ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「ごちそうさん」コミュの【第16週のごちそうさんは?】第91回〜第96回の感想トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/01/19 16:26

第16週「汁(つい)の棲(す)み家(か)」
第91回〜第96回
2014年1月20日(月)〜1月25日(土)

【ネタバレあり】あらすじ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74902506

第15週の感想トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75589134
第17週の感想トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75671301

《放送時間帯》
【総合】08:00&12:45
【BSプレミアム】07:45&23:00
【BSプレミアム】土曜09:30〜11:00

《ダイジェスト放送》
[20分版]【総合】日曜11:00〜11:54
NHKとっておきサンデー内

[5分版]【総合】
日曜05:45休止
月曜00:05

《情報》
1/22(水)
スタジオパークからこんにちはムロツヨシさん

出演者情報↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74869765


「初天神梅花祭」で前田亜季さんが福玉まきに参加

『ごちそうさん』のイベント
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75044715


※ネタバレするコメントは↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=72245300

こちらからトピックを探して書き込み下さい
【一覧】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=72261367
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=72391462
【一覧】キャスト
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=73204883

《その他》
『あさイチ』の受けへのコメント
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74821330
『昼ごち』後のアナウンサー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74949539
愛情あるツッコミを…
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74949525
こんな『ごちそうさん』はあかん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74949591
しりとり
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74949521

コメント(61)

>>[21]

結論ありきの逆回転感は否めませんね。

悠さんの姉は、和枝さん含めて3人ですな。
何かの回想シーンで一度だけ出てきましたよ。
>>[22]
和枝さん含め3人ですか・・・見落としてますね。今日は出演されるかな?
やっぱり心がイビツなんでしょうか?
希子ちゃんの土下座と和枝さんに抱きつく希子ちゃんに泣かされました(T^T)
>>[24]

すみません。今日の放送を見ると、もっといるようですね。
で、ちゃんとセリフもありました。やっぱり、和枝さん風でした!
桜子が希子ちゃんがあちこちにうそをついて段取りをしていたと言っていたので、今回ははなから自分達の祝言を挙げるつもりはなかったのではないでしょうか…
杏ちゃんがガチ泣きで泣かされてデカくて笑いましたうれしい顔
今日の放送を見て、私の中では主役は希子ちゃんでした!
め以子が花嫁衣装を着ようとも、1番輝いていたのは希子ちゃん☆

声も出せなかった昔のあかんたれ希子ちゃんは、
演じる高畑さんもストレスで吹き出物が出てしまうほどとスタジオパークで言ってましたっけ。
よくぞ和枝をはじめ姉ちゃん連隊を集め、みんなに協力してもらい、
もしも和枝が帰ってしまったらという一か八かの大勝負も考えた上で
カーッとなりやすい大五たち卯野家のみんなを東京から呼び寄せて。
希子ちゃん、強く、しなやかで、しっかり自分の意見を言える女性になったね。
和枝に行儀が悪いと言われても和枝を抱きしめ続ける希子ちゃんに思わず涙が。

これを許してくれる川久保さん、そして何より川久保さんのご家族にも感謝よね。
さすがにめ以子達の祝言の席には川久保さんの家族は列席していなかったけれど、
事前にそんな話しは聞いてないからこそ、西門家に礼服着て来てきれたんでしょ?
姉ちゃん連隊以上に怒っても仕方ないのに、なんて懐の厚い…。

そして倉田さん、なにも倉田さんが頭を下げることないのに。
いつぞやは胡散臭いタヌキ親父だなんて言ってごめんなさい。倉田さん、仏様ですよ。
言うことなんて2つだけ、頭下げる方が気の毒、
実のお母さんの見立てというお静さんもいい。
最近下衆度が増してた室井さんも、単純にめ以子達のための涙というより、
桜子の家族に許してもらってなくて、
花嫁姿を見せてあげてないと思っての涙かなとかなと深く考えてしまったり、
やっぱりしょぱなから泣いてる大五とツッ込むイクさんも良かった。

でも、悠太郎の「お恥ずかしい騒動」には私もイノッチ同様、
心の中で、つい先週のことだけどねって思ってしまった…。

あくまで私の意見ですが、和枝に意地になって祝言を挙げていないとはいえ、
和枝を追い出したことをはじめ、
め以子はあの時代の嫁にしては好き放題やってて
耐え忍んで苦労ばかりの嫁って感じじゃなかったし、
祐さんだって、もののついでみたいにちゃっちゃと自分らも祝言挙げようなんて
言ってたくらいだし、主役二人にどうも心からの魅力や同情を感じないんです。
和枝に認めてもらい、あの温かい眼差しを向けられたのは良かったけど、なんだかな〜。
「ごちそうさんです」もとってつけたようだし、主役以外を見ると泣けるんだけど…。

ところで杏さん、二間続きの和室それぞれの電気に角隠しぶつけてますよね?
そこが見たかった!

この計画を室井さんに話した時点で成功するはずないですよね。口の軽い室井さんがなぜ今回の計画をしゃべらなかったのか?卯野家にも声かけてたなら、この計画が成功しようとしなくても大伍さんが黙っちゃいないでしょ?
あ〜。号泣。声をあげて泣きました。

あさごちが見れず、みなさんのコメントを読んで、もーひるごち!!!
って思っていたのですが、ほんとに感動するときは、先が多少わかっていたとしても心へのインパクトは大きいですね。ごちそうさん、初の大ヒットです(私自身にとって)

声をあげて泣いてしまったのは、宇野のお母さんが「め以子、きれいだよ!」と、万感の思いを込めて言った瞬間でした。

め以子が大阪で、がんばってきた9年がここにあった。
>>[30]

イクさんの綺麗だよのセリフは私もぐっときました。
たった一言なのに、実の娘の嫁入りのように心がこもっていて…。
財前さん、お母さん役が無理ない自然な、でも心のこもった演技で、良かったです。
>>[32]

> 和枝役の緑子さんが5役やったらどうしようかと思ってました

な、なんと、和枝さんと悠さんの間に4人も!
師匠、ほんとに前の奥さんを愛してたんですねえ。
朝出勤前に泣かせないで(>_<)って感じです
夜ごちでゆっくり見たいと思います
希子ちゃんの祝言はまた別日で行われないのかしら?
と期待してますが、どうでしょう
>>[28]

> 今日の放送を見て、私の中では主役は希子ちゃんでした!

激しく狂おしく、身悶えながら同意^^
朝ドラを「ヒロインの成長物語」と定義するならば、
日に日に輝きを増しているのはダントツで希子たん(キッパリ)。


> め以子が花嫁衣装を着ようとも、1番輝いていたのは希子ちゃん

あくまで主観ですが、め以子は角隠し(?)が似合わない顔立ちかと(私見)。


> これを許してくれる川久保さん、そして何より川久保さんのご家族にも感謝よね。

★疑問その一:川久保さんのプロポーズから今回のドッキリはスタートしていたのか?

だとすると、川久保さん&希子たんの祝言自体が作り話になってしまいますが・・・
私は二人の結婚話は本当で、ダブル祝言だと思っていますが、違うかな?


> さすがにめ以子達の祝言の席には川久保さんの家族は列席していなかったけれど、
> 事前にそんな話しは聞いてないからこそ、西門家に礼服着て来てきれたんでしょ?

★疑問その二:川久保家の面々は来ていたのか?

お恥ずかしながら瞳から汗をかきかき視聴していたので、細かいところを見逃しまくり!

みなさんが水戸黄門状態のときまではその場にいたけれども、
でっかい新郎新婦の入場時には退席していたということでしょうか?

私はてっきり、川久保家には何も伝えていないと思っていたので、
はなっから出席しないものとして見てしまっていました・・・

ただでさえ嫁の家で祝言をあげるという「?」な話の上に(ですよね?)、
イベント自体を差し替えられてしまったら、そりゃ大激怒必至ですよ、ええ。


と、がぶりえるさんに便乗していろいろ書かせていただきましたが、
希子たんの長セリフ、和枝さんの表情七変化、め以子の号泣に大感動なのでした。
>>[36]

おっしゃられる通りです。
希子たん、何も言えず、思うこともできない「あかんたれ」から見事に成長しましたよね☆
高畑さんがそんな繊細な役を見事に演じて、
私の中でも、希子たんこそが「ごち」のヒロインです。なんたって可愛いし!

杏さん、綺麗だし、顔立ちも整ってますが、角隠しは確かにあまり…。笑
洋装のほうが似合うお顔かなって感じました。

★疑問その1ですが、
希子たんがちい姉ちゃんの祝言をひそかに実行すると分かった時、
私もてっきりW祝言かと思ってました。
ただ、川久保さんとの結婚の話しも、その前に川久保さんと惹かれあったのも
希子たん、川久保さん、二人の自然な気持ちなんだと思います。
自分が結婚する姿を正蔵さんに見せたい、
正蔵さんに姉ちゃん軍隊を会わせたいと思ったのも本音で、
でも、それなら自分より先ずちい姉ちゃん、悠太郎だなと閃いたんじゃないかと。

で、★疑問2にも関係してくるんですが、
いくら川久保さんが草食系男子だとしても、やっぱり花嫁宅で祝言はおかしいですよね。
私もよく見て確認してないのでハッキリ言えないんですが、
「私と川久保からお願いがございます」の時、
画面向かって右側、倉田さんの奥にいらした少人数の方たちが
川久保さんの家族かと思ってしまったんです。どうなんでしょ?

勝手にそう思ったんですが、今考えるとちがうのかもしれません。
この祝言にひと役買ってくれた川久保さんはともかく、
ご両親をわざわざ招いて、その場で息子の祝言じゃないって、ありえないですもんね。
勝手な思い込みで、ごめんなさい。

き希子ちゃん・川久保さんの祝言は、後日、別の場所でするのかな。
希子ちゃんの花嫁姿も私は見たいです〜。
sawashinさんは色んな思いが相まって泣いてしまうかもしれませんが、絶対可愛いし!

杏さん、本当に泣いてましたね。綺麗な涙でした。
希子ちゃんて大人しいようで大胆且つ過激ですねぇ。あの和枝姉さんに「おねえちゃんにエエことないんは、心がイビツやからや!」と言い放ち、今回の祝言は後先考えずに行動起こすし。もし和枝さん三姉妹が来なかったり怒って帰ったら
どうするつもりだったんだろ?卯野家も遥々東京から来てるのに。それにしても、悠太郎はしっかりしろ!9年も祝言せずにほったらかし。そのくせ浮気して振られてノコノコ帰ってくるし。希子ちゃんの和枝姉さんもちい姉ちゃんのどちらも好きな気持ち・・・ずっと辛かったんだろうね。
ミセスキャベジさんの招待判明しましたね

め以子さんへのイケズと希子ちゃんを心配する優しい和枝さん

め以子さんに美味しいは絶対言わないが普通というのが和枝の最高の褒め言葉なのが何とも微笑ましかったなわーい(嬉しい顔)
明かされました、ミセスキャベジの正体!
め以子に何も言い返せないように帰り際に正体を明かし、
バイバイ=倍倍だなんて、なんてお茶目な和枝ちゃん♪

希子ちゃんのほっぺたをむにゅむにゅする手と見つめる目には、
め以子の頬をこれでもかと伸ばした時とちがって愛情が溢れてました。
亡くされたお子さんと年の頃が近い泰ちゃんの優しい紳士っぷりには
心から嬉しそうでした。

長いこと、匿名でめ以子の料理に実力の差を見せつけながらも
年老いた父親にも優しい西門の味をレシピで紹介するなんて、
愛に溢れた粋なイケズ。

ところで、希子ちゃん、まだ西門家に住んでますね。
川久保さんとの祝言は、もう少し間を空けて後日ということなんでしょうか?

子供たちもおじいちゃんを喜ばせたくて、出来る限りの思いやりをする。
め以子も、ようやくキャベジのレシピでお父さんが望んでいた料理を作り、
お静さんも嬉しそうな正蔵さんを見て目を細める。
いいですね。
正蔵さん、きっと明日の放送で亡くなってしまいますよね…。
今日の放送でも、明日のことを考えても、こみ上げてくるものがありますが、
いい最期を迎えられると信じてます。

突然のこと(それを言わない悠太郎もまた…。いつも言葉が足りない)とはいえ、
祝言に招かれなかったことをブツブツ言う竹元さん。
こいつに聞いてもしょうがないと、室井さんではなく桜子さんに聞き直すのも、
竹元さんはぶれない面白さがありますね。
息子は竹元さん登場の時のあの音楽が大好きで、しょっちゅう口にしてます。
竹元さんの悠太郎への提案、きっと最後の最高の親孝行になるんだろうな。

そしてまた正体不明に酔っ払った大五お父ちゃん、
汽車に乗せてしまえば後は寝るだけだろうけど、駅までイクも照夫も大変だ。笑
泰造さん、いま酔っ払い役をやらせたら日本一と、個人的に賞を贈りたいです。
子どもたち、とくにふ久ちゃんが、おじいちゃんとご飯をたべたいと、言って、正蔵さんの部屋に入ったときの正蔵さんの「へぇ〜」と、言ったあの顔が何とも幸せそうだった。よかったね。正蔵さん。
昼ごちを観て、今日は陰(?)の演技も良かったですね。

1.祝言の席で、和枝がめ以子の料理に文句を言っている奥の間で
かっちゃんにデコピンならぬ頭ピンしたり、泰ちゃんの頭をくしゃくしゃする源太。

2.同じく祝言で、文句を言う和枝を見て卯野の両親が「はは〜ん。これが…」と
笑ってる姿を更に見て笑ってる倉田さん。

3.酔っ払ってお尻を突き上げている室井さん。

4.竹元さんのステッキでお尻をつつかれて、ずっと痛がってる悠さんの後輩(?)君。


ところで、源太が持ってきたものって朝鮮人参ですか?
だとしたら、さすが源太、人脈を活かしてあちこち走って手に入れたんだろうな。
親もいない、兄弟はいたとしても育ちからして離れ離れ、
周りにはその人柄もあって温かい人が溢れているけど、家族のいない源太が
なんだか寂しそうに思えてきました。早く結婚すればいいのに。
大五おとうちゃん達を見送るシーン
亡くなった自分の父親と最後に別れた時を思い出して
思わず目頭が熱くなってしまいました。

せめて大五おとうちゃんには長生きして欲しい。
>>[45]

> 泰造さん、いま酔っ払い役をやらせたら日本一と、個人的に賞を贈りたいです。

完全に加トちゃんを超えましたね!
和枝さん最高!イケズパワー全開でしたねぇ。なんだかんだ言っても根が優しい人なんだから。ミセスキャベジとして料理のレシピをめ以子に伝えてたなんて・・・それも希子ちゃんの声で。最高の贈り物ですね。正蔵さん、夢のような1日が終わったらいきなり発作とは・・・展開早過ぎ。
>>[048]

私も泰造さんってスゴいと思います。天才かも…。
>>[50]

画像までありがとうございます!
あ、へっこへっこと声が聞こえてきそうな加トちゃんは昭和を代表する酔っ払いなら、
泰造さんは平成を代表する酔っ払い男優賞ですね。笑
今日は覚悟して観てましたが、やっぱり(>_<)
でもいい送り方でしたね

でも本編より、予告が気になるんですが…
竹元教授が愛してしまった若い女性って??
源ちゃんに赤紙って、戦争始まった頃って源ちゃん30代入ってますよね?
悠さんや源ちゃんは年齢的に徴兵されないと思っていたので、源ちゃんファンの私にはちょっとショックです
近所のスーパーで開催中の駅弁フェアで発見し、迷わず購入。

今夜はコレを肴に熱燗をすすりつつ、師匠のご冥福をお祈りいたします。
>>[59]
初めまして!
我が家も今日、地元デパートで開催中の全国うまいもの市で、柿の葉寿司買ってきて食べました。美味しかった…!
今週、あちこちで柿の葉寿司を求める人が多かったのではと思っています(^^)

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「ごちそうさん」 更新情報

連続テレビ小説「ごちそうさん」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。