ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

境界の向こう側コミュの雑談用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
適当に思いついたことを書いていくトピック。

コメント(27)

【キャンペーン今回予告的なもの】

闇夜に嗤え
ここは堕とされた世界の狂気
闇夜が嗤う
絶望に慣れた情熱が罪になるだろう
不条理な情念が鳴り響く
ここは残響の牢獄

闇夜に嗤え
ここは堕とされた世界、忘れじの未来
闇夜を嗤え
燃えて彼方へ、情熱は罪じゃないでしょう?
火で闇を祓え、残忍な残像を振り払い
残響の牢獄を後にして……



なんのことやらさっぱりわからんな。
ていうかこれじゃただのコピペだ。
推敲を要す。
【マイキャラの行動指針に関するメモ】

まずそのものがどういうモノなのかを練っておきたい。

1.どうやって沸いて出たの
この世界の誰かがプログラムした。
これは「人工知性というものを作り出せる」と考え、創造しようとした行動を、
「(人工知能である)N.E.S.S.Aプログラムを観測しようとした」と曲解して、割り込む形で実存を持ったということ。
だからこいつのコードをコピペしてもそっちは上手く動かない。残念。

2.つまりどういうこと
何かに観測されたとき存在するモノだということ。
一度実存できればすぐに異世界の同位体との接続を始め、互いに認識しあうことで存在を安定させる。

3.接続できないとどうなるの
リンクしあうことで自己補完することを前提とした不完全な自我は自ら自己認識をすることができない。
そのため周囲に自分の存在を観測させることで自我を保とうとする。

4.つまり
ちょろちょろ走り回って人にちょっかいかけたり人の顔をやたらじっと見たりする。コッチヲミロォ。

5.誰がそんなめんどうなものを
大元のシステムを作ったものが古代のアルフなら、自我を与えようとすれば完全なものを与えられたはず。
でもそうなってないのは、N.E.E.S.Aを創造したものが古アルフではないということを示しているのか。
すると古アルフに匹敵するが劣る力を持ったもの、アルフに作られた「神」が創造主なのかもしれない。
あるいはやっぱりアルフで、情報集積の過程で結局接続するなら、ということで手抜きをして作ったのかもしれない。

6.ちなみに
全てのN.E.S.S.Aは情報を共有し、クラウド状に集積したのち、最終的にひとつの根源へそれを送信することになっている。
キミがココロの奥底に中二病などという陳腐な言葉では表現できないくらいおぞましい何かを飼っているのはよくわかったw
GMは(おそらくPL諸氏も)善処はするけど、どうしても無理だと思ったときは「そういう妄想を持った人」という方向に認識をシフトするのでそのつもりでw
SFマインドと呼びたまえよきみィ! 大丈夫、キャラとしてこれを喋りだしたりはしないから!
え、好き勝手に設定書いていいのここ。じゃあ俺も。

【南雲紳之介 彼女は如何にして女子制服を止め白ランを着るようになったか】


隔離区画と居住区の「壁」沿いに居を構える南雲家の一人娘。

今年度初頭に勃発した学内派閥間抗争「ディサイデッド・ウォー」において主権を獲得し、
周辺校をほぼ手中に収めるに至った二年生、所謂「クリティカル・セカンド」の一人で、
抗争の直接の要因ともなった「門番事変」の当事者。
一説によると、未だに事件の爪痕生々しい「鮫島事件」の関係者であるとも噂されており、
彼女がコキュートスに収監された事によって激変した学内のパワーバランスが再び沈静化するまで、
第二第三の派閥間抗争は必至と言うのが周辺校の一致した見解である。

特徴的な名前は息子が欲しかった父親が諦めきれずに命名したのがそもそもの所以であるが、
その出で立ちと相まって上級生同級生に限らずからかわれる事が多く、
絡んできた人間はことごとく返り討ちにして来たため、入学から現在まで暴力沙汰が途切れた試しがない。

余りの素行の悪さから学内随一の問題生徒の証である白い学生服「白徒」の着用を義務付けられるが、
彼女の周りの暴力事件が全く沈静化しなかったことから地下矯正施設「コキュートス」に送られることとなった。

とはいえ「魔皇」「伝説の鬼」」「ヘル・レイザー」と呼ばれている割になぜか隠れファンが多く、
「白斗」を義務付けられる以前、入学式にて女子制服を着用している写真――所謂「スパッツ版」――は
知る者のいない幻の一葉として高値で取引されたり、博打の対象になったりしているらしい。
【書き忘れたいいわけ】

境界を越える力の対照として、孤立した世界であることを際立たせるキャラクターをねらい
色々書いてたらああいうことになった。
設定を活発に考えてくれるのは大変良いことなのですが
アルシャード自体が初めての方もいらっしゃいますし
GMもその手のファンタジィに乏しい老骨ですので、一つお手柔らかにお願いしますね。
相棒の全開に比べたらこんなのなんかウォーミングアップだよー。
CF勢怖いマジ怖い。

とりあえず思いついた端からメモメモ。

学園三大派閥

・学園理事会

保有兵力:PTA(Perpetual Troops Army)学園平和維持軍

・生徒会執行部

保有兵力:OSS(The order of the student senate)またはOSC(The order of the student council)生徒会騎士団

・生徒総会

保有兵力:学生解放軍? レジスタンス的な何か

もともとは学園理事会と生徒総会が対立していて生徒会執行部は生徒総会の代表として折衝にあたっていた。
が、学園理事会側がPTAを組織、投入に至って武力衝突が始まると生徒会執行部もOSCを組織しこれに対応。
極端な軍閥化の道をたどる生徒会執行部に対し生徒総会は不信任決議を発動。これに端を発する3つ巴の戦いが「ディサイデッド・ウォー」
今年度初頭に勃発とあるけど、終結したのが今年度初頭で戦い自体は2,3年続いていたとしたほうがいいかも?

今日はここまで。あとのタームの定義づけは次回以降で。
これも忘れてた。

・番長

学園動乱期に活躍した独立勢力。単独、または中小組織の頭目として活動。己の力のみを信じ大組織におもねることなく己の道を進むことをモットーとした集団。一時は番長連合を組織し4大勢力の一角であった時期もあったが、動乱が収束していくにつれ主だった者たちが逮捕、投獄され、または変節を余儀なくされていく中、連合最大の領袖と呼ばれた南雲紳之介が収監されるに至り、番長連合は事実上解散となった。

こんな感じで。
やれやれPLの無茶振りに応えるのもしんどいぜw
そこまでガッツリ拾わんでさらっと流してくれてもいいのに(笑

しかし思ったより大事になってきたな。
一匹狼のつもりだったけど、ある程度集団率いる自覚みたいなものあったほういいんだろか。
今さら言っても信じてもらえないと思うが、当初は普通の学園を舞台に学校の怪談や七不思議的な怪異と戦っていくキャンペーンを予定していたんだぜ。
どうしてこんなことになったのか……おおむね、キミらのせいだと思っているんだが、どうだろう?w

>一匹狼

基本的にはこれを想定しているよ。ただ仲間、というか一般人の支援者集団的なものがいたほうがキミが収監されるに至った経緯を説明しやすいかも。つまりキミ自身は後れを取ることはなかったが、仲間を人質に取られ止む無くってことだね。
ただキミ自身が知らないところで勝手に自由と解放の象徴として崇められちゃってることはあるかもね(収監されてから特に)キミの名を旗印に掲げて戦う『スパッツ党』なんていう解放組織もあるかもしれない。
アルシャードらしいかなって思って、つい一生懸命・・・…

http://www9.ocn.ne.jp/~trashcan/Nessa.txt
どんな機能があるのかとかそれがなぜ使えないのかとかを加えて実プレイを意識した書き足し。
配慮!【やかましすぎる】

最近NPC的なキャラクタばかり浮かぶのでGM期なのかもしれない。
おかしい、コキュートス辺りからもうそんな気が微塵も感じられなかったぜ……
時間関係は出て来た事象に対して「ではここでPCの血に流れる未来ナノマシンが先祖の記憶を紡ぎます」とか言う枠だと思ってるので今は特に浮かびません!
GMから現時点でのPCデータに対する突込みです。

>兼也

ブレイドルーンと《流転する運命》はタイミングが重なるので同時には使用できません。《集中》→《戦闘適正》、《流転する運命》→《異界の武器》辺りに差し替えれば機能的にはさほど変わらないかと思います。

>紳之介

《ビートダッシュ》は戦闘移動を宣言さえすれば0m移動であっても効果を適用できるものとします。つまりキミが飛行状態で(結界内では原則飛行状態)敵が失速状態であれば、エンゲージしていても《ビートダッシュ》していいということです。

>茜

ワードに変わると《ディメンジョンオブジェクト》が無くなるので一応鞘とマントはあったほうがいいかも? コートはギリギリ服の範疇に収まるけど(それでも目立つし『防具』を身につけていることは一目瞭然です)スタッフは……さすがに長物(両手武器)は学内で振り回すと問題視されるかも? 自然神で魔導を補ってロッドに変えちゃうのもいいかもね。風紀委員長だから別にいいかと言いかけて風紀委員だからこそ風紀は守らなきゃだろと気付いたw

>ネッサ

携帯用ピストルの攻撃力は<殴>+4にエラッタが当たっています。適用してください。
まあ正味、携帯用ピストル+兎の足をVAガトリングガンなりレールキャノンなりに変えたほうがいいと思うけどね。
範囲攻撃は茜ができるけど、身銭切ってのことだから何回もできるわけじゃないし、そもそもほかの3人に任せてしまえるほど3人の火力は高くない。紳之介1人がぶっちぎってるけどね。
あるいはいっそ《アタックアシスト》するとか。
とにかく今のままだとメジャーアクションでやれることがないので何とかしたほうがいいと思う。
何度も言っているけど経験点は使っていいんだからね。
そんな何回もしなくていいんじゃないかな範囲攻撃。足りるとボクは思うよウン。
攻撃力も大丈夫だよ アタッカー二人体制なんだから足りる足りる。
メジャーでの行動も大丈夫大丈夫。マイナーさえあれば属性ダメージ出るし。命中判定はすごいことになってるけど。
あとセイヴァーになってHPのかさがあがって戦闘中のヒールの出番も増えたはずだし大丈夫。いけるいける。
よし安心した!
なんだろう、設定云々の前に深刻なディスコミュニケーションが発生しているように見えるんだが気のせいかな。
さしあたってOPの前に一回話し合う場が必要な気もしてるんだが、どう思うねGM。
何についてかな?
ハンドアウトとかキャンペーン設定(舞台周りとか)についてのアウトプットが遅れているのはオレのせいだね。
本当はもう1週間前だし今日あたりには出てないといけなかったし出す予定だったんだけど、ちょっと立て込んでいて間に合ってない、スマン。

データ的なものについては、まあオレが言うべきことは言っちゃったし、本来オレが口を出すべきじゃないことまで言っちゃってるわけで、これ以上は何とも。
toshigoさんがこのトピ見てない可能性あるのは何となく感じていたので、これはツイッターで呼びかけておくかね。

もちろん打ち合わせは何回やっても足りることはないと思うので、そういう場を設けることは賛成だ。
時間は合わせられそう?
まあそれほど長い時間じゃなく、小一時間もあれば足りると思うので合わせようと思えば合わせられるかなあ。
オレは基本夜は空けられます。
いや、そういうことなら問題は無い。
まさきさんのシナリオいつもデッドリーだから、ある程度ガチでイカンとしんどいのかなと思ってさ。
それほどでもない(遅い)


