ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナイナイのオールナイトニッポンコミュの録音方法を教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近頃全くナイナイのラジオ聞けてません(:_;)

ディスナー歴10年です…

今は岡山県の病院に入院してるのですが、部屋でパソコン出来そうなんです!

そこで質問なのですが

パソコンでラジオを聞いたり録音したり出来るんでしょうか??

そして録音したのをiPodに入れたりできるのでしょうか?

パソコンも初心者なもので、どなたかそこらへん分かる方教えて頂きたいです…m(__)m

宜しくお願いします☆

コメント(25)

とりあえずディスナーっていうのはなんですか?

聞く人なわけですからListener(リスナー)ですよ。
さすがナイナイディスナー(-.-;)

手厳しいツッコミどうもです・・・

どなたか宜しくお願いしますm(__)m
アナログ人間の僕は10年、毎回120分テープに録音して保存しています。(莫大な量に・・・)劣化は仕方ないが、テープって思い出が深くてすきなんですう。。w
ちょっと時間が経てばCabosとかLimeWireで流れるんちゃう??
優しい皆さんありがとうございました(・_・、)
ナイナイ好きは皆いい人ですね!
アドバイスを元に挑戦してみたいと思います。
http://www.thanko.jp/usbamfmradio/
こういうのあるよ。
AMも録音できるUSBなチューナー。
私はトークマスター2で録音してます。
こいつは電器屋じゃなくて本屋に売ってることが多い、
ラジオ録音特化型mp3プレーヤーです。

スケジュールタイマー予約録音できるから
毎週録音設定はかんたんだし
ファイル形式はmp3だし、
SDカードに直接保存する方法も選べるから、バックアップも楽。
ディスナーって
リスナーに打ち消しのdisを掛け合わした造語ですよね^^
最近聞けていないリスナー=ディスナーと勝手に判断。

部屋でパソコン使えるというのであれば、
ラジオの音声をPCに入力して録音したらいいと思います。
(もちろんラジオが使えるという前提の質問ですよね?)

ファイル共有ソフトはグレーゾーンというか
違法に分類されると思いますし
初心者であれば尚更オススメできません。
取得するどころか逆に情報流出してしまうと思います。
すみませんがく〜(落胆した顔)
PCにかんしては、馬みたいなかおになるくらい、うといので、お力になれませんふらふら
ちなみに、僕の場合は、 ソ〇ニーのHDDのコンポに録音してウォークマンに入れたりして移動する時はきいてますexclamation ×2
なので、容量に多少げんかいはありますが、半永久的に保存が可能ですあっかんべー
自分も一週間同じ放送を繰り返して聞いてますウインク
タロウさん、メッセしてあげたのにお礼なしですかー
ま、いいけど
・ヒカルさん・

俺皆さんに直接御礼のメッセージ送ったので、送信BOX確認したら 8/27の2:26にメッセージ送信済みでしたよ…
届いてなかったみたいですね。


ありがとうございました。
コピペのメッセ貰ってもアレだと思うけどね。。。

こういうトピをせっかく立てたんだから、
個別にレスしたらトピ主はどのアドバイスが参考になったのかわからないんですよね。

この方法は良かった!
のようなレスが付いていたら他の人の参考にもなると思うんだけどな〜・・・
ファイル共有ソフトが一番楽でいいんじゃないですかね。
過去のも聞けるしね。土曜になればUPされているので、
オススメです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナイナイのオールナイトニッポン 更新情報

ナイナイのオールナイトニッポンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。