ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山本覚馬コミュの第25回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1868(慶応4)年8月、二本松を陥落させた新政府軍はついに会津領内へと陣を進めてきた。竹子(黒木メイサ)は戦に備え、女性たちによる薙刀隊を編成する。城下には触れが回り、権八(松重豊)と尚之助(長谷川博己)も登城することに。八重(綾瀬はるか)は、自分も一緒に出陣したいと懇願するが、権八に一蹴される。
 戦況はますます悪化し、会津藩士らは続々と出陣していく。ついに予備の部隊である白虎隊にも出陣命令が下り、八重は砲術を指南した隊士たちに最後の助言をして送り出す。そして、登城の触れがとうとう八重たちにも回ってきて…。


容保、苦渋の決断

新政府軍の兵が城下まで迫り、白虎隊は容保の護衛として出動。相次ぐ敵の攻撃に会津兵も減り、容保は悩んだ末に白虎隊に出陣を命じます。威風堂々と戦地へ向かう少年たちの姿を見て、容保は…。

八重も出陣 !?

「会津を守るため共に出陣したい」「三郎のかたきを討ちたい」。八重は、戦場へ向かう父や夫にその胸にある思いをぶつけていきますが、いつも穏やかな母・佐久にバシっと一喝されます。しかし、八重は登城する日の朝、佐久も驚く姿に…!

コメント(1)

第25回白虎隊出撃 ですね。 篠田儀三郎に隊長代理を命じて日向内記が、食料到達に出向き明け方、敵の銃撃が白虎隊二番隊の応戦になり、という展開。

雷雨から、、、。コンディションは悪かったかも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山本覚馬 更新情報

山本覚馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング