ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Fujifilm XシリーズコミュのX-T1で撮影した画像

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(81)

赤坂 ANAホテル
街中がちらほらクリスマスムードになってきてますね(^-^)
2012年の九州豪雨で河川氾濫の被害を受けた星野村の田んぼ。
まだ完全復旧はしていませんが、努力の甲斐あって実りの秋を迎えました。

>>[43]
報道だと、その時の深刻な状況は流れて来るけど、その後ってなかなか知る事が出来ないですから、貴重な写真をありがとうございます。
天災はいつ何時自分の身に起こるかわからないだけに怖いですよね(´+ω+`)
>>[45]
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、現地に行かないと分からないことばかりです。
まずは備えをしっかりして、避難のタイミングを逃さない事だと思います。


>管理人様
トピックの趣旨からズレてしまい、お詫び申し上げます。
岩国市 錦帯橋と、遠くに見える岩国城。

葛飾北斎の浮世絵でも登場したアーチ橋。
次回は歩いて渡ってみたいと思います。

FUJIFILM X-T1
G.ZUIKO 35mm F2.8
招き猫美術館
郊外の山中なのに海外の観光客も来場するほどのパワースポット。
[Fuji Film X-T1 + FUJINON XF 18-55mm F/2.8-4.0 LM OIS] 18mm (27mm), ISO 200, 1sec, f2.8, 0.0EV < Film Simulation mode : ASTIA/soft> 4.12.2015 (19:00) roppongi,jp
福岡県八女市星野村
標高の高い山里
晩秋の朝です

FUJIFILM X-T1
G.ZUIKO 35mm F2.8
G.ZUIKO 35mm F2.8
カルスト台地「平尾台」のふもと。
石灰石鉱山の建屋は、独特の形状が魅力的です。
佐嘉神社に初詣に行った時の一枚です。

上下逆さにした以外、無加工です。
G.ZUIKO 35mm F2.8
56mm
クラシッククロームにハマって抜け出せないです…笑
(場合によりRAWで対応)
高台の団地のぞーさんです。

FUJIFILM X-T1
G.ZUIKO 35mm F2.8

ASTIA + 色温度6700K RGB補正少々。
フジの一番安いカラーネガの色を撮って出しのjpegで再現できないかと調整中です。
思い切りハイキーで一枚。

G.ZUIKO 35mm F2.8
今夜の北斗七星。

少しブレてますが、この程度なら手持ちで写せてしまう時代なんですね。

FUJIFILM X-T1
G.ZUIKO 35mm F2.8
ISO 51200
F 2.8
1/2秒
トリミング、階調補正少々。
昭和臭漂う商店街をあるいてたら、こんなワンコと出会いました。

この後、右手奥からワゴン車がやって来ましたが、ドライバーのおっちゃんは、ワンコが家に帰るまで笑って見送ってました。

チャリのおばちゃんに聞いたら、角を曲がったところのワンコで、またしばらくしたら出てくるそうです。

決まった車しか通らないから、安心できますね。
久々に望遠レンズを使ってみました。

ZUIKO 135mm F3.5

KIPONのマウント変換アダプタを使ってます。
無限遠が出ない他は問題ありません。
北九州の桜、三景。
週末は歩きに歩いて桜を楽しみました。

X-T1を買ってちょうど一年が経ち、色の作り方も掴めて来ました。

G.ZUIKO 28mm F2.8
G.ZUIKO 35mm F2.8
明日で熊本地震から半年。

日帰り可能な隣県なので、ほぼ毎週通って、出来る範囲でボランティア活動をしております。

合間に、阿蘇市と南阿蘇村で出会ったお地蔵様達を撮らせて頂きました。

自然も町並みも人々も、美しい場所です。
>>[69] ボランティア活動をされているようで、大変頭が下がります。お地蔵様は熊本の方も、なかはらくんさんのようにボランティアをされている方もすべて見守っているようですね^ 心が温まるお写真です。
>>[70]
恐れ入りますm(_ _)m

自分の活動が間違っていないか?日々問い直しながら進んでおります。

お地蔵さんは、お世話されている方々の気持ちを映す鏡のような存在です。
そっと手を合わせてから、写させてもらってます。
今回も地味な写真です。
大分の山奥で見かけたお地蔵さんと、籾殻の山。
最近の三枚です。

G.ZUIKO 35mm F2.8
フィルムシミュレーションは、ASTIAで、ホワイトバランスを手動設定して撮影した「撮って出し」です。
春のカメラ散歩

1.ベニシジミ
2.ナナツホシテントウ
3.耕運機から降りてつまづいたおじさん
この後、右手のおばちゃん達の調子の悪い刈り払い機のエンジンを無事始動したおじさん。


FUJIFILM X-T1
G.ZUIKO 35mm F2.8
念願のXF16-55 F2.8を購入しました。
重いけど使い勝手がいいですね。
>>[76] XF 16-55 F2.8購入、おめでとうございます。
私はほとんどこのレンズ1本でやってます。便利ですよね!画質もいいですし。
>>[77]
ありがとうございます♪
望遠は使わないので、ホントにこれ一本で済んで助かります。
さっそく投稿させて頂きます。
X-T1 + MC ROKKOR PF50mm
オールドレンズ、いいですね!
早速、投稿ありがとうございます。

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Fujifilm Xシリーズ 更新情報

Fujifilm Xシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。