ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2012年12月9日生まれ☆コミュの☆雑談☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じ仲間同士いろいろお話に使ってください(^^)
質問なんかでもいいので♪

コメント(20)

やっとあったかくなってきましたね(о´∀`о)

寒かったしほとんどお出かけしてなかったのですが
少しずつお出かけしようかと思ってるところです。

そこで
みなさんは、どの程度外出されてますか??

外出先では寝てたり、静かにじーっとしてるんですが…
帰るとぐずることもあるので
疲れちゃうのかな?とか…
どうなんでしょう??
>>[1]
だんだん春めいてきましたね♪
我が子(三男)は1ヶ月過ぎてからちょくちょく出かけてます(^-^)
長男の習い事に連れていったりでどうしても出なきゃいけなくて(^^;
次男も家に居っぱなしだとストレスなんで
やっぱり連れていく羽目に( ̄▽ ̄;)
2日に1回は出てますね〜
我が子も出かけてたらそんな感じですよ♪
小さいときは特に刺激が受けやすいのかもしれませんね(^-^;
>>[2]

上の子がいたら用事も多いですもんね。

最近支援センターに出かけたら
みんなそんなもんみたいで…
ちょっと安心しました♪

少しずつお出かけも楽しみたいと思います★
4ヶ月、あっという間でしたね(*´∇`*)
スクスク大きくなって、どんどん成長してて、そんな我が子を毎日見てるのが楽しくてしかたありません(*≧∀≦*)
4月から新年度の始まりですね♪

長男は3年生
二男は幼稚園入園
三男は保育園入園

と4月は色々と忙しい(>_<)

そんな中仕事復帰と目まぐるしい毎日を送ってます(^^;

二男は毎朝幼稚園行くのを嫌がりバス通園もギャン泣き(T-T)

三男は気管支炎を患い保育園行けないし( ̄▽ ̄;)

なかなか上手くいかない毎日です(^o^;)
もう仕事復帰されてるんですね!
しかも3人のお子さんがいて…
ってめちゃめちゃ忙しそう(。>д<)

1人で主婦でもてんてこ舞いなのに↓↓
5ヶ月入りましたが離乳食進んでますか?!
我が家は朝昼は時間的に難しいので
夜に離乳食開始してます
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
おかゆ以外はどうしてもベビーフードに頼ってますが
今のは色々あって便利ですね♡
4か月健診の時にスプーン1杯ずつと言われましたが
我が子には通用せず普通にペロッと食べます(笑)
またまたプクプク太っていきそうです
(ll'ʘิωʘิ'll)
うちはまだ始めてません。
麦茶はマグの練習始かねてめてみてるのですが、全然飲まない(。-∀-)

離乳食は再来週、市の離乳食教室があるので
それからにしようかと♪

他のみなさんはどんな具合でしょう(*´∀`)
まだ先延ばしにしようと思っていたのですが、
ちょうど今日の夜、私と2歳の姉がごはんを食べているのを見て、
ベロベロしながら口をチュチュチュチュ音を鳴らし始めびっくりexclamation
ベロベロする姿を見た姉が、
「食べたいって言っているよ〜」なんて言うほどで、
本人も食べたい意欲が出てきたみたいです。

このチャンスを逃さずすぐにでも始めた方が良いのか迷い中です。
うちもベロベロしますよ!
食べるのもじーっと見てきます冷や汗
最近手も出すようになってきたので迷いますが先延ばし中です(笑
離乳食、6月入ってすぐに始めました(*^^*)
初めは苦戦しましたが、最近では、スプーンを近づけると口を開けてくれるようになりました(*≧∀≦*)
今は10倍がゆに、人参混ぜてます(*´∇`*)
離乳食始めて3週間。
最近少し食べたら嫌がって泣くように…( ´△`)

最初はすごく楽しそうにしてるのに
なんなんだか(。´Д⊂)

練習だから少し食べればいいのはわかりますがとちょっとさみしいです
>>[13]
楽しそうに食べてくれるとうれしいね(*^^*)いっぱい食べてくれるともっと嬉しいんやけどね〜^^;
うちは、無表情でパクパク食べてる…(笑)
毎日暑くて抱っこするのも辛い今日この頃ですが
みなさんいかがお過ごしですか?!

我が家はお兄ちゃんたちが夏休みに入り
仕事が休みの日はどう過ごそうか模索中です( ̄0 ̄;)

ほんと毎日暑いですね(>_<)

うちは用事がないときは最近近所のつどいの広場に
通ってます。
家で遊ぶより、同じくらいの子もいて楽しそうだし
何より涼しい(笑)

でも、先週腰を傷めてから
抱っこがかなり辛くて困りものです(。´Д⊂)
一時立つのもやっとで…
やっと少し楽になりましたが…

みなさんも腰はくれぐれもお気を付けて!!
我が家も、夜はエアコン無しで寝れるようになりましたぁ(*^^*)
ほんとに、電気代恐ろしかったから、少しは減るかなぁ^^;

うちの娘はハイハイどころか、ズリバイもまったくせず…^^;まだお座りもできません(;´д`)
移動は寝返りでコロコロ器用に行きたいとこに行ってます(笑)

個人差があるとはわかってても、焦ります〜(>_<)
まぁ、動くようになったら大変やと思うので、しばらく今のままでもいいかなぁとも思うのですが…^^;

でも、お座りできないと、9・10ヶ月検診行けない(;´д`)
周りの子が早いと気にしちゃいますよね(>_<)

寝返りが早いからハイハイする気になれないんじゃないですか?(*^^*)

うちはハイハイし出したの1週間くらい前ですが
どんどん上手になってきました♪
同時期につかまり立ちも始めましたよ。

赤ちゃんは1週間で、かなり成長するから
そのうちするようになりますよ(*^^*)
みなさん昨日は一歳のお誕生日おめでとうございました(*´∀`)

我が家は日曜に旦那さんの実家で
一生餅背負いしたり、みんなにお祝いしてもらって
昨日は家でささやかにお祝いしました ♥(◎´∀`◎)

元気にすくすく育ってくれて
感動です(*^^*)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2012年12月9日生まれ☆ 更新情報

☆2012年12月9日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング