ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年2月生まれコミュの娘の下痢。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
七ヶ月になる娘は、14日の木曜日に初めてほうれん草を
食べてからお腹の調子が悪く下痢が一週間近くも続いています。そのせいか、娘のおしりはまっかっか(>_<)でも当本人は
母乳もよく飲み元気にしています。

まだ病院には行ってないのですが、行ったほうが良いのでしょうか?下痢が続くときはどうしたらいいか教えてください。

コメント(7)

こんにちは。
うちの娘も、ただいま下痢+オムツかぶれの治療中です。。

下痢が始まって、数日は様子をみていましたが
一向に治まらないので、病院に行きました。
整腸剤を飲み始めても治まらず、
途中で乳糖不耐症と言われ、消化剤をプラスしましたが
なかなか治らず、ただいま検査の結果待ちです。

かぷちぃ〜の☆さんのとこは、母乳ですか?ミルクですか?
もしミルクだと、乳糖不耐症ならば薄めたり
ミルク代用品(豆乳でできてるミルク)に変えないと
いけないようですよ。

うちの娘もいたって元気で、
離乳食と母乳も、よく食べよく飲みますが
下痢のためか、体重は減っているんです…。

もし体重が増えていないようであれば、
病院に行かれてはいかがですか?

あと、下痢が続くときは
水分補給時に、イオン飲料を飲ませたほうがいいそうです。
ごめんなさい^_^;
かぷちぃ〜の☆さん、母乳って書いてありましたね。
母乳だと、下痢でも制限はしなくていいって言われました。
 うちの子も7ヶ月で先週下痢のため病院に行ってきました。

 熱もなく食欲もあり機嫌は良かったんですけど、本当に水みたいな下痢が4日くらい続いて脱水症状になったら怖いので念の為に連れて行きました。

 結果はおそらく風邪ということでした。最近風邪のウィルスによる下痢が流行してるらしいですよ!4日分の薬を頂いて飲ませ今はまだ少し軟らかいですが良くなりましたよ。

 おしりも赤くかぶれてしまいましたが、ウンチの時はおしりふきでは拭かずに洗い流しました。そしてオムツを替えるたびに熱めのお湯につけたガーゼで患部を温めてあげると綺麗に治ります!
皆さん!ありがとうございます!!
ぜひ実践してみますっ!!!

母に電話で相談してみたものの、「へたに病院に連れて行って
他の菌でももらったらどうするの〜様子を見なさい。」と言われ・・・初めてなったので、理由も分からないまま様子をみろと言われても辛いですよね(;_;)

お家に娘と二人っきりでいて、分からないことがあるとどうしよう〜って思っちゃいます★
なので皆さんからのアドバイス見てちょっと泣きそうになっちゃいましたっ
うちの子も、つい最近まで下痢が続いていました。
初めてかぼちゃをあげて、そこから一ヵ月ずーっと下痢...長かった〜。

うちは、上の子(女の子)もちょうど6ヶ月の頃にりんごを食べて下痢が続いたことがありました。
病院に連れて行ったら「胃腸風邪」と言われ、整腸剤を飲ませたのですが治らず。
もしかしたら乳糖不耐症ではないかと思い、それ用のミルクに変更。
それでも結局一ヵ月半続いて、ある日突然普通のいいうんちに戻りました。

一応、下の子も病院に連れて行って診てもらったりしましたが、やはり薬などでは効果はなく。
あまり気を揉まずに自然に治るのを待ちました。
お尻はうんちの度にシャワーで洗ってあげました。
あまりひどいときは、お薬をつけて治しました。
非ステロイドの『コーフル』という薬、お薦めです(よく効きます)!
薬屋さんに売ってあると思います。

私は、上の子の下痢が続いた時に、心配で心配で神経質になってかなり疲れました^^;
本人が元気そうなら、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ♪
早く治るといいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年2月生まれ 更新情報

2006年2月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング