ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

正道会館コミュの43歳の白帯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
43歳にて正道会館に入門させていただきました。設立されたばかりの浜松支部です。よろしくお願いします。押忍。

コメント(17)

私も43ですが今から入門なんて無理・・・
すごいですね。
若い頃は私も空手やってました。士道館です。
今は、小五の娘が正道会館埼玉南支部でお世話になってます。

気合い入れて頑張ってください。押忍パンチ
>hidepooさんへ

コメントありがとうございます。

元気が出ます!何年かかっても黒帯とりたいです。

押忍指でOK
>あゆさんへ

ありがとうございます。押忍

あゆさんもやってらっしゃるんですか?

>あゆさんへ


別に空手じゃなくても夢中になれることがあれば

幸せですもんね指でOK

お互い頑張りましょう!
始めまして♪
私も43歳で初めて正道会館に入門しました。
あともう少しで5年になります。
継続は力なりです!頑張っていきましょう!
押忍!

>ヒサミさんへ

初めまして押忍♪
なんと強力な励ましのお言葉!
ありがとうございます。
43歳から5年ですか、、、
すばらしいじゃないですか。
私もヒサミさんみたいに頑張ります。
僕が歴5年になるときはヒサミさんは
10年ですね!
なんか嬉しくなりますよ。
どうぞよろしくお願いします。
押忍。
>せいちゃんさんへ
こちらこそ始めまして!
後輩の若い人達からどんどん追い越されていきましたが、
私はマイペースで頑張っています。
先日の昇級審査会で、緑帯合格しました。
いつかは黒帯を巻けるようにコツコツ頑張っていきたいと思っています!
はじめまして、私も、昨年43歳にして入門しました、無理せず、頑張るつもりです、よろしくです。
>レッド&ブルーさんへ

コメントありがとうございます。
私は昨年10月入門で、丸4か月たちました。
稽古回数は51回になりました。
今は前蹴り、膝蹴り(中段)、足刀の練習が中心です!
たびたび怪我もしますが、、頑張ってやっているつもりですわーい(嬉しい顔)
どうぞよろしくお願いいたします!

返信遅くなりごめんなさい。

押忍
その勇気に拍手を送ります。

私も2年ぐらい前まで、知人の道場で総合格闘技をやってました。

打撃の基本ということで、某団体が主催する空手大会にも出場しました。壮年の部でしたが、
40歳以上の方がガンガン頑張っていましたよ!

是非、頑張って黒帯取ってください。
>あおちゃんさんへ

先ほど稽古より戻りましたが、
今日は空手歴10年の中学校2年生(黒)が
少年部より黄帯を締めて一般部に来ました!
組手をやりましたが、、、、
まあ、強いのなんの、、
わたくしおじさん完敗でした!

でも、上段の蹴りはほとんど寸止めしてるのが
わかりました。武士の情けでしょうか、トホホ

モーチベーション上がりました!(^_^)v

黒帯取るまで頑張りたいです。

押忍
イヤー、若い奴は、同じ時間稽古しても、強くなるスピードが違いますよね。それは実感としてあります。

壮年部には壮年部の成長のスピードがありますから、めげないでガンバです‼

押忍!
>あおちゃんさんへ

地道に頑張ります!あっかんべー

ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

押忍!
僕も50歳ぐらいまで、バリバリやってました〜
仕事の都合で、今は個人練習で時間が自由に行ける
キックのジムで汗を流してます。
松山市の正道会館です。
20代の頃に東京の総本部に通ってましたが、家庭の事情で引っ越す事となり、こちらには正道会館が無いので、残念ながら退会して数年経ちます。

仕事が忙しかったせいもありあれだけ夢中になっていた空手からも数年間遠ざかっていましたが、先頃、持病の腰痛が悪化して椎間板ヘルニアとなり整体に行ったところ、背筋と腹筋が弱ってるねと言われ(昔は結構鍛えていたのでちょっとショックでしたが・・・)また筋トレを始めたところ、忘れていた空手魂が目覚めたようで、間もなく30半ばになりますがまた空手を始めようと思っています。(また白帯からにはなりますが・・・)

40を過ぎて挑戦される姿にはとても勇気付けられますexclamation ×2

流派は違いますがとても参考になるサイトがあったので(すでにご存知でしたらすみません)よろしければ

http://karateman.net/(40代からの空手道)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

正道会館 更新情報

正道会館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング