ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

直球表題ロボットアニメコミュの福原慶匡Pが「吉田尚記がアニメで企んでる」にゲスト出演されます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(日曜深夜のニッポン放送の放送日が1週間遅れるようなので修正しました)

以前のトピックを消して書き直しています。
福原Pが、来週またゲストで再登場されますので、書いておきます。

MMDアニメ「直球表題ロボットアニメ」のプロデューサー福原慶匡さんが、
「吉田尚記がアニメで企んでる」の対談ゲストで出演されます。

福原さんの番組ゲスト登場は、5月に続いて2回目になります。
(前回は、NOTTVの放送時期だった直球表題ロボットアニメ関連の対談でした)

NOTTV(火曜と日曜)と、日曜深夜のニッポン放送(AM 1242kHz)ラジオの番組です。

NOTTV生放送&収録日:2013年9月17日(火)PM8時〜PM9時
NOTTV再放送:9月22日(日)昼12時〜pm1時

ニッポン放送( 30分音声編集版) 9/29(日)深夜25:30〜(1m1:30-am2)

(通常は、火曜の次の日曜なので 9/22ですが、1週間延びるようです)
(以前、日曜深夜のラジオ特番の関係で、延びたことがありました)

放送時間中などに、「 #よアニ 」のハッシュタグで、
公式スタッフや視聴者の人の投稿も出せます。

https://twitter.com/yoani_yoppy
(番組公式ツイッター。応募キーワードもツイートされてます)

日曜深夜のニッポン放送の番組の最後でも、
吉田尚記アナが番組観覧告知をやっていて、応募すると、
その後に、月曜くらいに抽選結果がツイッターに送信されてきます。

http://tv1.nottv.jp/anime/yoani/

http://www.nottv.jp/start_guide/products/

http://www.nottv.jp/start_guide/area/

友人知人がドコモのスマホやタブレットを使っていて、
昨年の2012年から今年2013年のNOTTV対応機種になっていて、
放送エリア内(県庁所在地のTVエリア等が中心ですが)なら、
視聴できる人もいるかも。

日曜の夜遅くですが、ニッポン放送(AMラジオ 1242kHz)が聴ければ、
そちらでも30分版として対談の内容が毎週放送されています。
(地方の人でも、radikoが東京判定になる場合は聴けたりします)
(私も、スマホ等をテザリングしてPCから聴くと、radikoが東京判定に
なってくれるので、遠距離受信代わりに、地元から東京のラジオ聴いてます)

コメント(1)

昨日、9/17(火) の放送で、番組内でアニメ制作にも挑戦して
みようという話が、いろいろと発表されていました。

今回、番組再登場のゲストだった、福原慶匡さんも参加されます。
関連の話も、番組内で多く出ていました。

昨日は、ニコニコ動画とNOTTVの同時放送でした。

次の日曜昼に、NOTTVでの再放送もされます。
日曜深夜のニッポン放送版は、1週遅れて 9/29(日)深夜だそうです。

アニメのパイロット映像を作ってみたいという話になっていて、
絵を付ける前の音声素材に使いたいという録音(3分くらい)が、
ニコニコ動画に公開されています。(ログインなしで再生できます)

http://ch.nicovideo.jp/yoani
(番組公式のニコニコ)

http://www.nicovideo.jp/watch/1379416210
(パイロット版用に絵を付けるための録音音声。
悠木碧さんが、声優で参加されています)

絵師さんや動画などを付けたい人の応募を
待ってますということでした。
( MMDアニメなどで仕上げるのだと思いますが )

http://tv1.nottv.jp/anime/yoani/

他の情報もあるかもしれませんので、
番組関連HPなどでの続報を、ごらんください。

公式ツイッターやメール等でも、
参加してみたい人の問い合わせはできると思います。
(絵や、動画か何か送ると、スタッフの人が見てくれる)

10月1日(火)の放送からは、火曜夜7時からの
NOTTVでの生放送になるようで、今より1時間繰り上がります。

いつも火曜日の六本木のNOTTVの後、
大急ぎで、よっぴーさんが移動されてるようなので、
(次にあまり時間がなく、ニコ生や他の番組が、
火曜にあるとのことで)、
少し時間をずらしたかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

直球表題ロボットアニメ 更新情報

直球表題ロボットアニメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング