ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山本覚馬コミュの第12会 八重に桜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1864(元治元)年7月、長州が洛中へ向けて兵を進め、禁門の変(蛤御門の戦い)の火ぶたが切られる。蛤御門では、御所に向け銃を放つ長州に対し、覚馬(西島秀俊)ら鉄砲隊が応戦する。長州の勢いに押され、慶喜(小泉孝太郎)や容保(綾野剛)が率いる幕府軍は劣勢を強いられるが、そこへ西郷吉之助(吉川晃司)が率いる薩摩藩の鉄砲隊が現れる。
 一方、会津では八重(綾瀬はるか)が、開戦直前に覚馬から手紙で勧められた尚之助(長谷川博己)との縁談に心を悩ませていた。八重はずっと兄のように慕ってきた尚之助と夫婦になることに戸惑いを隠せず…。


覚馬、戦場で
西郷吉之助と再会
ついに長州勢が御所に向けて進軍を開始。「蛤御門」で迎え撃つ覚馬ら会津兵は、長州兵の容赦ない砲撃に追い込まれていきます。傷を負いながらも奮戦する覚馬。そこへ、会津の救世主・西郷吉之助(隆盛)が登場!後に会津の敵として采配を振る薩摩軍も、このときまでは味方。会津も驚くフル装備で応戦します。

八重と尚之助が夫婦に!?
覚馬が、八重に尚之助との結婚を提案。今まで尚之助を兄のように慕ってきた八重は意識しすぎてしまい、ちょっと気まずい雰囲気に。しかし、尚之助の八重への思いはどんどん膨らんでいき…。急速に進展している2人の関係から目が離せない!

コメント(2)

御所迄踏み込まれて居たんでは弱すぎました。

西郷隆盛の負傷もあったらしいですが、中岡慎太郎も負傷したらしいですね。


戦争やる気で来てますから、先制ゲリラ攻撃しかなかったようです。


粘り強い覚馬の後半生はここから始まります。失明ですが。

京都の専守防衛では、戦場のどんどん焼けになり、


長州の上洛を野戦で討つ幕軍の出撃が、板倉静勝、備中松山の仕事であったのかと思うわけですが、
蛤戦後の天狗党の上洛では、一万の兵が食い止めたんですがね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山本覚馬 更新情報

山本覚馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング