ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆長崎にいる福岡っこ☆コミュの福岡だぁ〜!!or長崎だぁ〜!!って実感するコト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
春休みになり一時的に実家に帰ってきてます。
長崎からは高速バスで帰ってきたんですけど、そのバスの中で思いつきました、このトピック(笑)


私が今回「福岡に帰ってきたぁ〜」って思ったのは

『Good day』

の看板を見たとき(笑)
「おぉっ、久々に見た!!」って思いました。
長崎では見たことないんですよねぇ。
後は建物の大きさかな。
長崎に帰ったときは、狭くてギュゥギュゥしてて、でもなんかあったかい昔ながら〜って感じの建物見たら、「あー、長崎だぁw」って思う。
だけど福岡は駐車場も広いし、建物自体も超でかぃし☆「福岡やねぇ〜w」って思います(笑)

とぃうわけで、私は「街並」を見て福岡または長崎に帰ったぁ!!っていう実感が沸いてくるんだけど。。
みんなはそういうことって何かありますか?w

コメント(12)

俺は長崎もう5年間やし慣れたんやけど、掛け声で
”さんのーがーはい”ってのを言われたら福岡やなーっ
て感じがするねー(あと、”〜げな”とか”〜ちゃん”)

>>竜。さん
オヒサシブリ
>Uじろーさん

「さんのーがーはい」!!
懐かしい(笑)
地域によって違いますよね。福岡の人でも違う人いるんじゃないかな?
長崎はなんていうんですかねぇ?
免許更新のため実家帰ってきました☆

あれっバイクが少ない…車、車、車(>_<)
>ニナさん
私も同じ。
福岡に帰ると交通量の多さと建物の大きさなど「街並」でそういうふうに感じるかな?
あと、方言。
両親がつかう博多弁聞くとなんか落ち着くっちゃんね〜。

>Uジローさん

「さんのーがーはい」って言いよった、言いよった(笑)
長崎に来て「〜しようとかいな?」っていう「〜かいな?」って使いよったら通じんかった事を思い出す・・・。
福岡って使うよね??

>さくさん
そうね!車が多い!!

逆に長崎はバイク(特に原チャリ)を見かける。
自転車を見かけんね。
さんのーが、はい!
懐かしいww
福岡だけだって聞いた時はめっちゃびっくりしたもん!!
>さくさん
分かる〜!!福岡では長崎と比べてバイク見かけませんよね!
てか長崎が原チャ多すぎ・・(^^;)
そんな私も最近原チャ族ですが(笑)

>みどりさん
ですよねぇ〜。
「〜かいな?」モチロン私も使います!
普通に使ってるんだけど、通じてない場合もあるのかな(笑)

自転車は、坂道が多いから長崎では逆に不便なのかもしれませんね☆

>kannnondaisukiさん
私もこの話題で初めて知りました(笑)
さんのーが、はい以外にも、
右向けー、右!!とかの号令で「ヤー」って言ってたのは福岡だけって言ってたのもびっくりしたww
>かんのんさん
右向け右でやーって言うんですか!?
私はそれは福岡でもないかも・・(笑)
「全員起立!」とか「着座!」で「やー」は言ってましたがw

>SHIRUMASHIさん
はっ、そういわれれば確かに!福岡のバスで歌流れるのは聞いたことないかも(笑)
てか長崎のバスはいろいろCMが多すぎな気が・・(笑)
あの〜「さんのーがーはい」って福岡だけなんですか。
今、見てびっくりして書き込みました・・・。

「・・・とかいな」は普通に使ってたら、指摘されて、福岡限定だとわかりました。「どうとかいな〜」とかいっつも言ってます。
>とききゃら
ですよね〜、私もここで知ってびっくりですよw
「〜かいな」は私の中では標準語です(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆長崎にいる福岡っこ☆ 更新情報

☆長崎にいる福岡っこ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング