ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「あやめたたき(仮)」コミュのあやめたたきキャスト作成コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャストに必要な能力値
購入値…キャストを購入するために必要な金貨値
金貨値…キャストの持つ金貨値
情報能力…キャストの持つ情報能力
企業や軌道など、上流階級な社会をメインにしていたらホワイトクリアランス
ストリートを生計の場としているならストリート
タタラだけでなくニューロやヒルコなど技術が絡んでいればテクノロジー
バサラ、マヤカシ、アヤカシといった超常能力を持ち、その世界に生きているならアストラルを持たせる。フェイトと購入値8以上のキャストには特権として二つの情報能力を持たせている
攻撃力…物理攻撃なら攻撃を、精神攻撃なら精神攻撃を持つ

神業能力…キャストが持つ神業から一つを選び、それを持たせる。神業能力の内容はコメント欄に記載があるが、キャストのイメージに即して変更しても良い
・コストの軽重は購入値によって決めてください。高コストなら書いてあるものより安くてOKです



通常能力…キャストの特徴を能力とし、それを持たせる。アクトシートからでも、またセッション中の言動からとっても構わない


キャストの金貨値と情報能力(以下内政能力)
・キャストの内政能力はコストによってでなくスタイル構成やキャストのイメージによって決定している
・とはいえアイテムの意義を作るためのバランス上、5以下に金貨値3のキャストは用意しないようにしている(故に八鷹の購入値5金貨値3はエグゼグの顔キャストとしての特権)

スタイルの内政能力補正値
フェイト…複数項目情報、情報3
ニューロ…情報2
クロマク…金貨値2、情報2
ヒルコ…金貨値0
エグゼグ…金貨値3、情報2
トーキー…情報2
ハイランダー…金貨値2、情報2
(※合算はせず、最大値を適用していく感じ)
・これら修正値にキャストのイメージを乗せていく。例えばスティーブはエグゼグだが何故か外界が低かった印象もあり金貨値を2にしている。また、浅月は情報2になるスタイルを持たないが秘密工作員とかスパイ的な立ち位置の設定で1は不憫なので、2となっている
・内政キャストを作る場合、能力の強弱で購入値を上下する。例えば、フランマーズや天津十埜は金貨値や攻撃力といったステータスは凡庸と言えるが、ただ能力の強さでもって購入値6や8の高額がつけられている。

キャストの攻撃力
・大前提として、戦闘キャストの攻撃はなんらかの形で10以上になっていることが望ましい。最大値は現状13
・こちらは価格によって性能差が出る。
・基準は基準というより目安。3はこんなもんかとか6はこんなもんかぐらいの感覚で見てほしい

購入値3〜4
・金貨値は0。攻撃は条件付きで10以上になる。宮川友香がいい例
3基準:宮川友香(条件付きの攻撃10。内政的な能力は皆無。全ての低コスト戦闘キャストの基準基準アンド基準)
4基準:「マリア=セラ」(金貨値2の代わりに能力のコストは地味に重い)


購入値5〜6
・金貨値は0、攻撃は8〜10。ステータスは7以上のキャストと比較しても遜色がない代わり、能力は控えめに
5基準:盧小零(攻撃9の代わりに癖の強い能力)
6基準:聖恭介(ステータス、能力共に↑より明らかに強力。しかし7ほど癖がなく使いやすいわけではない)


購入値7〜10
・金貨値最低1、能力はゲームを動かすほど強力で良く、その度合いによって購入値が増す。
7基準その1:蓬谷鶴人(戦闘キャストでありながら金貨値上昇、Aアイコン無効と戦闘キャストの分を超えた能力。癖がなく、使いやすい。全体的に高性能)
7基準その2:スセリ(試合を左右しうる爆発力を持った能力。重めのコストも自身の神業をうまく活用すれば捻出は容易。Tアイコンを考慮して購入値7)
8基準:林崎小次郎(高い攻撃と軽い即死神業によるパワープレイが可能。これ1枚でゲームを決められる戦力のため、金貨値は8)




・能力の使用
? プレイヤーの能力使用
・プレイヤーはプレイヤー側能力の使用タイミングにキャストの能力を使用できます。能力はターン中何回でも使用できますが、記述がない限り使用した能力はそのターンには使用できません。
・基本的にターンプレイヤーしかキャスト及びアイテムの能力は使用できませんが、後述するCアイコン、ないしRアイコンの付いた能力は非ターンプレイヤーでも使用できます
・ターンプレイヤーはパーティーのカードから好きな数の能力を使用します。この能力を使用する権利を使用権と呼びます。次は左隣のプレイヤーに使用権を移し、手札のカードから能力の使用を宣言します。そのまま時計周りに使用権を回していき、ターンプレイヤーの右隣のプレイヤーが能力の使用を終えたら能力の使用タイミングは終了します。
・セミコロンの前にある記述が能力を使用するためのコストです。
? ゲストの能力使用
ゲストは所持している能力を全て使用します。その対象はターンプレイヤーが決定します

・能力の種類
A……アタックアイコン。カードを破棄する効果を持つ能力につけられます。
C……カウンターアイコン。通常のタイミングのほか、対戦相手のターンでも使用できる能力につけられます。このアイコンが付いたカードを相手ターンに使用した場合、ターン使用終了時までそのカードを除外します(ターンが終わったら手札に戻します)
R……リアクションアイコン。通常のタイミングだけでなくアタックアイコンの付いた能力の使用かテキストにある発動タイミングでも使用することができます。後者で発動する場合、誰のターンを問わず、任意のタイミングで発動することができます。
T……トゥルースアイコン。ゲーム中1度しか使用できない能力を表しています。非常に強力な上、トゥルースアイコンの付いた能力は無効化されません(効果を受けない等でかわされる事もあるのでご注意を)。この能力を使用したプレイヤーは能力と同名のトゥルースカウンターを自身の除外置き場置きます。除外置き場にあるトゥルースカウンターと同名の能力を、あなたはこのゲーム中使用できません。
D……ディザスターアイコン。ゲストのみが持つアイコンで、リサーチシーンやこのゲストと戦闘を行っていないクライマックスシーンでも発動する能力です。

・()テキストの種類
(常時)……使用の必要なく、常時効果を発揮している能力です
(拘留:シャッフル時解放)……(拘留:X時解放)されたカードはオーナーの除外置き場へ置かれます。そしてXを満たした時、オーナーの墓地へ送られます。(拘留:シャッフル時解放)の場合、拘留されたカードのオーナーが山札をシャッフルした時オーナーの墓地に送られます。
(強制発動)……能力の使用権がある場合、初めに強制的に使用される能力に付きます。
(購入時発動)……この能力を持ったカードを購入した時のみ発動します

イベントカード
・イベントカードはゲーム開始時に3枚公開され、トループでないゲストが撃破される度に1枚公開されます
・イベントカードはクライマックスの際、目標値以上の情報収集エリアにいるキャストを墓地に送ることで手番を消費せず取得できます

コメント(8)

神業能力リスト

ダンスマカブル……6CP(3〜5購入値キャストは7):戦闘中のゲスト1体を撃破する
クーデグラ……未定。現状は上と同じ
ゴスペル……未定。同上
インセンサブル……XCP(3〜4)、このカードを墓地に送る、R:パーティーのキャストカード1枚を持ち主の墓地に置く

ネメシス……XCP:山札か墓地からカードを1枚選び、パーティーに加える。(※非常に強力なため、コストは熟考する事)
タイムリー……R、XCP:リサーチシーンで使用した場合、通常の購入とは別にリサーチエリアにあるアイテムカード1枚を購入する。クライマックスシーンで使用した場合、アタックアイコンの付いたゲスト能力一つを打ち消す。(※こちらも非常に強力なため、キャストに搭載する場合熟考が求められる)
デウスエクスマキナ……X(1〜3程度?)CP:あなたのデッキを上から最大5枚めくり、そのうち2枚を手札に加える。残りのカードを山札の下に任意の順番で置く
ミューテーション……X(2〜4程度)CP:対象のプレイヤーの手札を確認し、任意の1枚を墓地に送る。その後、墓地に送ったカードの神業能力又は通常能力のどちらかひとつを選び、コストを払わずに発動できる

プリーズ……T、R、5CP:自分ターンのパーティー編成時に使用する。プレイヤー一人を対象とし、このターン中はそのプレイヤーの手札と山札を使用してあなたのターンを進行する(※未調整。大体こんな感じのをやる予定です)
ファイト……1(高コストなら0でいいかも)CP:パーティー内に存在するキャストカード1枚の神業能力又は通常能力をコストを支払って使用する。(※もっといい能力があればそれを導入予定)

インヴァルネラヴル……R、2CP:自分ターンのみ使用可能。アタックアイコンの付いた能力一つの効果を無効にする
チャイ……2CP、R:自分ターン使用不能。ターンプレイヤー能力一つへの対応のみに使用可能。対応した能力の効果を無効にする
エクソダス……3CP、T:クライマックスシーンのみ使用可能。ゲストデッキの上から3枚をめくり、その内の1枚と通常の戦闘とは別に戦闘を行う(※これも予定。もうちょいいいのがあればそっちにしたいです)
フェニックス……未定。破棄エリアのキャストを回収?

ブレイクスルー……A、1CP:「トループ」を名称に含むのゲスト1枚を撃破する
カタストロフ……A、C、2CP:パーティーにあるアイテムカードか、トループを名称に含むゲストカード1枚を破棄する(破棄のため、CPは取得できない)

アンダカヴァ……R,1CP:リサーチシーンで使用された能力への対応のみ使用可能。神業能力または通常能力一つの効果を無効にする。
アンタッチャブル……R、XCP(2〜4):あなたとあなたのカードと能力はこのターン中対戦相手のカードの効果を受けない。
トゥルース……T、XCP(3〜6):購入値6以下のイベントカードを1枚取得する

ディスアペア……(常時)このキャストはいかなる領域でも破棄されない。(破棄する効果の対象に選ぶことはできる。その場合でもこのカードは破棄されない)
チェンジ……1CP:デッキ内からキャストカード1枚を公開し、このカードと入れ替えた後、山札をシャッフルする
ガーディアン……3CP:以下のうち一つを選ぶ「アタックアイコンの付いたゲスト能力一つを無効にする」「このターン中以下の能力を得る『A、このカードを破棄する:自分ターンのみ使用可能。ゲスト一体を撃破する』」
名称:
購入値:
金貨値:
情報能力:
攻撃力:
神業能力:
通常能力:

白光先輩から頂いたキャスト作成のテンプレ。ぜひご利用ください
白光先輩から頂いたキャストをちょいちょいいじって遊ばせて頂きました。

名称:比良坂ヨミ
購入値:3
金貨値:0
情報能力:ホワイトクリアランス2
攻撃力:0
レベルアップ10CP……4CP:自分の手番の開始時にCPが10点以上ある場合のみ使用できる。
このカードをゲームから取り除き、"夢の欠片"比良坂ヨミをパーティーに加える
通常能力:「隠れバディ」……1CP:このキャストが情報収集エリアに存在する時のみ使用できる。このキャストの情報能力をワイルド3に変更する

ワイルド2をホワイトクリアランス2に変更
…すいません、キャストのワイルドは真二さんの特権にしたかったんです(´・ω・`)

レベルアップを神業能力の方に移行。通常能力に隠れバディ。レベルアップにコストを追加
…代わりに隠れバディ要素を思い切って通常能力に移行しました。ディクショナリの存在から情報2と3の違いは大きく、元がホワイトと割合有用なのを加味してイベント専用キャストとしての味付けを強くしました
…レベルアップのコスト追加はレベルアップ後を派手にするため。

購入値を4→3に
…金貨値0の非戦闘キャストと言う事で購入値を3に。イベント用キャストの強さを測りきれてないというのもあります


名称:"夢の欠片"比良坂ヨミ
購入値:−
金貨値:1
情報能力:ホワイトクリアランス3
攻撃力:4
神業能力:「ネメシス」 4CP
通常能力:「神威」
1CP:パーティーに存在するこのカード以外のキャストの攻撃力を+4する。以下の二つの内、一つを取得する「このカード以外の金貨値+1」 「3CP:アタックアイコンの付いたゲスト能力一つを無効にする」

攻撃と神威を強化
…元は攻撃0のコスト無しで3つのモードから選択する神威でしたが、大幅強化。戦闘キャスト並みの能力から戦闘キャストを大きく上回る能力となってます。もとが購入値3なのを考えるとわけのわからないスペックになってます
…クライマックスに向けて本気出してる感を出すためやたらめったら派手にしてみました。

…多分強すぎるんですが、とりあえずこれでやってみて強かったら下げるプラン。スティーブや黒子あたりは相性いいんで一緒に使いたいですね。神威とネメシスが噛み合ってるのも好印象。ベストパートナーはCCPをアホみたいに稼げるヒナセさんと頭数を稼げる後述の朝霧悠だと思います



名称: 狭霧響
購入値: 5
金貨値: 0
情報能力:ストリート/テクノロジー3
攻撃力: 0
神業能力:トゥルース6CP
通常能力: 「ミストルース」(常時)あなたの除外置場にあるイベントカード1枚につき、このカードの攻撃を+3する
名称: 朝霧悠
購入値: 3
金貨値: 2
情報能力:ストリート2
攻撃力: 0
神業能力:ファイト1CP
通常能力: ソウルリンクシステム……3CP:"姉妹"トループをパーティに加える。ターン終了時、全ての”姉妹”トループをゲーム外サプライに戻す この能力は1ターンに3回まで使用できる。



名称: ”姉妹”トループ
購入値: - 金貨値: 1
情報能力:ストリート1
攻撃力: 通常能力:「魂の絆」……パーティーに存在するこのカード以外の名称にトループを含むつカード1枚につき、 攻撃+3の修正を得る。



・響さん、朝霧共にレベルアップ後の能力が魅力的だったので低〜中コスト帯戦闘キャストとしてリファインしてしまいました。双方コスト相応のいい能力だったのでついやってしまった。反省している(´・ω・`)


▼共通能力【レベルアップ(仮称)】
手番の開始時に一定以上のCPを所持していた場合、対象のキャストカードを公開し経験点マシマシverのキャストカードと入れ替える能力。強制にしなくても良いが基本進化させたほうがつよそう。

・白光先輩から頂いたレベルアップ案。レベルアップ:10CPみたいな感じで条件だけ書いてキーワードっぽくすればキャストは通常通り神業と通常能力を持てるんでキャスト作成の幅が広がります
・やっぱりキャストカード等のデザイン決定が割と急務かもしれません。助けてエロい人
白光先輩原案ですかいぷで話し合った分のPCをうp


名称:"杭打ち"エスピアトーレ
購入値:3
金貨値:0
情報能力:アストラル2
攻撃:0
神業能力:レベルアップ10CP……4CP:自分の手番の開始時にCPが10点以上ある場合のみ使用できる。
このカードをゲームから取り除き、エスピアトーレ&月代雪歩をパーティーに加える
通常能力:「退魔の銃」・・・・・・このキャストは装備を持つアイテムとしても扱われる。装備したキャストの攻撃力を+6する。

・変更なし。実はコンバットマキシマムを下回る低性能ですが、レベルアップ後は全妨害キャスト最強といっていい性能なんで多少はね

名称:エスピアトーレ&月代雪歩
購入値:−
金貨値:2
情報能力:アストラル/ストリート3
攻撃:10
神業能力:ディスアペア……(常時)このキャストはいかなる領域でも破棄されない。(破棄する効果の対象に選ぶことはできる。そ

の場合でもこのカードは破棄されない)。
通常能力:「杭打ち」……C、2CP:パーティーのキャスト一体の攻撃力を-4し、ターン終了時に(拘留:シャッフル時解放)する。


・コストにこのカードを墓地に送るがない点を加味して2CPを追加しました。このコストなら他のプレイヤーに無差別に杭を打ちまくれないはずです
・コスト加算を加味して効果に攻撃力マイナスを追加しました。多分バランスとれてないんですがまぁなんとかなるでしょう系見切り発車。序盤に買うと1手パスなんですが中〜終盤にかけてのどこかで購入したい、面白いキャストだと思います


名称:御影 イブキ
購入値:4
金貨値:1
情報能力:アストラル1
攻撃:4
神業能力:レベルアップ10CP……4CP:自分の手番の開始時にCPが10点以上ある場合のみ使用できる。
このカードをゲームから取り除き、"朝霧の灯手"御影イブキをパーティーに加える
通常能力:「防御術式」(R)・・・・・・能力の使用に対応して使用できる。キャストを墓地に送る能力一つを無効にする。

・金貨値を1に変更。0は流石にかわいそう

名称:"朝霧の灯手"御影 イブキ
購入値:−
金貨値:1
情報能力:アストラル2
攻撃:6
神業能力:インヴァルネラヴル(R・2CP)……自分ターンのみ使用可能。アタックアイコンの付いた能力一つの効果を無効にする
通常能力:「複合術式防御」(R・4CP)・・・・・・自分ターンのみ使用可能。能力の使用に対応して使用できる。キャストを破棄、又は墓地に送る効果一つを無効にする

。この能力は1ターンに3回まで使用できる。


・スカイプ後の調整で申し訳ないんですが、通常能力のコストを+1CP。あと自分ターンのみ使用可能を追加。コストが重い代わりに対ゲスト、対プレイヤー共に鉄壁と言える防御性能を誇ります。重い強い系女子
・弱体化の理由は「相手を妨害する」というこのゲームのコンセプトを真っ向から破壊できるため。無敵の代償はこれくらいあっていいでしょう。これなら妨害の方が軽いうえ、CPの回転率的な都合上無敵になれるのは1ターンだけのはず


名称:"剣無き剣士"結島 陸
購入値:4
金貨値:0
情報能力:アストラル1
攻撃:5
神業能力:レベルアップ10CP……4CP:自分の手番の開始時にCPが10点以上ある場合のみ使用できる。
このカードをゲームから取り除き、結島 陸をパーティーに加える
通常能力:「元力刃」(2CP)・・・・・・このキャストの攻撃を+5する


名称:結島 陸
購入値:−
金貨値:1
情報能力:アストラル2
攻撃:10
神業能力:カタストロフ(A・C・2CP)……パーティーにあるアイテムカードか、トループを名称に含むゲストカード1枚を破棄する(破棄のため、CPは取得できない)
通常能力:天元刀の継承者……(常時)ゲストはDアイコンを持つ能力を使用できない。能力使用フェイズの開始時に2CPを支払う事で、このキャストの攻撃を+10する事が出来る


・変更はレベルアップ後の通常能力のコストを6→2にしたのとこちらはスカイプ後に調整したんですが、常時無効の部分の調整。
・テキストが美しくなくなったのが難ですが、あまりAアイコン無効以外の無効系能力を汎用っぽくしたくなかったというのがあります


名称:フーガ=クリスティー
購入値:7
金貨値:0
情報能力:アストラル1
攻撃:12
神業能力:ダンスマカブル(6CP)
通常能力:「アヤカシ死すべし」(A・C・1CP)・・・・・・神業能力「ディスアペア」を持つキャスト1枚を墓地に送る。
・通常能力のコストを5CP→1CPに。限定サブルならまぁこんなもんかと。その分使用しても墓地に落ちず、コストも安いというメリットもあります
・金貨値がこっそり1から0になってます。その分コスト相応のダンマカと高攻撃力持ち


名称: 四月依子
購入値: 6
金貨値: 0
情報能力:情報不可
攻撃力: 12
神業能力: ブレイクスルー1
通常能力: 「COSMOSの亡霊」(常時)このカードはターン終了時に墓地に送られない。このカードがパーティーに存在するとき、あなたはリサーチシーンと舞台裏を選択できない
あなたのターン中ゲストを撃破していない場合、このキャストを破棄する

・当初のプランではターン終了時除外エリアに行ってクライマックスのみ除外エリアから登場する的なテキストだったのがとんだ暴走機関車に。なんとなく使っても弱いですが、行動の安定する圧縮型のデッキでは部類の強さを発揮します
・コスト比的に持っててはいけないブレイクスルーを持ってるのも特徴。序盤の初動で購入してひたすらトループを狩り続ける戦術もありかもしれません。いやないか。プレイヤーのセンスが問われる面白いカードだと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「あやめたたき(仮)」 更新情報

「あやめたたき(仮)」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング