ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

・循環器☆こみゅ・コミュの心臓カテーテル後のヘパリン投与について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しい病院に変わって、心臓カテーテル前後にプロトコールでヘパリンを投与しています。前のヘパリン投与はまだ、わかるのですが、内服のローディング済みなのに、なぜカテーテル後にヘパリンを持続投与するのかわかりません。そして、結果的に半数以上がヘマトーム形成。アドレスをお願いします

コメント(5)

通常の待機的な検査およびPCIもそうですが、IABPなど入れない限りACSでもPCI後にヘパリンを持続投与することはほとんどなくなりました。何らか特別な理由があるのかもしれません。あるいはローカルルールなのでしょうか。適切な回答ができず、申し訳ありません。
うちの病院でも以前はSAT予防でPCI後は持続でヘパリンをしてましたけど、優秀なDESが増えSATのリスクも減り、今は持続のヘパリンはほとんどしなくやりましたね☆
理解出来ないですね。検査後にヘパリン投与は。やはり出血のリスクが高くなるしね。PCI後なら他の薬剤使うし。IABP,PCPS使っているならわかるけどね。

プロトコールにはいるっていうのは 不明ですね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

・循環器☆こみゅ・ 更新情報

・循環器☆こみゅ・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。