ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロゴタイプコミュの皐月賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ来たクラシック!

我らがロゴタイプは勝てるのか?
距離は大丈夫か?

コメント(10)

距離は問題無いと思います。
そもそもローエングリンは本質マイラーではないので。
ダービーもこの馬だと思っています。
>>[001]

ローエングリンはマイラーではなく、何だったのでしょうか?
私のイメージではマグニテュード産駒のミホノブルボンと被ります。(皐月も勝てるかはわかりませんが。)
父の現役時代の成績が一流ではなかったという点も一緒です。
競馬において隔世遺伝なんて事象はないんです。
何らかの理由(気性難や競馬場の形体や脚質等)で現役時代に潜在能力を発揮できなかっただけで本当は強くて、子供にもその強さが伝わり結果が出るというパターンが「隔世遺伝」と言われる事象の正体だ・・・と私は思っています。
ロゴタイプはダービー馬の資格を十分有していると思います。
>>[2]
コメントを書いている途中にいきちがいになってしまいましたが、食い違った内容ではないのでご高覧ください。
距離の問題につきましては、、、サッカーボーイに近いかも知れません。
種牡馬入りした当初は、G?勝ち鞍がマイルCSだったのでマイラー扱いされたかも知れませんが、蓋を開けてみれば産駒は軒並み長距離馬でした。
これはサッカーボーイ自体は中、長距離馬の資質を秘めていたがある理由があって中、長距離の勝利をおさめられなかったからなのです。
その理由は中、長距離路線にはタマモクロスやオグリキャップという強い馬がいたからです。
今で言う3歳で引退してしまったのも大きかったでしょう。
ローエングリンが中距離G?勝ちをおさめられなかった理由は脚質でしょう。
逃げ馬に府中の2000m(秋天)は酷でしょうから。
いよいよ来週ですね。
調整は順調でしょうかウマ
はじめまして。
クローバー賞のパドックでロゴタイプを生で見た時に、一目惚れして以来追いかけています。
ロゴタイプと検索してコミュニティができていたので、うれしくなって参加しました(笑)
皐月賞楽しみで仕方ないです!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
>>[004]

おっしゃる通りみたいですねグッド(上向き矢印)

やりましたね!!
>>[007]
単勝1点で当たりました。
良かったです。
>>[008]


流石ですね。おめでとうございます拍手
ダービーではキズナとの一騎打ちでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロゴタイプ 更新情報

ロゴタイプのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング