ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

止めろ!不正選挙に偽装支持率コミュの世界に向けてこの醜悪偽装歪曲を発信しよう!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この国はどうしても自制が効きません

どの記事でも結構ですので
世界中(特に隣国:ロシア、中国、韓国、北朝鮮)にこの国の
愚行と腐敗をそのままで伝えてください

世界中から総非難されなければ政府、虐殺推進ムラの
国民と世界へのテロと封じ込めの暴走が止まりません

この国の正常化には隣国への訴求が極めて重要で必要と判ります

世界に向けてこの醜悪偽装歪曲を伝えてください

即変換翻訳サイト

Google(63ヶ国語)
http://translate.google.co.jp/#

もしくは「Please spread to the world」と記載し
世界拡散したい 隠蔽情報は
このメールアドレス opjapan@tormail.com (アノニマス)へ



http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11440360899.html


不正が大胆かつ平然と行われている

現状をどう変えるかを考えなくてはいけないようですね。

自民党や民主党などの右翼がアメリカの意向にそって北朝鮮と同様の政治を行っているわけです
から変革は容易でないと察します。

選挙に不正はなかったと主張している人も、中には統一協会の信者やシンパによる火消しもある
でしょうけど、その他は不正はなかったと信じたいだけ、つまり不正を糾弾している人たちと同じ
価値観 = 単純に選挙は公正であるべきという考えを共有していますね。

だから不正を糾弾している人たちと、不正はなかったと思いたい人たちが協力して、今回の不正を
暴いて不正が2度と行われないように変革するのがいいでしょう。

これら情報はとても有益だと思います。世界に向けても発信したいと思ってます。



http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11440360899.html

013年01月02日(水)

不正選挙:票の最終公表を来年の1月中旬まで最大延期する総務省選挙管理のミステリー
テーマ:メモなど


来年となっていますが、昨年12月の記事なので今年です。(誤解無いよう願います)


なぜか票の最終公表を来年の1月中旬まで最大延期する総務省選挙管理のミステリー
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/160.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2012 年 12 月 31 日 11:21:32: 9HcMfx8mclwmk

選管ホームページ一覧
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/index.html

<米国で流行することは10年おくれて日本でも流行する。>
不正選挙も同じ。
電子投票の危険性 アジア共同体、世界政府

http://www.youtube.com/watch?v=6BQVdS3gq4c&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=6BQVdS3gq4c&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=6BQVdS3gq4c

↑これを拡散願います。一番よく説明している。

実際に米国であった不正選挙で集計ソフトのプログラマーが裁判官に内情を暴露している。

〔日米の選挙〕電子投票機の誤作動や「集計機械」に関する情報の羅列
http://www.facebook.com/hanayuu999/posts/355978057834952
選挙区データ分析
http://saisai25.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

〜略〜

<総務省は選挙後30日以内の不正選挙提訴を避けるため、投票集計データ公表を30日間(1月中旬まで)隠ぺいか?>


「肝心の投票集計データを管理する総務省自治行政局選挙部管理課に問い合わせれば、
本件選挙の最終結果の公表は2013年1月初旬〜中旬になる予定とのことである。」

上記をみてもわかるが、なんと総務省の選挙管理課は、選挙の速報結果を削除して最終公表を延期している!
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/shugiin/ichiran.html
この総務省のホームページをみても
総務省はなんと今回の第46回衆議院総選挙の「速報結果」を削除最終公表を延期しているのである!
「速報」なのだから、総選挙の翌日あたりにいったん公表されてアップされていたのだ。
しかしネットを中心におかしいとなり、「提訴」が確実になるにつれてあわてて削除しているらしい。しかも提訴の有効期間の30日間は公表しないらしく動いている。
→これは藤井氏の
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/12/post_8eee.html
訴状からでもわかる。
【不正選挙裁判に】 街カフェTV藤島利久さん 【命がけで臨む!】
http://www.youtube.com/watch?v=OAOwP4LjT9A

〜略〜

コメント読むと面白い。載せておきましょう。
全てのコメントは、記事のリンク先で。

<コメント>

07. 2012年12月31日 12:00:38 : FCXQ60fneQ
揉み消しの為だろう

提訴期限があるわけだからこういう情報は
速やかに公表しなければならない性質のもの。
それを期限近くまで引っ張るというのは
揉み消しの為、それ以外の理由がみつからん。


12. 2012年12月31日 13:02:31 : JwDwgGy09c
集計の不正の痕跡が消せないのでしょう。
消すためには、実際の市区町村毎の開票結果の数字と全国集計に使用した数字が一致しなければなりませんが、全国集計の数字を変えないようにしようとすれば、市区町村毎の開票結果の数字を書き換えなければなりません。
全国1,742にもわたる市区町村の開票結果をどう書き換えるのか、頭を悩ましているのでしょうが、それはいつまで検討しても不可能です。
従って公表は再延期、再々延期と際限なく続けるより他ないでしょう。


13. 2012年12月31日 13:17:59 : JwDwgGy09c
>>06.
開票は市区町村ごとに行い、投票総数や開票総数、投票の内訳が確定されます。
中央選管はその開票結果を集計するだけですから、時間がかかることはありません。
当日に開票結果が確定され集計されるからこそすべての当選者が決まるのです。
中央選管はその集計結果を公表するだけですから、何週間もかかることはあり得ません。
不正の痕跡等の問題があるから公表できないとしか考えられません。3852


25. 2012年12月31日 19:17:52 : G7FJVzDch6
>票の最終公表を来年の1月中旬まで最大延期する総務省選挙管理のミステリー
まさにその通りだな。
即日開票は、マスゴミのでっち上げだってことだ。
マスゴミがでっち上げたのか?バックに巨悪の黒幕がいるのか?
マスゴミが、即日開票で発表してるのに、なんで、正式な発表が30日も後なんだ?
その間に、安部晋三が勝手に総理大臣やってるぞ。
こいつは正式な人間じゃないってことじゃないか?

正式に選ばれてない人間が総理大臣をやるのはおかしいぞ。


29. 2012年12月31日 20:07:04 : 34zf5fPwgg
年末なのに話題逸らし?の典型的なボケとツッコミの話題作り誠にご苦労様です。
こんなものはシンプルに考えたらいいでしょう。

なぜか票の最終公表を来年の1月中旬まで最大延期する総務省選挙管理のミステリー
ポイントはこれでしょう。

現在国会の偉い先生方は当選されてウハウハで良いお正月でしょうがこれの担保となる大切な数字がおかしいから 票の最終公表を来年の1月中旬まで最大延期する んでしょう。
なぜ延期するんですか。
数字の整合性が取れないつまり何らかの不正があったようだから発表を延期するんでしょう。
貴方達は心配で年末年始も関係ないだろうけれど愉快な仲間達が無理筋で突っ込んだから今があるんではないのですか。

あるいは典型的な分散型コンピューターシステムを構成した株式会社ムサシさんがドジをして誰でもデーターの修正が可能な開かれたオープンシステムでも構成されたのでしょうかね。

データーの修正権限にロックが掛けられてなかったらログを見ても意味がないから非常に面白いハチャメチャなコンピューターシステムになりますね。
お客様は官僚様ばかりだからもしかしたらありうるのかもしれないという妄想が生じます。

反対に厳密に権限が管理されていたら どこそこのなにべえさん がデーターを何時何分何秒に独断で修正したとログに残るのでバレバレの大公開になりますね。

エクセルのワークシートを触る感じでチョコチョコとついつい修正でもされたのでしょうか。

ログはご存知のとおり一か所でも事後に修正すると全てに及ぶといわれているらしいから証拠隠しの改変作業も大変なことかもしれません。

今回の発表はだれが考えても 泥縄 で 隠蔽工作 みたいだから やはり不正選挙だった と思うでしょう。

もしかしたら上塗りで取り返しのつかないようなGOOD JOBをされたのでしょうか、、、と妄想は更に更に広がります。


33. 2013年1月01日 06:24:54 : dieA3RMYgA
公表が提訴の期限後に設定されていること自体がおかしい。
公正のため、票は選挙後直ちに万人の目によって確認できる状態にしなくてはいけない。
これができない時点で不正を疑われても仕方ないだろう。

もし当局が違法で卑劣な手法を用いるのであれば、もはやこの国の法に正義などない。
法の番人がこれを黙認するならば、彼らの存在価値はない。


35. 2013年1月01日 07:53:20 : oOslYUQGsk
理由は簡単、改竄票を始末する時間稼ぎ
集計ソフトを証拠隠滅、読み取り機のソフトを消す。
全て証拠隠滅の時間稼ぎ

不正開票の証拠を消すために時間稼ぎをやってる。


36. 2013年1月01日 08:09:07 : VJbqv036EY
これだけおかしなことが次々

でてるわけだから、なかったというなら
その証拠をだしなさい。


53. 2013年1月01日 12:12:18 : QEadjbMGgE
必死に疑惑追及者を叩く工作員が出張ってきたな


54. 2013年1月01日 12:32:47 : mAipDV7yvQ
裁判官の国民審査で、全国各地で97万票あまりが
まるきり正反対の結果、不信任が出てたニュースがあった
原因は、集計後のパソコン入力時のミスとあったわ

たまたま信任の票が
少ないことに気がついた人がいたため わかったらしいが
気がつかなければそのままだったみたいだな

それほどいい加減なものだ
それが 一カ所で無く全国各地でおきたらしいから
二者た択一だけでも それほどミスがおきる

再検証は当然だと思う


56. 2013年1月01日 12:59:35 : QEadjbMGgE
もう終わってるデータが直ぐに出せない
100%偽装でしょう


58. 2013年1月01日 14:49:09 : oOslYUQGsk
投票所から開票場への投票箱搬送の時に箱を入れ替えることは可能です。
選管委員が黙認するとか、立会人が搬送に付いていってもごまかすことは可能
搬送に立会人が付いているのだろうか?


60. 2013年1月01日 16:49:23 : lzgMphGZpc
>58
投票箱は最低2名がタクシーまたは公用車で会場まで運びます。
立会人は付くはずありません。それでは投票所の数だけ必要ですね。

投票箱毎のすり替えとなると投票用紙の枚数管理が問題になりますね。
特殊な樹脂コート紙。当然余分には用意しないし、印刷もする。色分けもしている。仮に業者で枚数の操作があれば、製紙会社、印刷会社すべての係わる関係者の口止めも必要。不正の投票用紙はどのように用意する?


62. 2013年1月01日 18:01:47 : vGX7utGnJI
ミステリーではなく、根拠のない当選証書授与式であり、違法といえるのではないでしょうか。
前回の例を見ますと・・・

2009年
8月30日投票
9月4日 総務省自治行政局選挙部発表
9月5日 朝9時半から総務省にて当選証書授与式
9月16日 特別国会 首班指名 鳩山内閣認証式

総務省発表で確定た翌日が、当選証書授与式です。
今回は・・・

2012年
12月16日投票
12月22日 朝9時半から総務省にて当選証書授与式
12月26日 特別国会 首班指名 安倍内閣認証式
13年1月 総務省自治行政局選挙部発表 ???

22日の当選証書の根拠は何でしょうか。
得票数の根拠がないのに当選が確定するものでしょうか。
議員当選の根拠のない議員により国会が開催されて首班指名?

私は素人なので、違法だと思います。
合法という根拠があれば教えていただきたく思います


75. 2013年1月01日 23:19:37 : iG56dMEx5M
何をバカなことを言っている?

『票の最終公表を来年の1月中旬まで最大延期する』理由を言えと言ってるんだよ。

理由なく選挙結果を開示しない・・・これは許されないだろう。

(開票)
第六十六条  開票管理者は、開票立会人立会の上、投票箱を開き、先ず第五十条第三項及び第五項の規定による投票を調査し、開票立会人の意見を聴き、その投票を受理するかどうかを決定しなければならない。
2  開票管理者は、開票立会人とともに、当該選挙における各投票所及び期日前投票所の投票を開票区ごとに混同して、投票を点検しなければならない。
3  投票の点検が終わつたときは、開票管理者は、直ちにその結果を選挙長(衆議院比例代表選出議員又は参議院比例代表選出議員の選挙については、選挙分会長)に報告しなければならない。

これを怠って、実際の投票者数と投票実数に乖離があるから、結果を開示せよと言われそうなんだ。

それを出せば済むものを1カ月近くも提出に時間がかかるなら、何かを調整して辻褄を合わせますと
言ってるようなもんじゃないか?

それが許されるわけないだろ?

偽装というんだ、そういうのを!


76. 2013年1月01日 23:59:39 : iG56dMEx5M
(開票録の作成)
第七十条  開票管理者は、開票録を作り、開票に関する次第を記載し、開票立会人とともに、これに署名しなければならない。

◎開票録とは
http://www.town.kannami.shizuoka.jp/reiki2/act/actdata/110000082/current/FormEtc/by15fy1y1.pdf

(開票日)
第六十五条  開票は、すべての投票箱の送致を受けた日又はその翌日に行う。

◎今回、選挙結果は当日発表・・・ならば開票録の合計数値たる投票結果が2012/12/16に揃った以上、開票録は提出済ということになる。

(開票)
第六十六条  開票管理者は、開票立会人立会の上、投票箱を開き、先ず第五十条第三項及び第五項の規定による投票を調査し、開票立会人の意見を聴き、その投票を受理するかどうかを決定しなければならない。
2  開票管理者は、開票立会人とともに、当該選挙における各投票所及び期日前投票所の投票を開票区ごとに混同して、投票を点検しなければならない。
3  投票の点検が終わつたときは、開票管理者は、直ちにその結果を選挙長(衆議院比例代表選出議員又は参議院比例代表選出議員の選挙については、選挙分会長)に報告しなければならない。

◎つまり今回の場合、2012/12/17中に、開票録として提出期限を迎えている物が選挙結果の全てであり、その内容を2012/12/17以降、新規に作成することは禁止行為なんだよ!

◎どうして2013/01中旬まで開示できない?その時点で違法だろ!

(投票、投票録及び開票録の保存)
第七十一条  投票は、有効無効を区別し、投票録及び開票録と併せて、市町村の選挙管理委員会において、当該選挙にかかる議員又は長の任期間、保存しなければならない。

(選挙録の作成及び選挙録その他関係書類の保存)
第八十三条  選挙長又は選挙分会長は、選挙録を作り、選挙会又は選挙分会に関する次第を記載し、選挙立会人とともに、これに署名しなければならない。
2  選挙録は、第六十六条第三項の規定による報告に関する書類(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては第八十一条第一項の規定による報告に関する書類、参議院比例代表選出議員の選挙にあつては同条第四項において準用する同条第一項の規定による報告に関する書類)と併せて、当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会(衆議院比例代表選出議員又は参議院比例代表選出議員の選挙の選挙会に関するものについては中央選挙管理会、選挙分会に関するものについては当該都道府県の選挙管理委員会)において、当該選挙に係る議員又は長の任期間、保存しなければならない。
3  第七十九条の場合においては、投票の有効無効を区別し、投票録及び選挙録と併せて、当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会において、当該選挙にかかる議員又は長の任期間、保存しなければならない

◎閲覧要請された場合、行政に拒否権は存在しない。


77. 2013年1月02日 00:14:17 : iG56dMEx5M
公職選挙法に基づいて、開票録が提出されるから、その合計数値にて当選者が決定するんだ。

開票録の提出無く当選者がいるとしたら、その時点で詐欺だ。

今回の場合、開票録を書いた瞬間・・・投票者数より総投票数が多かったり、投票者数の数だけ
総投票数が無かったり、そんなことが起こっているんだ。

本当に開票録を提出してるなら、書いた瞬間わかるわずだろ!

そもそも選挙人名簿にチェックされた入場者数が投票率の基となるのに、
その数値がチェック数と一致してるか?今回の場合、相当怪しい!


78. 2013年1月02日 00:18:24 : mAipDV7yvQ
本当にやってしまって つじつま合わせてるところなんだろうが
いじればいじるほど 合わなくなるんだよね こういうのは


83. 2013年1月02日 00:59:06 : iG56dMEx5M
事のついでなんで投票録について記載しておく。
www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/207457.doc

報告書の中に『異常がある場合のその状況ならびに処理状況』という項目がある。

今回の選挙においては、複数の選挙区で選挙終了時間を大幅に切り上げるという事態が起こっている。

上記の報告無く、選挙終了時間を切り上げることは出来ない。

選挙人が、選挙終了時刻の切り上げに関する理由を閲覧しようと思えば、総務省は、この投票録を開示する義務がある。

その理由が記載されていないなら、選挙違反である。

その理由が事実に反しているなら、選挙人はこれを訴える権利を有している。


101. 2013年1月02日 12:31:35 : oOslYUQGsk
96さん
簡単じゃないからやらない?
検察が検事調書を捏造する国ですよ
最高裁が検察審査会を動かす国
最高裁事務局が裁判官を動かす国

警察裏金、検察裏金、裁判所の裏金、役所の裏金
小沢一郎派の排撃には何でも有りの状態

マスコミも仲間


111. 不正選挙は再発防止を 2013年1月02日 13:11:03 : a2pwGFzMT.VnU : E7MiuhXF7C
106
主犯は「アメポチ官僚」で、共犯が「マスゴミ」と「ネトウヨ」、手羽先が「ムサシのソフトウェア」ではないしょうか?

手羽先のソフトウェアが「物理的に消去」されたのなら、共犯の「マスゴミ」の「状況証拠」を集めようではありませんか?

水俣病も、チッソはあくまで“物理的証拠がない”と言い張っていましたが、最終的には「組織を守る論理」が破たんしました。

マスゴミも(特にNHKは社員を首つり他殺したりして組織を守ろうという意識が強いのですが)みな日本人であり「不正を憎む」気持ちを持っていると思います。

マスゴミから追及を始めるのが良いのではないでしょうか?


112. 2013年1月02日 13:16:22 : oOslYUQGsk
投票率を下げるために「繰り上げ締め切り」
1万6千件


114. 北の野の 2013年1月02日 13:28:29 : ZeV0i7AZfZ5BA : E7MiuhXF7C
112さん

投票率が上がることを「ムサシのソフトウェア」は想定していなかったのでしょうね

そこで「繰り上げ締め切り」でつじつまを合わせようとした

3.11と同様に「想定外」だったわけですね


115. 2013年1月02日 13:34:57 : oOslYUQGsk
辻褄が合う
準備した入れ替え投票箱の票数と、実際の投票箱の票数に差が出すぎると困る。
なので、投票締め切り時間繰り上げ乱発

それと「比例区自民票に似た字体が500枚有ったとかの情報」もある。
投票人名簿と票数の差が大きくなると困るから

投票時間締め切りを切り上げる。

確かにムサシとか、票集計ソフトのイカサマ
票読み取り機のイカサマも有るだろうけど

投票箱の入れ替えの方が証拠隠滅がやりやすくなる。
実際の票、そのものを入れ替えるわけですから
全ての票を入れ替えることは不可能だから

ムサシとか票集計イカサマソフトと、票読み取りイカサマソフトを
組み合わせて不正開票を行う


123. 2013年1月02日 15:59:14 : gLSgp2sn2s
2009年、総選挙の時の各党の比例票獲得票数(エクセルファイル)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000037629.xls

自公両党が圧勝するには、投票率を低く発表するしかなかった
んじゃないの?
公明党票は、毎年同じぐらいだから。
自民党は、創価に借金補てんしてもらったんだろう?

つまり、自民党だけ圧勝できなったってことだ。今回の総選挙。

自公圧勝のシナリオにするために投票率を下げて捏造したんだな。

終わってる大手マスゴミも自公も。


124. 2013年1月02日 15:59:45 : QBrYpzDGwo
 62さん、同意です。前日に公式な総務省選挙部発表を以って、翌日に当選証書授与式があるのは当然ですね。成績発表の後で合格証の授与があって、その逆はない、子供でも分かります。2009年には選挙部結果発表が9月4日で、その翌日が当選証書授与式、ところが、2012年は当選証書授与が12月22日で、選挙部結果発表が翌月の中旬とは、本当に、当選証書授与の根拠となる証明がない中で、授与式をしてしまっているのですね。これだけ出鱈目だとは。この事実だけでも充分訴訟に耐えると思います。
 辻褄を合せるのに今現在必死なのか、何も具体策も無い中で下らない会議を延々とやっているのかもしれませんが、授与式だけでも後に延ばせば良かったのにね。不正との声が出たので慎重に調査している最中だから、と説明し、その間に辻褄を合せて、1月中旬に「不正は確認できませんでした、よって選挙部より結果を開示し、明日授与式を行うことにします」と広報すればまだ利口だったと思いますがね。
 いつも上からの指示だけで動いており、最終責任を取る必要のない公務職場の人間は急な出来事に賢明に対処出来ないのですよ。「上からの指示でやりました」「上から指示がなかったのでやりませんでした」で何でも済むのですから。階級制もあまりに激しいので、直上の上司を飛び越えて直接権限のある上司に注進や相談などしたひには大変です、処分もされかねない。とにかく、ビクビク者の巣窟ですよ、公務職場は。だから、不正も何もわからなくなってしまうのです。ただひたすら指示に従って前に進むだけ、ものを考える公務員は必要ありませんから。
 だから、下手したら国民の知らない間にいつの間にか戦争にもなってしまうということなんですよ。
 62さん、とにかく快挙です。



http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11440360899.html




今不正選挙を叩かなければ参院選も茶番が横行するだけです。

http://ameblo.jp/cyrus2/




別に良いんじゃねぇ?
選挙制度を考えるきっかけになるわけだし。
行政は、公正でなければならないし。
不正を証明するのは、検察の仕事だし。
不正を認定するのは、裁判所。
一般人は、これは変じゃね?
と、言ってれば良いのよ。
いつもは、そーだよね?

日本の裁判所もグルだが一応は

裁判すれば良いの。裁判。




「株式会社ムサシ」と民主代表選をつなぐ点と線: 植草一秀の『知られざる真実』 http://t.co/mUHC1SjM

18:28


そういえばこの会社、今回の衆議院議員選挙でも疑惑がでているよね。(1時間前)


コメント(66)

初代の国家安全保障会議(日本版NSC)局長に元外務次官(安部首相のお友達)の谷内氏が就任するが、不正選挙メーカーのムサシのソフトを作った会社の特別顧問をしていた疑惑が浮上
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284620
スッパ抜きを行うなら今の内
こいつらが日本を滅亡に導く「電力安定供給推進議員連盟」の130人、自民党...


【ご協力下さい】自民党「電力安定供給推進議連」130人の名簿を作成中です。



---
現在までに、議連参加が判明した自民党議員一覧
---
加納時男・お目付役・東電顧問・元参院議員・エネルギー政策合同会議参与
http://bit.ly/HjaQLV

細田博之・議連会長・衆院議員・幹事長代行・島根1区
http://h-hosoda.jp/

塩谷立・議連幹事長・衆院議員・元文科大臣・静岡8区
http://www.ryu48.gr.jp/

町村信孝・議連顧問・元通産官僚・元文科大臣・北海道5区
http://www.machimura.net/index.html

小坂憲次・議連顧問・元文科大臣・参院比例
http://www.kenjikosaka.com/

川村建夫・議連顧問・元文科大臣・山口3区
http://www.tspark.net/

額賀福志郎・議連顧問・元財務大臣・茨城2区
http://www.nukaga-fukushiro.jp/

大島理森・議連顧問・衆院議員・元副総裁・青森3区
http://www.morry.jp/profile/index.html

甘利明・衆院議員・経済再生担当大臣・神奈川13区
http://www.amari-akira.com/

山本拓・衆院議員・自民党・地下原発推進議連事務局長・福井2区
http://yamamototaku.jp/

野田毅衆・原発を守る会顧問・衆院議員・熊本2区
http://nodatakeshi.com/

江渡聡徳・衆院議員・元防衛副大臣・青森2区
http://www.eto-akinori.jp/

西村康稔・衆院議員・内閣府副大臣・兵庫 9区
http://www.yasutoshi.jp/

高木毅・衆院議員・国交省副大臣・福井3区・父親は元敦賀市長の高木孝一
http://www.takagitsuyoshi.com/

山崎力・参院議員・予算委員長・青森・読売新聞出身
http://www.yamachannel.gr.jp/

中村裕之・衆院議員・北海道4区
http://www.hiro-nakamura.jp/

津島淳・衆院議員・青森1区
http://juntu.web.fc2.com/

田野瀬太道・衆院議員・奈良4区
http://www.tanose.com/

宮下一郎・衆院議員・長野5区
https://www.m-ichiro.jp/index.asp

北村茂男・衆院議員・石川3区
http://kitamura-shigeo.jp/activities/160/

佐々木紀・衆院議員・石川2区
http://sasaki-hajime.jp/profile

橋本英教・衆院議員・岩手3区
http://hashimoto-hidenori.com/

安藤裕・衆院議員・京都6区
http://www.andouhiroshi.jp/profile

白石徹・衆院議員・愛媛3区
http://www.shiraishi.gr.jp/profile.html

宮下一郎・衆院議員・長野5区
http://nodatakeshi.com/

http://www.twitlonger.com/show/n_1rqeqe1



「電力安定供給推進議連」130人のリストはご存じないですか?
a000_canadaさん

「電力安定供給推進議連」130人のリストはご存じないですか?

現在原発は14基が再稼働申請を済みませました。
そして「電力安定供給推進議連」130人が今度 「原発の新設や増設を提言する」らしいのですが、
この130人 全員の名前はご存知の方はおられませんか?


一部は、
高木毅・衆院議員・自民党・福井3区
山本拓・衆院議員・自民党地下原発推進議連事務局長・福井2区
大島理森・衆院議員・自民党元副総裁・青森3区
細田博之・衆院議員・自民党幹事長代行・島根1区
甘利明・衆院議員・自民党経済再生担当大臣・神奈川県 13区
西村康稔・衆院議員・自民党内閣府副大臣・兵庫 9区
加納時男・元参院議員・自民党エネルギー政策合同会議参与・東電元副社長
中村裕之・衆院議員・自民党・北海道4区
江渡聡徳・衆院議員・自民党元防衛副大臣・青森2区
津島淳・衆院議員・自民党・青森1区
山崎力・参院議員・自民党・青森
田野瀬 太道・衆院議員・自民党・奈良4区
宮下一郎・衆院議員・自民党・長野県5区
のようですが。

TVニュース → http://bit.ly/1agwSdn

補足 以前は60名でした。今後も増えるでしょう。

地元の有権者の声が議員事務所に多数寄せられた結果、議員が原発支持表明。
つまり有権者の中で、実際選挙に行く人が原発推進派。

ネットで原発反対を書き込んでいる人やデモの数でなく、
「実際」選挙に行っている人の民意。


ネットで検索できればと思っておりましたが、一覧がネットにはないですね。
自民党本部や地元の自民党の議員事務所に問い合わせれば、リストを貰えるかな。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115383516




舛添さんの発言の嘘の多さ、ごまかし、いい加減さ、ちょっと驚く。数が多すぎて、まとめを作るのにも難航する。何がチャームポイントなんだろうか?投票する価値がどこにあるのか、支持者の方、教えて欲しい。岩上安身 


こんな調子なのにマスコミらは舛添リードは何? ムサシ、選管が投票の偽装不正に動くサインですよ手(グー)


都民の皆さんexclamation ×2選管に好きなようにさせていいんですかexclamation & question
〔都知事選〕生の声氏の予想「舛添250万票、細川150万票、宇都宮100万票」 http://t.co/eg7Y7kuNZk



ご期待くださいぴかぴか(新しい)

選管が偽装不正で投票用紙を大量投げ入れ、大量廃棄して操作工作しますダッシュ(走り出す様)


創価と統一協会も大活躍人影ぴかぴか(新しい)



最終的にこういう票数に偽装します指でOK

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=286672&g=131208

ムサシは、どこまでも極惡非道なり・・・・・


ご期待くださいぴかぴか(新しい)


選管が偽装不正で投票用紙を大量投げ入れ、大量廃棄して操作工作しますダッシュ(走り出す様)

創価と統一協会も大暗躍人影



【あやしいニュース】 内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流 韓国で消息絶つ - 朝日新聞デジタル (http://t.co/tCVEv8vru3) http://t.co/47FLfn7e5c

なんで亡くなってるのに名前出さないんだろうね(笑)

内閣府と言えば、このアホの職員ですか?だったら確認してみるとおもしろいかも♪

秘密会議内閣府のアホ「六ヶ所の再処理は動かさないといけない」原燃のクズ「ありがとうございます」内閣府のアホ「そこに尽きるのかなと思っててそれが潰れるようなシナリオは書かないので」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5527954&id=73367189


それとも選挙偽装不正のシナリオを描いた黒幕かな?ウッシッシ


証拠隠滅の為にコイツ消されたかなむふっ



細川護熙候補の今日と明日の演説スケジュール(予定) http://t.co/KbzHuBvQIN


【都知事選】細川氏、文太も応援!“仁義なき”著名人攻勢(スポーツ報知) - Y!ニュース http://t.co/luy3UltTT8


長靴の中敷きやジャンパーの袖から放射性物質はどのくらい検出されるか。新潟ウクライナ報告会。http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8f3ea6aee09ffd2c879b44ddd65916e5


丸川一位、山本4位の再現は不正選挙の疑いを深めるだけ

2014年02月01日08:47 都知事選「ネット選挙」初陣
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=2744725


いつも聴衆で溢れていた山本太郎が4位で閑古鳥の丸川が一位当選もおかしかったが、舛添の聴衆100人とダブル元総理演説10000人聴衆で舛添が知事に当選しても冠に不正選挙がつく知事となるだけでRK(リチャードコシミズ)の著書が今以上売れて、政治資金流用疑惑がそのうち流れてどの道舛添も安倍も終わりです。

舛添の100人は動員をかけての数でしょうね


英国BBCテレビがヒンクリーポイント原発の風下での幼児死亡率上昇について放送 http://t.co/BiYUkWhRJ7


細川護熙を応援する有志記者会見 「存亡かけて桶狭間」 ニューロドクター乱夢 http://t.co/s09x1qctG5


吉永小百合"参戦" 細川護煕に強力「助っ人」(日刊ゲンダイ)  かさっこ地蔵 http://t.co/vdmC5IuDU2


【#合理的選択】都知事選では細川護煕候補を支持できる3つの大きな理由 - ジャパン・ハンドラーズと合理的選択 Japanhandlers and Their Rational Choice http://t.co/f1qIj3oQcX


あなたに最もふさわしい都知事を選ぶ。
http://2hk.mobi/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/UOrk5KJVnx.jpg

http://ronpakozo.blog.fc2.com/


上杉隆『【速報】細川元首相、きょう国会前「脱原発デモ」参加へ 』 http://t.co/RUtBO7UJVP


小泉元首相VS安倍首相!2・2銀座で“師弟対決”も ― スポニチ Sponichi Annex 社会 http://t.co/7eQIia8c0i
不正選挙:やはり「期日前投票は不正の巣」でした。

http://youtu.be/Qa3kKr18G9o 転載 

多くの国民は不正選挙、不正選挙請負会社、ムサシ、選管らがNHKや大マスコミらと連携でやったなど知らないらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=Qa3kKr18G9o








安倍晋三首相が「報道各社の政治部長ら」と会食中 http://t.co/nk5gbowEzL


誰でも安倍晋三を告訴できる!日本を破壊することしか頭にない安倍内閣、早く消滅してほしい。秘密保全法廃案、内閣退陣、議員辞職へ。

http://www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/1134.html

週刊現代9月29日号 P26〜30

(1)本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑

     亡き父・晋太郎の「遺産」6億円と“出資者不明”の巨額献金


                  ジャーナリスト 高瀬真実と本誌取材班

誰でも安倍を告訴できる!【大拡散・転載歓迎】

憲法98条を厳守させる会では、「本気で秘密保全法を廃案」にするため安倍内閣に「刑事告訴」を提唱している。

3人集めて例文通り費用は郵送代のみ。弁護士に頼らず誰にでも可。具体的なやり方→http://p.tl/Cne8 秘密保全法廃案、内閣退陣、議員辞職へ。

http://kigatuite.blog.fc2.com/blog-entry-21.html



正選挙:ムサシの御利益! 野田前首相の千葉4区、東京都知事選で猪瀬副知事の大量得票の不思議?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1889704640&owner_id=8712738


不正選挙:円安、株高も、野田ら当選を担保に解散も、小沢排除も、自公の政権奪回も、米国、JH'sと売国奴官僚らが仕組み、演出した結果だ!http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1889403234&owner_id=8712738 1年前を振り返ると全て不正だったが良く解る!

諸悪の根源人影人影人影


創価、統一教会、選管による偽装不正選挙むかっ(怒り)


官房機密費足


電力会社の総括原価方式足足



これらを止めさせなければ、日本の暗黒の夜明けはいつまで経っても来ない



都知事選「4社世論調査」入手! 驚愕の生データ http://bit.ly/MseNki







すごい数だよ 大群衆 細川&小泉演説2014 01 02 01

http://www.youtube.com/watch?v=9t2j5SISweg


「止めろ!不正選挙に偽装支持率」コミュより

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6097966


<不正選挙疑惑を調べてみた>鳥肌スクープ 

選挙開票独占企業株式会社ムサシにまつわる事実

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2682.html?__from=mixi

社団法人原子燃料政策研究会の監事:浅野修一

がこの会社の社外監査役


原発ムラが裏で何をやっているかが判ります









選挙に不正(イカサマ)はなかったという人は、意図的な情報操作をしています!

http://www.youtube.com/watch?v=VoBgBx9IfLE







公開日: 2013/09/20


会見の御三方、どちらの方か存知ませんが、お疲れ様でした。
投票開始から終了までの出口調査は凄いと思いました。
出口調査のイカサマ情報も耳にしていたのですが、
長時間には対応できなかったと思います。

内容が良かったので、なかなかカットできませんでした。
有効活用させていただきます。カメラマンの方もお疲れ様でした。
会場に居た方お一人は、顔見知りでした。

選挙管理委員会にイカサマな人たちが入り込んでいれば、
投票用紙を複数用意しての投票もできます。
多重投票や老人施設での投票偽造はニュースにもなりました。

やはり、20万4000票余りを得票して当選した自民党の衛藤氏の
高松市で「0票」だったニュースが一番でしょう。
イカサマな人がミスったと考えざるをえません。
動画の中にも少し入れました。

不正選挙について、支援していた政治家まで
ボケた発言していたので、少しイラっとしましたが、
仕方が無いですね...
この動画を見ても、ボケた発言するようなら、支援を考えざるを得ない。

政治家として、真っ先にやらなければいけないことは、
『選挙システムの見直し!』

落選した政治家より、私たちの仲間の方が世の中に貢献できる。
頼りない政治家が多いので、私たちがもう少し頑張りましょう。
覚醒した人がもう少し増えれば、
私たちが政治家になるべきかも?(笑)


いろいろなリンクです。

元動画(連続再生)
http://www.youtube.com/watch?v=iZQ-19...

東京高裁の不正選挙訴訟 法廷大混乱
http://www.dailymotion.com/video/k73k...

決定的な不正選挙の証拠現る!全国で20万票獲得した衛藤氏高松市得票数が0だった。­高松市の自民党支持団体も「衛藤氏に投票した」と証言
http://www.youtube.com/watch?v=CUV73l...

三原じゅん子さんのブログ
投票
http://megalodon.jp/2012-1219-1448-47...
出口調査
http://megalodon.jp/2012-1219-1447-24...

裁判所も腐ってる東京高裁102号裁判
http://www.youtube.com/watch?v=waQ8gG...

ロシアの選挙、監視カメラ20万台で不正防止。 (ニコニコ風)
http://www.youtube.com/watch?v=zloEhu...

#不正選挙 をなくさなければ、日本の未来はない。(犬丸勝子さん)
http://www.youtube.com/watch?v=iPiKOj...

『 不正選挙追及 』( 説明も参照ください↓)
http://www.youtube.com/watch?v=rdYoxb...

2012年衆議院選挙 不正選挙不正開票の実態1/4
http://www.youtube.com/watch?v=kCTjv8...


戦争に行ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」 (シリアやエジプトも全く同じ構図)
http://www.youtube.com/watch?v=cR5zoW...

最悪な間違いだった...(目覚めはじめたアメリカ兵)
http://www.youtube.com/watch?v=R4Z1av...

いかにして戦争をでっちあげるか...(軍事大国アメリカ)
http://www.youtube.com/watch?v=1kRdbz...

【拡散】外部告発!『311大震災の真相』 リチャード・コシミズ氏の追究
http://www.youtube.com/watch?v=kG6Qsd...

《 消費税増税が必要ない理由 》
http://www.youtube.com/watch?v=HuN0aa...

リチャード・コシミズ氏のブログ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/
宇都宮健児候補、放射能汚染された東京で赤ん坊を引き連れてパフォーマンス!脱被曝を掲げているのに赤ん坊を被曝させる! http://t.co/dmhtno8VZk


元新党改革の代表代行の矢野哲朗元衆院議胃が舛添氏に怒りの告発。舛添氏は新党改革として銀行から2億5千万円借り入れ、それを政党助成金などで返済した疑いがある。矢野氏によると、新党改革は政党の実態がなかった。当選しても都議会で追及される。http://bit.ly/NgM0QN 転載 舛添のやりそうな事


舛添候補のジジババ発言に怒った女性たちは「舛添要一を都知事にしたくない女たちの会」を結成し、集会を開いている。5日町田で開かれた舛添個人演説会で、入場者に公定ビラと一緒に東京五輪の特製バッチが配られた。これは非売品だが、ネットで3千円するレア品。これは公選法199条違反である。転載


NHKの0:00のニュース!雪の事とオリンピックの事だけで20分も使って終わった!選挙の事は全く無し!まるで足元が危険なので選挙に行くのは辞めましょうみたいにね!酷すぎる!露骨過ぎる! 転載  またNHKは明日の都知事選で低投票率だって煽るつもりなんだろうね?


【 選挙違反で舛添氏に告発状!】 選挙前に、有権者に知らせましょう! 間違って舛添候補が当選するようなことになれば、他の金銭問題もあり、再選挙になることでしょう。 今日告発され、受理されました。マスコミの報道は?? 告発状は → http://fb.me/2FMBLnFpv猪瀬前知事の二の舞に!


都知事選、選挙運動は終わった。NHKや大マスコミらの世論調査は最後まで舛添リードは変わらなかった。がネットでは舛添ネガティブコールが大半、一報選挙演説では細川、小泉元首相の肩書が効いたか凄い人集りだったようで他を圧倒の由、今日は投票日、結果は如何?ムサシ、選管の不正選挙がない事を!




<選挙屋「ムサシ」に重大疑惑>
本澤二郎の「日本の風景」(1244)
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52016237.html



 事情通から連絡が入った。「武蔵に重大疑惑。関係筋がメスを入れている」というのである。武蔵というと、2刀流の宮本武蔵や、日本海軍の戦艦武蔵を思い出してしまうが、目下、注目を集めているのは、これまで聞いたこともない株式会社「ムサシ」である。

ネットで調べて見ると、確かに不可解な会社である。選挙の投開票すべてを牛耳っている独占企業である。そういえば、12・16総選挙について、各方面から不正選挙の指摘が噴出している。



「まさか日本で」と軽く受け流してきたのだが、この民間独占の選挙屋の存在を知ると、理屈では不正選挙が成立するのである。不正選挙は、アメリカの大統領選挙でもあったという。事情通は、この不正可能な装置が日本に持ち込まれている、というのである。

選挙に不慣れな国での選挙に対して、国際社会は選挙監視団を派遣し、公正を期したりしている。日本も監視団に加わっている。それが日本でも必要になった、というのだろうか。
 選挙の投開票は、会場の中央に持ち込まれる投票用紙を、選挙管理委員会が1枚1枚確認して、みんなで数えるものと思い込んでいた。周囲を各陣営の幹部が目を光らせて、不正がないかどうかを監視する中で進行する、そうするものだと認識していた。
 どうやら、それは70年代以前のことだった。「ムサシ」が自動の投票用紙の読み取り機や計数機などを開発して使っていた、というのである。機械が処理するのであるが、そこに票のすり替えや廃棄などの不正の手がはいりやすい。そんな手口を80年代から、政府・自治体は「ムサシ」選挙システムで実施していたのだ。

<不可解・独占の選挙システム>



 欧米のメディアは先の総選挙を、腰を抜かすほど驚きを持って報道している。「世論は反原発。ところが、選挙結果は原発派の安倍内閣。安倍は早くも原発の新設・再稼働を口にしている」とレポートしている。日本のマスコミ報道は、オプラートに包んでいるため、こんなことさえ気付いていない市民もいる。

 現に、極右の自民党を勝たせた原動力は、これまで平和や反核を訴えてきた宗教政党ではないか。恐怖の政治的変質を見てとれる。

 整理すると、疑惑の第1は、この民間会社が投開票事業の全てを独占していることである。何故民間任せなのか。そこには政府との深いつながり・天下り関係が存在するはずだ。第2に、従ってこの「ムサシ」は自動読み取り機、投票箱、投票用紙計数機、投票用紙、投票用紙自動交付機など一切合財を請け負っている。これでは、不正をやろうと思えばいくらでも出来るだろう。しかも、それを民間の1企業に?不可解である。


 第3に、ある調査によると、この会社には原子力ムラの要人が社外監査役に就任している。12・16総選挙は、原発ゼロか維持なのか、を問いかける重大な日本進路を決定づけるものだった、というのにだ。おかしい。


 第4に、結果を見ると、原発反対派のほとんどが落選している。原発維持・推進派ばかりが、議席を維持した不思議な結果となった。世論の大勢は反原発である。


 第5に都知事選も不可解な結果だった。原発反対派の候補の票はぜんぜん伸びなかった。石原後継が、空前の大量得票を得ている。どう考えても信じられない数字である。
 結論として、3・11の教訓を全く生かそうとしなかった日本人を、筆者もそうだが、欧米ジャーナリストは驚愕している。筆者は自分を含め日本人を「愚民」と弾劾した。


<追及へ本格化>
 だが、不正選挙が事実だとしたら?
 これは総力を挙げて、追及する必要があろう。反原発派の落選者は多い。手分けして自己の票数を点検する、はたまた「ムサシ」の正体を暴く努力をすればいいのである。幸いなことに、それが始まっている、というのである。


 野党は手分けをして「ムサシ」問題追及チームを立ち上げて、ありとあらゆる角度・方法でもって、真実を明らかにすればいいのである。議席のある者は、国政調査権を行使するのである。


 筆者に情報を持ち込んだ人物は、この不可解な会社は「安倍の父親のスポンサーだった」と指摘している。清和会・旧福田派との関係が深い会社なのだろうか。旧自治省・現総務省との深い井戸を、とことん掘り当てればいいのだ。必ず不正のしっぽが見つかるだろう。

<大がかりな不正選挙?>



 指摘されるまで、筆者は全く気付かなかったのだが、「民主党の議席は、自公に流れ、未来の議席は、維新とみんなに流れている」と解説されると、確かに数字は合う。日本人の多くが依然として原発推進派という結論になる。日本人の多くが原発維持派という世論調査は、推進派の読売も出していないだろう。投票用紙は操作されている?もっとも、表の票では、前回選挙で民主を支持した無党派票は、自公に流れていない。自民は前回の得票に達していないのだから。無党派は多くが棄権し、マスコミの世論操作に引っかかった者だけが、維新に流れているという分析だ。

 反原発派の未来は、泡沫扱いだった。確かにおかしい。
 ともあれ、臭いニオイがしてならない。「ムサシ」の全貌を明らかにすれば、イカサマの正体が判明するはずである。

 都議会選挙と参院選挙が夏に向けて実施される。「ムサシ」解明は急がなくてはならない。間違いなく反原発が、この国の民の多数派なのだから。原発派が議席の全てを牛耳った、今回の総選挙結果のカラクリにメスを入れる必要がある。善良な市民の智恵と行動に期待したい。
 日本民主主義への重大な国家的重罪なのかどうか、解明が急がれよう。
転載終了


★【証拠】明らかに「不正選挙」。
takaoeijiのブログ #不正選挙
http://blog.livedoor.jp/jieotaka-takaoeiji/archives/21401958.html


選挙の時には自民狂信者が盛んにわめいてましたわ、民主党が開票作業をする人の国籍条項をなくしたから、外国人に開票作業をさせて、自民党の票を民主党に書き換えさせるって。その論で言えば、民主党って書いた票の頭に自由って書き足して、自民党の票にさせたんじゃないでしょうか


元凶は電力会社に総括原価方式を許している事だ!

これを止めさせなければ暗黒の日本は終わらない!


足元の氷は溶け砂上の城って事は公知だぜ足足


悪党足足


いいネタ入りましたよるんるん


[不正選挙:(都知事選)こんな単純な数値工作だったとは?]

http://martin310.exblog.jp/17225311/

2013年 01月 28日


総務省から発表された選挙結果の数値を見ているだけでは何もわからないが、これを二次元にグラフで展開すると、まるで魔法のように歴然たる不正の跡が見えて来るものである。
blog「Ghost Riponの屋形(やかた)」さんにこんな調査結果が載っていた。
(ありがたい調査を独自にやってくれた)

そこに誰が見ても一目瞭然な単純な数値工作が表れた。
衆院選よりも都知事選の方があからさまなので、ここでは下のグラフを対象に見てみよう。
詳しくは、掲載元ブログのこちらをどうぞ

⇒「Ghost Riponの屋形(やかた)」1/24
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11455576395.html


紺色の線は、投票者数の仮に67%のライン。

そこに、猪瀬氏の得票数を重ねると、どうでしょう?ほぼピッタリ。
多少の誤差はあっても、単純に投票者数の67%前後が猪瀬氏の得票数。
67%とは、すなわちただの2/3ということ。

では、黄色の宇都宮氏はというと15%が設定値のよう。形もまったく猪瀬氏の折れ線の相似形ということがわかる。
つまり、各選挙区の投票者数を67%と15%前後に割り振ったというのが明確だ。
猪瀬氏が2/3の大勢を確保するというシナリオが最初から設定済みで、実際の票の行方などまったく無視だったということになる。
どうしても自民圧勝と同時に、猪瀬氏の圧倒的な大勝が必要だった訳があからさまだ。
それにしても、実に大胆に幼稚なからくりに唖然とする。

では、過去の都知事選の石原氏の結果はどうだったのだろう。
それも調査してくれている。
こちらをどうぞ。

⇒不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11454226722.html


平成11年が30%、15年が70%、19年が50%、23年が45%これが事実だった。
なんてこった。
こんな単純な騙しにだまされて来たのだ。
各選挙の割合設定に、その当時の時勢に対する意味づけが表れているようだ。
随分と接戦を装ったときもあり、余裕で大勝したこともあり、しかし、設定がすべてなのだから決して負けることはありえない戦いだった訳だ。

都民はここまで馬鹿にされてどう思うのだろうか?
何も知らないということが如何に恐ろしいことか、まさに騙しと隠蔽の実態そのものだ。

ほかに衆院選の結果による調査ももちろんある。
以下を検討してもらいたいものだ。

blog「Ghost Riponの屋形(やかた)」

[1]不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化
[2]不正選挙:H24都知事選の各比較グラフ バレちゃいましたね(笑)
[3]不正選挙:衆院選東京都の選挙区ごとの得票グラフ(小選挙区と比例)
[4]不正選挙:衆院選比例のシミュレート 東京ブロック


http://martin310.exblog.jp/17225311







不正選挙:H24都知事選の各比較グラフ バレちゃいましたね(笑)


2013年01月24日(木)
テーマ:不正選挙


宇都宮さんは、重ならない。

猪瀬さんの得票率67%?、なぜかわかります?
中途半端な数字だよなあ・・・と考えていたら2/3ですね。
都知事選の勝者が、2/3の得票でないとマズイ理由は何でしょうか。
衆院選の自公獲得議席との連動、憲法改正まで視野に入っているのでしょう。
この選挙、シナリオあるで。


下のグラフ、猪瀬さんと宇都宮さんを足したら、フラットになったでござる(笑)
選挙区の黄色い線が、最初に決める基準線ではなかろうかと。
基準線を決め、猪瀬さんは全体の2/3必要なので、自動的に宇都宮さんの得票が決まる。
それを各地域ごとに上下させつつ振り分ける。
宇都宮さんの票数は、猪瀬さんより圧倒的に少ないので、猪瀬さん側をちょっと調整したつもりでも、
宇都宮さん側は大きくずれる。分母の違い。

それプラス今回は、衆院選と同時だったので小選挙区での集計が可能となり、本来見えるはずのないカラクリが丸見えになってしまった。都知事選単独開催では、市町村ごとの集計になるので、小選挙区のデータは本来存在しない。練馬区や世田谷区など、選挙区で分割される区は一つの区として集計されるので、今回を除き分割集計は行われない。
(選挙区で集計をやろうとしたが、分かれていないことに気付いて断念)
と言うわけで、今回は、本来出てこないデータが表に出てしまった。
選挙区ではフラットになるが、市町村ごとではフラットにはならない。
(選挙区がマスターで、地域ごとが偽装データ。上下のグラフを比較してみよう)
いつも通り行ったが、そこが落とし穴であったと。
バレちゃいましたね(笑)

得票率グラフ(選挙区)


得票率グラフ(地域ごと)


得票数グラフ(選挙区)


得票数グラフ(選挙区)

※合計のグラフは、猪瀬氏の平均得票率67%、宇都宮氏の平均得票率15%より。

都知事選は、わかりました。
都知事選挙のデータを見る限り、昔からやっていると思われます。
(普通は、開票結果など誰も疑いませんし調査しませんね)
たぶん、2009年の政権交代は、今までの不正では対処できないほどの威力があったのでしょう。
それを教訓にシステムは強化され・・・今回は頑張りすぎてしまいましたと(笑)
投票率を低く設定したのは、既得権益が圧勝するには低投票率でないと説明がつかないためですね。
こんなことやってないで、変わるべき時期だと思いますよ。


http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11455576395.html

不正選挙:H24都知事選の各比較グラフ バレちゃいましたね(笑)


他にも気づいたことがあったら追記予定。

不正選挙:都知事選得票数(選挙区&地域ごと)のグラフ化で面白いことがわかる
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11452880139.html
不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11454226722.html


「ジャーナリスト同盟」通信 本澤二郎の「日本の風景」(1261)
2013年01月24日 一部引用
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52018628.html
<総務省は逃げる>
 日刊ゲンダイの取材に選挙担当の霞が関・総務省は「本省は関知していない。地方の選挙管理委員会に委ねている」と巧妙にも逃げた。
 問題は地方の選管にある、といいたげなのだ。その通りで、独占選挙屋の標的は地方の選管だ。地方選管を買収してしまっている「ムサシ」を印象付けている。疑惑は深まるばかりだ。
<選挙事務を独占>
 選挙の投開票から管理・運搬を一手に握るという「ムサシ」は、どうみても不可解な存在だ。それが40年も通用してきた。従来は自民党の牙城がくずれるという場面は少なかった。不正は少なくてすんできた、というのだろうか。
 選挙は民主政治の根幹である。ここに正当性がないかもしれない、というような構造的欠陥を抱えていること自体に問題がある。問題どころの話ではない。
 選挙システムそのものに制度的欠陥がある。直ちに止めるべきだろう。たとえ不正が無いとしても?
 このルールを即座に廃止する責任と義務が、この国の司法立法行政の3権に課せられている。この重大な事案を放置するマスコミも悪質だ。同じ狢なのか。違うというのであれば、公正なルールに改める正論を主張すべきだ。
<ムサシと選管からの内部告発>
 多くの日本人が、この選挙事務に関与している。数人ではない。「おかしい」と感じる関係者はいるに違いない。
 国民に奉仕する人間を自負する者がいるだろう。内部告発すれば、3権も動くだろう。そうしないと、日本人は余りにも悲劇である。情けない国民である。日ごろは選挙の行われていない国や市民を批判してきている右翼メディアは、このことに真正面から向き合うべきではないだろうか。
<選挙ルールが重大欠陥>
 筆者にも不正を証言する人たちがいる。不正があれば、それは国家的重罪である。この疑惑を明らかにする責任は日本人にある。
 しかし、その前に1民間企業に選挙の一切を委ねている独占システムに、問題の全てがある。不正有無の問題以前なのだ。これくらいのことが、なぜわからないのか。恐ろしい国と国民であろうか。
<政府は必ず嘘をつく?>
 もう一ついい報道がネットに載った。これは愛知放送という地方のテレビ局のことだ。「政府は必ず嘘をつく?」という当たり前だが、それでも画期的な放送を流した。9・11や3・11の嘘を、実にわかりやすく解説した番組だ。本来、NHKが率先して扱う内容である。
 悲しいことにNHKは嘘をつくメディアの先頭を走っている。国民の金で国民を裏切っている。これほどひどいメディアもないだろう。そんなNHKに金を払う日本人がいる?
 多くの日本人も政府の嘘を知るようになってきている。3・11の教訓である。愛知テレビがそれらを堂々と報じた意味は絶大だろう。疑問符の?マークをとれば、もっと良かったろう。
 大阪からは、相変わらず怪しげな政治集団が国民を騙し続けているが、名古屋のマスコミはまともだ。そういえば、東京新聞を肩代わりした中日新聞の本陣が愛知ではなかったか。
 愛知放送は俄然注目を集めている。財閥の圧力に屈するな、と声援を送りたい気分だ。
<がんばれTBS>
 石原は石原でもTBSの石原社長も、ネット掲示板に登場、彼が社員全員にゲキを飛ばした、と報じられている。「真実の報道、まともな番組で市民の支持を得よ」とハッパをかけているらしい。
 その意味がわかる。いまのテレビに見たい番組など無い。レベルが低すぎる。1億総白痴化のために存在しているからだ。最近は若者も見ていないほどだ。


12.16不正選挙、ボーイング機トラブル、アルジェリア・テロ事件は水面下でつながっていると疑え!
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/31319204.html

http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11455576395.html

不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化


2013年01月22日(火)
テーマ:不正選挙

自説の検証を兼ねて、過去の都知事選を調査しました。
ファイルも載せておきます。(2013/1/22追記)

都知事選挙(1999-2012).xls
http://ux.getuploader.com/ghostloader/download/12/都知事選挙(1999-2012).xls

平成11年(1999年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を30%に変更した。
ほぼ重なる。


平成15年(2003年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を70%に変更した。
重なる。


平成19年(2007年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を50%に変更した。
ほぼ重なる。


平成23年(2011年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を45%に変更した。(50%版と画像差し替え)
重なる。


平成24年(2012年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を67%に変更した。
重なる。

石原さんも重なります。
前回の記事で書いた、猪瀬さんのグラフが重なるのでイカサマ説は、証明にはならないようです。
と言うわけで、当選者は傾向として重なる、もしくは、昔からイカサマをやっているのどちらかでしょう。
1999年の得票30%も同様のグラフなので、高得票率ゆえに投票者数に近づく訳ではない模様。
結果として、重なると当選できるみたいね(笑)


1999-2012年当選者の得票数 (地域ごと)

知事選5回の得票数比較。
古い順に、紫(一番下)→水色(一番上)→黄色(上から3番目)→ピンク(上から4番目)
後継者は、紺色と大幅アップ。
平成15年の300万最多得票(水色)を塗り替え、史上最多得票です(笑)
1.4倍です。


1999-2012年当選者の得票率 (全ての地域と日ノ出町まで)


こちらは、知事選5回の得票率比較。
古い順に、紫(一番下)→水色(一番上)→黄色(上から3番目)→ピンク(上から4番目)と
確実に得票率はダウンしている(石原人気ダウン)にも関わらず、今回の後継者が紺色と・・・
ピンクから大幅アップ、史上最多得票です(笑)

衆院選と辻褄を合わすために、増量しているのは濃厚だが。
投票者数と当選者の得票は下記。


平成11年(1999年)
投票者数:5,510,042(投票率57.87%)
石原氏:1,664,558

平成15年(2003年)
投票者数: 4,442,195(投票率44.94%)
石原氏:3,087,190 ←最多

平成19年(2007年)
投票者数:5,565,127(投票率54.35%)
石原氏:2,811,486

平成23年(2011年)
投票者数:6,072,604(投票率57.80%)
石原氏:2,615,120

平成24年(2012年)
投票者数:6,647,744(投票率62.60%)
猪瀬氏:4,338,936 ←史上最多

状況証拠なら、いろいろあるんだけどねえ・・・
何かの役に立つかもしれないので、とりあえず載せておこう。

2012年 第46回衆議院議員総選挙 不正選挙疑惑に関するまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135581547511887801


http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11454226722.html


破綻同然の大阪市に更に1兆5千億の負債を作りトドメ刺したクズゲにきっちり大阪を破綻させた永久の烙印を押す為です。調子乗って汚染瓦礫燃やまくって企業群が大阪から逃げちゃいましたからね破綻確実ですめでたしめでたし
共産党、候補者擁立せず 出直し大阪市長選 (朝日新聞デジタル - 02月14日 16:50) http://mixi.at/a3sUcNz


「福島の現実ー福岡百子の声」より。有り得ないことが平然と行われていますhttp://ameblo.jp/aiwazion/entry-11763373186.html


東電「舛添が当選してよかった。猪瀬元都知事は当社の足を引っ張っていた。値上げ拒否や電力調達先を変更された」 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1812.html舛添要一氏が都知事になりましたが、この件について東京電力が興味深いコメントをしていました。

都知事選後、東京電力はマスコミの取材に対して、舛添氏の事を「建設的な議論ができる人という印象だ。猪瀬さんよりきちんと話を聞いてくれそうだ」と述べています。 また、東電の関係者は「本来、株主は株価を上げるために企業価値を高めようとするはずなのに、猪瀬さんは当社の足を引っ張っていた」とも話しました。

なるほどそういう理由で引きずり降ろして、偽装不正で当選させるんですね...クズ会社は


事実と裏付けならいくらでもストックされていますよ

http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=6097966

なぜ、住民の代わりに行っている開票作業で

疑わしい投票用紙の撮影も禁止し

必要も無いカルタ混ぜ作業などしていると思いますか?

もはやこの信用されなくなった選管による開票作業など停止させ

国民の信用を得た客観的開票作業にするには

中立国(国連すら信用に値しないですが)に依頼するか

国民、住民による循環型重監視による開票作業によるしか無いのですよ手(パー)
これも世界配信してほしいなぁ衝撃

偽装不正選挙:都知事選こんな単純な数値工作だったとはむかっ(怒り)手(グー)

http://martin310.exblog.jp/17225311/

「ムサシ」が遂に英文記事
※一年以上前のブログですが・・2013年01月24日

<「ムサシ」が遂に英文記事>
 ネット掲示板にいいニュースが載っていた。「ムサシ」の不正選挙事件が英文記事になったというのだ。日本では既に日刊ゲンダイが報じた。英文記事は「ニュークリア・ニュース」。記事の内容は「全有権者のたったの14%の得票で自民党が過半数をはるかに超える議席を占めた」「最新式の電子投票機が怪しい」「一つの企業がカウントから広告まで選挙全体にかかわっていた。この企業は原子力産業の関連企業でもある」などとポイントを突いている。欧米のメディアに即伝わっているだろう。

 「日本の民主選挙」の実態が世界に配信されたことになる。安倍内閣の正当性に赤ランプがついたことになる。この記事は1月17日付けである。グローバル社会はネット情報が先行する。活字映像メディアは後追いしている。
<日刊ゲンダイに次ぐ快挙>
 日本の新聞テレビは報道しない。正しくは日刊ゲンダイを除いてだ。小さな日本語圏と英語圏に伝染した政治的効果は大きいだろう。そのうちに中国語圏やイスラム圏へと波及すれば、日本の怪しげな権力構造を世界が共有することになろう。
 もっとも、英語は世界語としての地位を占めている。その波及効果は絶大であろう。「ムサシ」は国際的にも知れ渡っていることにもなる。快挙である。

<総務省は逃げる>
 日刊ゲンダイの取材に選挙担当の霞が関・総務省は「本省は関知していない。地方の選挙管理委員会に委ねている」と巧妙にも逃げた。
 問題は地方の選管にある、といいたげなのだ。その通りで、独占選挙屋の標的は地方の選管だ。地方選管を買収してしまっている「ムサシ」を印象付けている。疑惑は深まるばかりだ。

<選挙事務を独占>
 選挙の投開票から管理・運搬を一手に握るという「ムサシ」は、どうみても不可解な存在だ。それが40年も通用してきた。従来は自民党の牙城がくずれるという場面は少なかった。不正は少なくてすんできた、というのだろうか。
 選挙は民主政治の根幹である。ここに正当性がないかもしれない、というような構造的欠陥を抱えていること自体に問題がある。問題どころの話ではない。
 選挙システムそのものに制度的欠陥がある。直ちに止めるべきだろう。たとえ不正が無いとしても?
 このルールを即座に廃止する責任と義務が、この国の司法立法行政の3権に課せられている。この重大な事案を放置するマスコミも悪質だ。同じ狢なのか。違うというのであれば、公正なルールに改める正論を主張すべきだ。

<ムサシと選管からの内部告発>
 多くの日本人が、この選挙事務に関与している。数人ではない。「おかしい」と感じる関係者はいるに違いない。
 国民に奉仕する人間を自負する者がいるだろう。内部告発すれば、3権も動くだろう。そうしないと、日本人は余りにも悲劇である。情けない国民である。日ごろは選挙の行われていない国や市民を批判してきている右翼メディアは、このことに真正面から向き合うべきではないだろうか。

<選挙ルールが重大欠陥>
 筆者にも不正を証言する人たちがいる。不正があれば、それは国家的重罪である。この疑惑を明らかにする責任は日本人にある。
 しかし、その前に1民間企業に選挙の一切を委ねている独占システムに、問題の全てがある。不正有無の問題以前なのだ。これくらいのことが、なぜわからないのか。恐ろしい国と国民であろうか。

<政府は必ず嘘をつく?>
 もう一ついい報道がネットに載った。これは愛知放送という地方のテレビ局のことだ。「政府は必ず嘘をつく?」という当たり前だが、それでも画期的な放送を流した。9・11や3・11の嘘を、実にわかりやすく解説した番組だ。本来、NHKが率先して扱う内容である。
 悲しいことにNHKは嘘をつくメディアの先頭を走っている。国民の金で国民を裏切っている。これほどひどいメディアもないだろう。そんなNHKに金を払う日本人がいる?
 多くの日本人も政府の嘘を知るようになってきている。3・11の教訓である。愛知テレビがそれらを堂々と報じた意味は絶大だろう。疑問符の?マークをとれば、もっと良かったろう。
 大阪からは、相変わらず怪しげな政治集団が国民を騙し続けているが、名古屋のマスコミはまともだ。そういえば、東京新聞を肩代わりした中日新聞の本陣が愛知ではなかったか。
 愛知放送は俄然注目を集めている。財閥の圧力に屈するな、と声援を送りたい気分だ
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52018628.htmlより。




不正選挙…疑う価値はあると思います。


http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/201402/article_132.html


東京都知事選挙・開票の模様: 不正選挙?


http://www.youtube.com/watch?v=y92oZP9L0UI&feature=youtu.be





私自身は「ただちにゼロ」とすべきだと考えています。「近い将来ゼロ」という一致点が脱原発の目標になるかも知れないということを指摘したまでです。
ただね、実際には「再稼働」には強い抵抗があるでしょう。ですから、矛盾しているかもしれないけど、「近い将来ゼロ」と「再稼働反対」が一致点になるかも知れない。
ともかく幅広い支持を得られるたたかいをどうやって広げていくかだと思っています。


細川さん、いいこと言ってますよ。

http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20140213org00m010006000c.html


「宇都宮健児さんと合わせた反原発票が舛添要一さんと互角までいった。安倍(晋三)政権がひるむ状況はつくれたんじゃないかと思いますよ」
「脱原発は文明の転換を求める戦いです。日本人の生き方の問題です。ずっと訴えていかなくちゃいけない。うねりをもっともっと大きくしないと。」
「(百田尚樹、籾井勝人らの発言を取り上げて)そういう人たちが安倍さんのお友達なんだから。この国がどうなるのか、心配でたまらんですよ。戦前に回帰しようともくろんでいる人たちがいつまでも枕を高くして寝ていてもらっては困る。」




不正選挙…疑う価値はあると思います。


http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/201402/article_132.html


東京都知事選挙・開票の模様: 不正選挙?


http://www.youtube.com/watch?v=y92oZP9L0UI&feature=youtu.be

http://www.youtube.com/watch?v=y92oZP9L0UI&feature=youtu.be


私自身は「ただちにゼロ」とすべきだと考えています。「近い将来ゼロ」という一致点が脱原発の目標になるかも知れないということを指摘したまでです。
ただね、実際には「再稼働」には強い抵抗があるでしょう。ですから、矛盾しているかもしれないけど、「近い将来ゼロ」と「再稼働反対」が一致点になるかも知れない。
ともかく幅広い支持を得られるたたかいをどうやって広げていくかだと思っています。


細川さん、いいこと言ってますよ。

http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20140213org00m010006000c.html


「宇都宮健児さんと合わせた反原発票が舛添要一さんと互角までいった。安倍(晋三)政権がひるむ状況はつくれたんじゃないかと思いますよ」
「脱原発は文明の転換を求める戦いです。日本人の生き方の問題です。ずっと訴えていかなくちゃいけない。うねりをもっともっと大きくしないと。」
「(百田尚樹、籾井勝人らの発言を取り上げて)そういう人たちが安倍さんのお友達なんだから。この国がどうなるのか、心配でたまらんですよ。戦前に回帰しようともくろんでいる人たちがいつまでも枕を高くして寝ていてもらっては困る。」
バカなの?【偽装不正選挙の痛快なる証拠】枡添の得票率はどの区どの市でも猪瀬の48パーセントだった(笑)猪瀬のプログラムの使い回し、犯罪をわざと見せつけたいらしい手(パー)http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/201402/article_150.html
【覆面穀物】「福島産コメ」を業務用(外食産業やコンビニ)にシフトする http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2014/03/blog-post_5865.html?spref=tw

ニューヨークタイムズは2011年3月13日に「日本政府は妊婦の被曝に対して強い警鐘を鳴らせ」と的確な... http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2014/03/blog-post_6071.html?spref=tw


中国の懸念はもっともなことと思います。安部晋三サンの右傾化は看過できません。『日本は既に地域安定を損ねる厄介者になった』http://jp.xinhuanet.com/2014-02/26/c_133144941.htm

「安倍首相はこぶしを伸ばしながら、口を開けて対話をしたがっているが、ありえるのか?」―駐日中国大使の程永華委員を特別取材_新華網


大嘘だ、日本では誰もが知っている。福島は当局が認めるよりも遥かに悪い、原子力災害は史上最悪。(EN) http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/641.html

金銭に困ることなくニートをすると極右になることがあるようだ。


東京都知事選挙集計の奇怪な現象:ほぼ全ての区で桝添獲得票は猪瀬票×0.48周辺
孫崎享のつぶやき

この評論は現在削除されて有料メルマガ「孫崎享のつぶやき」から削除されています。なぜ削除されたのか、わかりませんが、削除「させられた」ことも考えて掲載にふみきりました。小生にはメルマガとして有料配信されたメールが手元に届いたしだいです。もし孫崎さんの側に不都合があれば後日連絡削除します。
昨日次のtwitterがあった。

 @nisi_sin 舛添氏の市区別の得票が、猪瀬氏得票の48%にピッタリ一!! http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=287819&g=131208 … … ブルーが猪瀬×48%、ピンクがますぞえ。ピッタリ重なっている! pic.twitter.com/v7obcGecOA

 Retweetが400以上の凄い関心である。

 らだ、中に画像でみるとその様だが実際の%は違うという指摘があったので調べてみた。桝添と書いてある%は各々の区での「桝添獲得数÷猪瀬獲得数の%である。同じように石原の下は石原獲得数÷猪瀬獲得数の%である。

           桝添     石原

都全体      0.48 0.60

千代田区 0.48 0,66

中央区 0,50 0.59

港区 0,48 0.64

新宿区 0,47 0.61

文京区 0.51 0.62

台東区 0.47 0.60

墨田区 0.48 0.61

江東区 0.50 0.61

品川区 0,48 0.58

目黒区 0,49 0.60

大田区 0.49 0.60

世田谷区 0.49 0.61

渋谷区 0.45 0.62

中野区 0,46 0,60

杉並区 0.46 0.59

豊島区 0.466 0.60

北区 0.49 0.60

荒川区 0.51 0.63

板橋区 0.49 0.51

練馬区 0.48 0.60

足立区 0.50 0.60

葛飾区 0.48 0.62

江戸川区 0.46 0.60

これらの数字を見て、桝添獲得数はほぼ全ての選挙区で猪瀬獲得数のほぼ58%である。

 桝添と猪瀬は別人格である。さまざまな点で異なりがあろう。区によって所得、年齢層など様々なものに異なりがある。しかし、全ての区でほぼ60%程度と言う結果が出るであろうか。

 石原獲得数は猪瀬獲得数の%であり、これもほぼ同様の傾向がみられるが、ばらつき度合いはやや大きい。

 この結果は極めて深刻な意味合いを持つ可能性がある、

この傾向は多摩地区でも続く。しかし小さな村単位になると崩れる。

            桝添    石原

都全体      0.48 0.60

日の出村     0.55 0.699  

   檜原村 0.67 0,86

   奥多摩町 0,57 0,53

   大島 0,67 0.94

  利島      0,78 0,858

新島村      0.69 0.94   

 選挙関係者であれば、もう少し詳細な関連情報があろう。

何か極めて異様な物を内蔵している感じがする。

東京都「通常の20倍以上の放射線量を観測したが健康への影響は全くない」(2011年3月15日) http://t.co/qBOPNudnuV


原発事故のセシウムは(当初の予想とは大きく違い)今でも地表面5cmに居座っている http://t.co/KxcsYeSQus


〔Jリーグ〕高木大輔選手が試合終了直後に「過呼吸」を起こし全身がケイレンして起き上がれず http://t.co/G7vTUHcxco


昨日のNHK特集「高濃度汚染の福一」で正門前が11130ミリシーベルトを計測と放映

福島第一原発正門で中性子線検出(2011年3月15日3時30分) http://t.co/eBL1SYlZBJ


茨城県のニュース 観光復興であんこう鍋祭り http://t.co/iyjV2ouQ6m


2011年3月15日03時30分の読売新聞「福島第一原発正門で中性子線検出」 http://t.co/rBRhvMI1Ql


【子供の甲状腺癌】良性腫瘍であっても癌化してしまうメカニズムの解説 http://t.co/INrZe2YLTd


【訃報】「涙の太陽」安西マリアさん心筋梗塞で死亡 http://t.co/1JfL7zSSIl

石川県民の多くも子孫や近隣の市町村の安全を担保に既得権を貪る補助金乞食だった→谷本氏が現職最多6選=新人2氏破る―石川知事選 (時事通信社) http://mixi.at/a56E1jZ

産業も事業もいくらでもあるのに....それでは食わせられない無能県


原発事故後の今と似てる。→多くの皆さんが目にされる特攻隊員の遺書というのは,軍部による監視のもとで強制的に書かされた虚構だったのです。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2009/0810.html @sakana20001



95%の賛成票は日本よりも露骨な偽装不正選挙!その「不承認」の言葉そっくり菅はじめ自公民維新らにお返しするぜ!日本の選挙の偽装不正選挙のように「ばれにくいように偽装不正選挙は絶妙にやれってか!!」

「ウクライナ憲法に違反」 菅官房長官、住民投票を批判

朝日新聞デジタル - 2014年03月17日 12:22

 ウクライナ南部クリミア自治共和国のロシアへの編入の是非を問う住民投票で、賛成多数が確実となったことについて、菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、「ウクライナ憲法に違反している。住民投票は法的効力を有さず、我が国はその結果を承認しない」と述べた。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2805340


菅が承認しないって言ってるぞ手(パー)


露骨な偽装不正選挙過ぎるってさむふっ


日本のように、判らないように、絶妙にやれとよ足足


クリミア、ロシア編入へ独立宣言 賛成票が95%超

朝日新聞デジタル - 2014年03月17日 21:55

ウクライナ南部のクリミア半島で行われた住民投票は17日、開票が終わり、ロシア編入への賛成票が95%を超えたと発表された。投票の無効を主張する欧米は対ロ制裁を強化する方針だが、ロシアによるクリミア編入を押しとどめる有力な手立てはないのが実情だ。

住民投票は16日、半島の大半を占めるクリミア自治共和国とロシアの黒海艦隊が拠点を置くセバストポリに分けて行われた。開票は17日午前までに終了。選管当局の発表では、ロシア編入への賛成は自治共和国で96・8%、セバストポリで95・6%。投票率も80%を大きく超えたという。

結果を受けて、クリミア自治共和国の議会(定数100)は17日、ロシアに対して、共和国の地位を保つ形での編入を求める決議を出席議員85人全員の賛成で採択した。議会はさらに「クリミア共和国」として独立を宣言。独立国としての立場で、ロシア側と編入に向けた協議に入る。アクショノフ首相は17日にもモスクワを訪問する。

クリミア、ロシア編入へ独立宣言 賛成票が95%超

(朝日新聞デジタル - 03月17日 21:55)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2806166



小室哲哉、妻・KEIKOの近況報告……「身体は健康ですが、1人で外出はまだまだ無理」

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&from=diary&id=2805379


RBB TODAY - 2014年03月17日 12:50

妻・KEIKOの近況を報告した小室哲哉

 音楽プロデューサーの小室哲哉が、病気療養中の妻でglobeのボーカリスト・KEIKOの近況を自身のTwitterで報告した。

 15日にTwitterで、自身が所属する音楽ユニットglobeのメンバーの近況を報告した小室。マーク・パンサーについては、「マークは頑張り過ぎているので心配です。特に飛行時間が」と、療養中のKEIKOを除く2人で活動している現状、忙しく飛び回っているというマークの健康を案じた。

 2011年10月にくも膜下出血による救急搬送されて以来、療養中のKEIKOについては、「たいへん身体は健康ですが、 1人で外出はまだまだ無理です。 一進一退です」と報告。
総理(佐藤岸麻生安倍)を親戚で回している一族が偽装不正選挙で反対議員を排除、時には殺害し国の財政を食い物にしそれを擁護し言いなりになる国家公務員を採用し言論を封鎖、弾圧し、一族を他国から守る為にプルトニウムを保有している未だ日本は民主主義を偽装し装った封建社会の日本


不正選挙:開票が進むにつれ、自民党系候補だけが途中からブーストがかかったみたいに急増している、って投稿があちこちにありますね。しかも、開票の途中経過はどんどんネットから削除されている... http://bit.ly/Z5wJC6


不正選挙:孫崎享氏、日刊ゲンダイで都知事選不正選挙に言及されるそうです。 http://bit.ly/1kjNuFc不正選挙が日本の全てを狂わせている!


トモダチになれば縁故採用


■首相動静―3月21日
(朝日新聞デジタル - 03月21日 19:27)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2812083


安倍のトモダチの輪


亡国ぢゃねえの?
不正選挙:元外務省情報局長 孫崎享氏 舛添偽知事の不正選挙を暴露

http://www.youtube.com/watch?v=ywYP-CIzAuE


何年も前からムサシ、選管らやNHKや大マスコミらが米、悪徳JH'sやその手先の売国奴官僚らが主導し不正選挙を繰り返しているのにマスコミらは不問は何故?


http://www.youtube.com/watch?v=ywYP-CIzAuE



不正選挙ツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136872176981763401

不正選挙ツイートで気になったものをまとめていきます
更新日: 2013年05月19日
earthquake03110さん



Lightworker@Lightworker19

フォローする
衆院選挙の不正行為が次々と暴露されているのだが、不正選挙とはグローバリストの常套手段なのであり、2004年の米国大統領選挙でも集計ソフトがES&S社などにより改竄されていたことは公然だ。alisonn.blog106.fc2.com/blog-entry-373

jack_wins @jack_wins
考えてみれば、安倍不正選挙偽総理は7月参院選の立候補者ではないのだから richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ richardkoshimizu.at.webry.info/201305/article

忘己利他ができない人間に生きる価値はない@takaoeiji

裏社会、偽出口調査データ依存に躊躇する。青い顔。 違法行為?知ったこっちゃない。国を守るのに違法も何にもない。 違法なのは不正選挙行使側。 bit.ly/15Vfhb2

青木正雄@ouendan10

フォローする
国民の幸せより官僚の利権や財界の利益が優先されている事を国民がきちんと認識しない限りこの国は変われない。今や官僚は不正選挙でも何でも仕掛けてきている。国民は何かがおかしいと疑わないといけない。一番怪しいのは政府発表と大手メディアの報道。

ザガロ@zagar0
12.16で覚醒した人はある意味ラッキーだよ。ネットでの情報発信以外に、クズ政党の議員ポスターへの不正選挙ポスター被せ貼りって手段でいくらか直接的な形で裏社会への攻撃を即開始出来るんだから。僕もそう。

沖本ゆきこ【不正選挙を許すな!】@yukiko_okimoto
不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化 ow.ly/l9EJZ  都知事選は、石原元都知事の時代からずっ〜と、不正選挙だったんですね。投票率をいじって、投票結果をコンピューターで書き換えて決められた候補が当選してきた。 (´・ω・`) 

沖本ゆきこ【不正選挙を許すな!】@yukiko_okimoto ニューリーダー不正選挙関連記載抜粋〜不正の黒幕は米国ユダヤCSIS ow.ly/l9F3n 不正選挙を抹殺したメディアと権力の情報支配。総務省が機械式の投開票方式を採用し、群馬県にあるムサシという会社が、選挙の開票の集計を独占受注。

中田潤@nakadajun5
不正選挙!支配層の意図が見えた!未来の党の比例票10%超えを許さない!怒れ!小泉俊明 #不正選挙 bit.ly/18S1e4L

yatomatosan@yatomatosan
☆不正選挙☆二度と不正選挙を許さないためにも、この言葉『不正選挙』を事あるごとにつぶやきます。☆不正選挙☆不正選挙☆不正選挙☆不正選挙☆不正選挙☆不正選挙☆不正選挙☆

airman@a7a7a7m
2013/03/06 「裁判所は、不正選挙疑惑を正面からとらえるつもりがない」 〜第46回衆院選結果の無効を求め提訴を行った原告団へのインタビュー第2弾 iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumiさんから

(株)太陽神戸高井怜@Ryo_sakuramachi
さいたま市長選で不正選挙がないことを祈るのみ!/@hashimotokumi: さいたま市長候補の吉田一郎氏も明日が投票日。こちらは現職さいたま市議で数々の有名な議会発言やエピソードを残した人気者だ。どのような市政を行うのかが非常に興味がある。こちらも大注目の戦いだ!

返信 リツイート お気に入りに登録 2013.05.18 19:45

トリ人@torijin_0008

#脱洗脳★ささやき作戦★とりあえず、ビールと、枝豆と、不正選挙ある?ないの?なければいいんだけど、本当にないの? bit.ly/XHyYLj ■告知:デンシ鳩β開設 denshibato.net



投票所で白票を入れるのも、今回の茶番選挙への無言の抗議になるでしょうね。 ただ単に投票所に行かない、ということでは、ハシズムの思う壺であります。(続きを見る)

阪市民の税金6億3千万を無駄遣い。市長選の政策討論も拒否。大阪市民はこんな男を何故市長に選ぶ? https://www.youtube.com/watch?v=L9RAG-Ke_14

貴兄のいう戦術のほうがよかったかも知れませんね。六割の白票というのは今までになかったでしょうね。

優秀なドイツ国民さえなぜナチスにゆだねたか、通ずるところがあるかもしれませんね。


大阪市長選 投票率は過去最低にhttp://nhk.jp/N4CW5Wqs 大阪市長選 午後5時の投票率14.26%、午後7時の投票率17.14%が8時で23.59%に、閑散とした投票所の1時間で6.45%も増えるものなの?これも不正選挙だね

また橋下ですか?ふざけた選挙でしたねえ。弁護士かテレビ復帰だとばかり思ってましたよ。大阪もそろそろご○終

橋下徹だけでなく、我が宰相、安倍晋三だって同じ

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

止めろ!不正選挙に偽装支持率 更新情報

止めろ!不正選挙に偽装支持率のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。