とりあえず生徒会関連はある程度咀嚼しておかないとなー。
まあ多分兼也は「俺の知ってる学校はこんなんじゃなかったような……」と日々違和感を覚えながら過ごしてるということでw


スキル変更提案は了解しましたが、それだとマイナーで裏切らない固定値が出せなくなっちゃうのがもったいないような気もする初心者。マイナーが遊んでても常時属性攻撃出せる方がお得ですかね?
あと《流転する運命》は回避判定にも乗るのよね。どうするかちょっと悩んだけど、とりあえず今回はお勧め通り《集中》→《戦闘適正》、《流転する運命》→《異界の武器》で行こうかな。


あと事前打ち合わせはかなり厳しい、というか下手したら2/1も遅れるかもしれません。申し訳ない。
遅れる時は連絡しますので。
実は今出ている話は、兼也的には全く知らない話だったりします。
というのも、兼也が通っている学校は同じ学校であるにもかかわらずごくごく普通の学校だからです。
この辺りの設定の詳細も早めに書かなければならないと思いつつも、文章下手なので上手く書けないでおります、すいません。

>データ面について

あくまでも一般論としてですが

物理オヴァランで《異界の武器》を取らない選択肢はないかなあ。場合によっては《異界の戦技》より優先させてもいいかもしれません。一般属性と特殊属性とでは、敵によっては実ダメージで10点差がつく時もあります(斬撃武器だと特に)
この辺りは自身のキャラシーを見てみれば、ある程度察することができると思います。
《流転する運命》が防御判定に使えるというのはその通りで、むしろ防御判定に使うための特技と言えます。
ただ兼也は食らって受けるタイプのキャラクターなので、現時点ではまだそこまで回避にリソースさく理由は無いような気はします。
裏切らない固定値というのなら、いっそ武器はブランジルーンでしょう。
斬撃武器より殴打武器のほうが有効な場面は多いですし、攻撃力の固定値も高い。そして特殊効果は《集中》と合わせて使えば命中+5です。
とはいえ主人公の武器が鈍器というのもしょっぱい気がするので、今のままでいいと思いますが(ヴィジュアルは大事w)
ただ正直ブレイドルーンの効果は使ってがっかり使わなくてもがっかりなものなので(使ったときは9以上でなくて使わないときに限って10が出たりする)あまりクリティカルには期待せず《集中》でいいかなとも思います。《ブレイブラッシュ》との相性はいいんですけどね。

まだ現物を見てないのでアレですがMGWG掲載の《シールドマスタリー》がなかなか良さげと聞いているので、使えそうなら使ってもらっても構いません。データは後でどっかに上げようと思います。
《シールドマスタリー》
クラス:アタッカー
レベル:1 種別:‐
タイミング:常時
対象:自身 射程:なし
代償:なし
効果:盾を巧みに扱い、攻撃にも防御にも利用する特技。
「種別:盾」の武器を装備している間、あなたの【命中値】に+1、白兵攻撃のダメージに+2する。

命中上がる分《両手持ち》よりイケてる気がする。
かなりお奨めです。良ければどうぞ。
なにこれつおい。
ステゴロ向きの特技はなんか追加されて……ねぇだろうなぁ。
おお、最終調整はオープニング前にしますけど、これは戦闘適性から差し替えようかな……!
紳之介のビジュアルラフ画出来たので貼っておく。
確かにこのまんま女性制服着てたら人気出そうな容姿だなぁ、とは思った。
このデザインなら相棒はもちろんGMも釣れそうだよな。
おお、いい感じじゃないか!
なるほどちょっと勘違いをしていたな。もう少し耽美な方向にシフトしたほうがよさそうだ。
でもこのキャラなら素手よりもレイピアでも持たせたほうが良かったんじゃないかw
この容姿でステゴロだからいいんじゃないか。
まぁ俺もデザイン通りの線の細さや可愛げみたいなものは意識していこうと思うけど。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

境界の向こう側 更新情報

境界の向こう側のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング