ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JFA 九州スタッフ連絡網コミュの2014年度シーズンお疲れ様でした。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大牟田大会時の議事録です。
ご確認ください。

JFA日本フリスビードッグ協会 九州合同ミーティング第24回議事録
平成26年10月11日 福岡大牟田大会
参加者 吉野・間・間美・上野平・吉武・四方田・(オブザーバー加部) 記録四方田

議題1:アトラクション振り返り、内容検討、参加者について
アトラクション10月11日愛犬の52.5m走ゲーム100円×25チーム=2500円
商品:(有)谷尾興産うまかおやつセット     500円
純利益  2000円
今年初めてとなる、愛犬の52.5m走を行った。参加者もまずまずで、競技会同様各飼い主さんもかなり真剣にのぞまれてた。今後気候的にも涼しくなるので愛犬を使ったアトラクションも面白いと思われる。
愛犬を使ったアトラクションは、進行が遅れがちになりやすいので、番号札などを配って、進行をより円滑にしたほうが良いとの意見あり(要検討)
52.5m走のような簡単なアトラクションは一般見学者の参加も見込めるので今後的にも続けていけたらと思う。

議題2九州チャレンジカップについて
チャレンジカップのタイムスケジュール及び役割分担について話し合い確定した
タイムスケジュール、役割分担表は別紙参照
チャレンジカップの参加確認及び繰り上げ措置、連絡方法について話し合い確定した。
内容は実施要項参照

議題3 10月度練習会について
今回、大牟田市の諏訪公園指定管理者、公園課、畜犬管理センター依頼により一般の方対象で愛犬の基本的な躾かた、公園利用のマナーについての講習を依頼された。
練習会との同時開催でフリスビー関係者、一般利用者を分けて講習実施予定。
スケジュールに関しては別紙参照。

以上

次回ミーティング:平成26年10月19日大牟田練習会会場にて実施予定


2014年度シーズンお疲れ様でした。
皆さんジャパンファイナル思う存分楽しんでください。
今年度1年間ご協力ありがとうございました。

コメント(2)

お疲れ様です。ほとんどお手伝い出来なくて申し訳なく思っています。
練習会参加の方達が、どんどん増えて大会を盛り上げてくれるといいですね。
ジャパファイ、応援してます!!
練習会お疲れ様でした!議事録添付いたしますのでよろしくお願いいたします。

JFA日本フリスビードッグ協会 九州地区練習会及び反省会議事録
平成26年10月19日 大牟田諏訪公園 
参加者:間美・上野平・四方田・近藤   記録:近藤
                                               
収支報告
収入  18000円(1エントリー1000円×18エントリー)
支出   5213円(ディスク1枚234円×5枚・ディスク1枚311円×13枚)
     3360円(スタッフ協力費としてお弁当1人480円×7名分)              
残金   9427円
練習会内容
 受 付                    10:30〜11:00
 開会式                    11:00〜11:05
 スローイング講習+愛犬の基本的な躾方      11:05〜12:00
 昼休み                    12:00〜12:45
 ラウンド競技実施+公園利用のマナーと躾How to  12:45〜15:00
 閉会式・プレイヤーズミーティング・コート解放    15:00〜16:00
練習会後反省会
・今回スタッフが少なかったが、西前選手・四方田暁選手・山本選手のヘルプにより進行スムーズ。3名にはお礼として昼食にお弁当を支給する。
◎大牟田市依頼により愛犬の躾と公園マナーという観点からスタッフ間美を中心に講習及びデモンストレーションを実施
 ⇒無料という気軽さから30名近い参加者が集まったことや、だらだらと開始時間を守らず受付もなしにやってくる人もあり、講習しにくさが目立った。
    →今後実施する際はもう少し時間を短く区切り、かつ人数を限定・囲いの中で行うなどしっかりした縛りとけじめの中で実施することが望ましい。方法を考慮し、広報にも明記する。
 ⇒躾といっても範囲が広くベクトル方向が定まらない。
    →JFAを謳っている以上フリスビーを通した躾を行うようにする。販売物品も展示する。
◎練習会実施
 ⇒基本重視の人と、競技会に参加している人と振り分け、人数によってスタッフを配置、それぞれのレベルにあった練習とアドバイスを行うようにする。
 ⇒今回初にプレイヤーズミーティングを行った。
  →チャレンジ以下のクラスの方がどのようなことを望んでいるか、どのような雰囲気を感じているかを知る良い機会となった。また、競技志向の選手の思いも聞ける場としてお互いの思いが繋がり理解できる機会となった。今後もしばしば行っていく方向。
 
次回練習会予定
 チャレンジカップやジャパンファイナル等の兼ね合いにより、12月に実施予定(日程・場所未定)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JFA 九州スタッフ連絡網 更新情報

JFA 九州スタッフ連絡網のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング