ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の古典を読む会コミュの新企画「中国の古典を読む会」はじめます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「日本の古典を読む会」ファンの皆様、こんばんは。
第1部最終回より早1ヶ月半、いかがお過ごしでしょうか?

唐突ですが、新企画はじめます!
今度は「角川ソフィア文庫 ビギナーズクラシックス 中国の思想」シリーズで読書会!
題して「中国の古典を読む会」をはじめます。

簡単にいうと、「角川ソフィア文庫 ビギナーズクラシックス 中国の思想」を
順番に読んできて、その感想を語り合う会です。

なお、今回の運営は僕ではなくて、ヤッシーさんと美猫さんのお二人にお願いします。
(僕は家庭や仕事の事情とかあって、当企画は一参加者に徹します!?)

日本の古典を読む会では、出席回数NO.1の美猫さん、NO.2のヤッシーさんという安定のコンビ。
主宰の僕も安心してお任せすることができます。

詳しい要領は、また第1回開催までに少しずつ報告していきます。

なお、今回はmixi限定企画なので、Facebookからは申し込めないので要注意です。

それでは、皆さん、お楽しみに!!

コメント(11)

取り合えず、年内の予定はこんな感じ。

 第1回 10/25(日) 「論語」
 第2回 11/29(日) 「李白」
 第3回 12/13(日) 「老子・荘子」

●時間:10:00〜12:00
●会場:JR名駅セントラルタワーズ13F アンティコカフェ・アルアビス
●定員:10名
なお、日本の古典を読む会の第2部(?)は、年内10月か11月の週末で「茶の本」(岡倉天心)を開催する予定。「日本の思想」シリーズの1冊目ですね♪
ひこさん、ありがとうございます!
和やかで愉しく、ためになる、そんな古典を読む会の雰囲気を引き継げるよう頑張りますねーわーい(嬉しい顔)
↑「中国の古典を読む会」の話
お店も良い感じのところです(&美味しいです!)
どうか皆様、日曜の朝(〜昼)、よろしければ名駅へ是非どうぞ〜♪
ビギナーズ・クラシックスシリーズファンの美猫です。
ヤッシーさんから「女性参加者集めてくださいexclamation」という重要任務を割り当てられてます。
中国の古典って難しそうですけど、ビギナーズ・クラシックスシリーズは易しい(優しい)解説つきですので、ご参加お待ちしてますわーい(嬉しい顔)
歴読には参加したことがありませんが

論語、李白
参加したいです

予定を調整します
(。・ω・。)ゞ
新企画、おめでとうございます。
定員10名ですか。狭き門ですね

日本文学全集 古事記(P254)にも

和邇吉師が「論語」を百済から携えて来た旨の記載がありますね。
ヤッシーさんからリクエストがあったから、イベントトピ立ち上げました。
今回は定員10名ですが、主宰の2名(ヤッシーさん、美猫さん)を含みますので、
実際のところ、募集するのは8名となります。(僕はノーカウントで)

幽霊部員のエーケンがあわててアップを始めたようです。
正式に、「中国の古典を読む会」コミュニティを立ち上げました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6261173

今後はこちらで活動することになりますが、よろしくお願いします。
希望者はお手数ですが、上記URLより参加をしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の古典を読む会 更新情報

日本の古典を読む会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング