ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

・循環器☆こみゅ・コミュの2度房室ブロックは、改善は難しいのでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
先週、旦那様が初の入院から退院しました。

去年11月末頃より、不整脈が出始め、救急で病院に行く事もありました。
色々検査した結果、一泊だけ抜ける2度房室ブロックと診断されました。
MRI検査の結果、(運動をしながらの負荷検査)、
血流量が少ない箇所があり、狭心症の疑いという事もあり、
入院中カテーテル検査を行いましたが、狭心症ではありませんでした。

房室ブロックで、薬などの服用で様子見。
また不正くんになったいつでも病院へどうぞ。という感じでした。

私自身の通院しているかかりつけの先生も含めて、今回入院した先の先生も含め、
共通して皆さんに同じ事を言われているので、しょうがない。とは思うのですが、
房室ブロック2度から3度への移行期は、除脈になると意識失って倒れる事がよくあるから家族はペースメーカー入れるまで、大変な事もある。
3度になってペースメーカー入れれば、安定的に生活できるからそれまでは注意して下さい的な話でして。
進行してしまう病気だからペースメーカー入れるまでしょうがない。
という受け止め方をするのは、それはそれでできますが・・。

病気を抱える本人としては、正直不安はあり、
また、私自身も、毎日の様に水分をちゃんととってるか?
食事もできるだけ減塩食に近づけている。
とか、血圧、脈拍チェックなど、気を使う事も多々あります。

進行しちゃうから、除脈のときは気をつけてね。
と言われても、どーにかならんのかっ!というのも本音です。
入院しても、結果、何も変わりないのが現状。
とんぷく飲んでも安定しない時は、また入院って事になるんだよなあと、
繰り返しも覚悟はしてます。
本人の気持ちを考えると、すっきりしない感を笑い飛ばしてるけど、
こっそりネットで色々調べている。
そういう姿見ていると、妻としては、どうにかしてあげたいなあ。という気持ちもあります。

現状は、頻脈130代 除脈40代 
正常の心電図波形が不整脈の波形に近いので、
カテーテルアブレーションも正常な波形を焼いてしまう危険性があるからできない。
頻脈になったら、とんぷく服用。
生活を改善すると同時に、
進行してペースメーカーを埋めるまで待つ。という
この状況を続ける以外には何もないのでしょうか?
治療法として。

現状以外の治療可能な方向がありましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

コメント(29)

誰もコメントしないようなので。

正直どう答えてよいのかわからない日本語ですね。


>「去年11月末頃より、不整脈が出始め、救急で病院に行く事もありました。
色々検査した結果、一泊だけ抜ける2度房室ブロックと診断されました。
MRI検査の結果、(運動をしながらの負荷検査)、
血流量が少ない箇所があり、狭心症の疑いという事もあり、
入院中カテーテル検査を行いましたが、狭心症ではありませんでした。
房室ブロックで、薬などの服用で様子見。」

救急で病院に行かれたというのは、症状は動悸や胸部不快感でしょうか?失神ではないですよね。

MRI≒運動をしながらの負荷検査 です。

?度房室ブロックで内服というのは、もしかして心サルコイドーシスなどの基礎心疾患があるのでしょうか。


>「現状は、頻脈130代 除脈40代 
正常の心電図波形が不整脈の波形に近いので、カテーテルアブレーションも正常な波形を焼いてしまう危険性があるからできない。
頻脈になったら、とんぷく服用。」

刺戟伝導系近傍由来の心房頻拍もあるんでしょうか?しかもきちんと脈拍は速くなっている…

うーん。診断が全くわかりません。

もしかして普段は40bpm位の徐脈で、ときどき発作性心房細動で140bpmくらいになって病院に行く。ときどきウエンケバッハブロックがある…という程度かも。

Q1.自覚症状はどんなものですか?
  例:動悸、息切れ、胸部不快感、眼前暗黒感、失神など

Q2.診断はなんと言われましたか?
  例:ウエンケバッハ、モービッツ2型、心房細動、洞不全症候群、心房頻拍、徐脈頻脈症候群

さしつかえなければ教えてください。
自分は、2度(モビッツ?型)房室ブロック持ちですが、他の不整脈もあり、
どの症状のときにどの不整脈が出ているか認識できるようになるのに、
(自分で携帯型心電図で記録したりして)結構時間がかかりました。

なので、ひょっとしたら、トピ主さんの旦那様の場合も、検査の際に、
(房室ブロックが)症状が出ているときの心電図による診断でない場合、
あるいは、房室ブロックによくある症状(めまい・ふらつき・息苦しさ・
失神)と実際の症状が異なる場合、別の不整脈が主たる症状の原因の
可能性もあるな?と思いました。

もし、24時間心電図検査等されたのなら、上記症状との関連性や、
1日のうちにどのようなパターンで出現しているか、他の不整脈は
出ていなかったか、など、再度確認されるとよいと思います。
(結果の概略は、コピーをもらうこともできると思います)

2度房室ブロックは、ウェンケバッハ型とモビッツ型(モビッツ?型)
があり、後者は(3度に)進行しやすく、ペースメーカーを入れる
ことになる、と、一般的には言われていますが、私の場合、後者でも
今のところ進行していないので、経過観察で済んでいます。
(服薬もしていません・・・房室ブロックだけで服薬治療というのは
あまり聞かない気がしますが。。(疲労・ストレス起因の不整脈軽減
のため、抗不安薬は服用しています))

他にもそういう例があるようですが、若い人の場合、進行しないことも
あるとか・・・基本的に寝ているときに出るので、自覚症状もそれほど
ありませんが、疲労時に心拍抜感が日中出ることがあります。
(頻脈系の不整脈や、期外収縮の方が、感じる症状は強いことが多いです)

心エコーなどで、心臓の基礎疾患自体がなく、食生活、喫煙・飲酒習慣、
高血圧、メタボ等で、一般的によく言われる、心臓に負荷のかかる習慣等
がないようなら、減塩というよりは、心身の疲労(睡眠不足、過労、職場
ストレスなど)の軽減に気を遣ったほうがいいかもしれません。
(自分の場合ですが、過労が続いた結果、症状悪化と、房室ブロック以外
の不整脈の新規出現・悪化を招いてしてしまいました)

なかなか状況整理するのは大変だと思いますが、そこから正しい治療・
生活習慣の選択と、症状改善につながっていくと思うので、まずは
そこからということで・・・お大事にしてくださいませ。
話の本筋と全く関係ないですが、配偶者のことを「旦那様」っていうのやめた方がいいですよo
曜日師匠さま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
また、わかりにくい日本語&説明で申し訳ございません。
(今回書いている内容もわかりにくい日本語かもしれません。先にお詫び致します。)

>救急で病院に行かれたというのは、
>症状は動悸や胸部不快感でしょうか?失神ではないですよね。
救急で病院へ行ったときの状態は、頻脈で130以上、動悸、胸のつっかえ感
この段階ではまだ除脈は出てませんでした。(11/末)
救急での診断では、心房頻拍と言われました。

(その数日前に、初めて胸の違和感を訴え、近所の内科にて心電図をとった結果、
130程度の頻脈で、心房細動ではないか?と言われました。
早めに大きな病院へ行って検査と言われてた矢先に、救急に行く事になりました。)

12月頭に、24時間心電図、心エコー、MRI
この検査での診断結果は、狭心症の疑いあり、2度房室ブロック
24時間心電図にて、夜中に1拍、心拍が抜けている事を言われました。
現状では、特に治療はなく、頻脈になった時に、ワソランを飲む様に。
+脈拍が100を越えたら、病院へ
(この時点でも、除脈は出てません)

>MRI≒運動をしながらの負荷検査 です。
ちなみに、MRIを撮る際に、自転車をこいで時間を置いて造影剤を投与し、
MRIを撮るというような検査をした様です。

>?度房室ブロックで内服というのは、
>もしかして心サルコイドーシスなどの基礎心疾患があるのでしょうか。
特に、心臓の基礎疾患についての指摘はありませんでした。

>刺戟伝導系近傍由来の心房頻拍もあるんでしょうか?
>しかもきちんと脈拍は速くなっている…
救急で病院へ行った際に、心房頻拍と言われてます。

入院(1/中)するまでに、頻脈になってワソランを服用するという不整脈が3回ほど。
それまでは、除脈になる事はありませんでした。
入院当日、朝起きた時点で脈拍90代、動悸と胸のつかえ感があり、
1時間程して脈拍100以上になった為、ワソランを服用
どんどん脈拍が早くなった為、病院へ
ワソランを服用しても、不整脈が収まらず、
上は130以上、突然40代の除脈になったりで、そのまま入院しました。

現在までに、失神を起こした事はありません。
血圧は、普段から100前後で、高血圧はありません。

>もしかして普段は40bpm位の徐脈で、ときどき発作性心房細動で140bpmくらいに
>なって病院に行く。ときどきウエンケバッハブロックがある…という程度かも。
入院した日に、ウエンケバッハブロックと言われました。

Q1.自覚症状はどんなものですか?
動悸、息切れ、胸部不快感

Q2.診断はなんと言われましたか?
ウエンケバッハ、(心房頻拍もある)

現在、服用している薬
リピドール、バイアスピリン
頻脈時に、ワソラン

まだ、失神した事がないのですが、これから進行すると失神する様になるから。
また、頻脈になったら、いつでも病院に来て下さい。と言われました。

事前にこれからどうなるか?を教えてもらってるという認識はしてるのですが、
進行を食い止める事はないのか?という素朴な疑問が正直あります。
本人も、除脈になって失神する可能性があると言われても、
それを防ぐ方法はないのか?という疑問があるようです。

本人も私もどんな時に不整脈がでるのか?まだ把握しておらず、
出たらワソランを服用し、病院に行く・・を繰り返してる状態です。
> まじこさん
すみませんちょっと気になるので…
除脈ではなく徐脈ですよ。
わらわら様

こんばんは。
詳しいコメントありがとうございます。
モビット型とは、言われていないので、その場合、3度になる事はあまりない。
と思っていてもいいのでしょうか?

現状だと、入院時の主治医の説明を二人ともあまり理解できていない。
プラス、整理が出来てない。という事を理解しました。
ありがとうございます。

年齢については、50代半ばなので、若いとは言いがたい年齢です。
生活習慣では、喫煙(週5本程度)飲酒(現在ビール1杯週3日程度)、中性脂肪が高い
、不眠症があります。

飲酒については、不整脈が出るまで、毎晩水割りを5杯程度
40代まで、チェーンスモーカー(100本/日)
というような生活をしてたので、50過ぎてから徐々に改善はしています。

仕事に関しては、自宅で仕事をしていますが、
それなりにストレスはある仕事なので、
どうを緩和していくか?という事になると、少々難しい部分があります。
ですが、教えて下さった事から、話し合って、
不整脈がでる時のパターンを認識し予防する、生活習慣の改善、
できる事を一つ一つやってみます。

すごく、勉強になりました。
ありがとうございます。
F〓ゆっこ〓ヲ


ご指摘ありがとうございます
ささん様

徐脈ですね
ご指摘ありがとうございます
書かれていることがすべて事実として、現時点でペースメーカーの適応はなさそうですし、将来的にもないような気がしますね。

心房頻拍(おそらくは洞結節か房室結節近傍由来)でワソランを飲んだら頻拍停止時に40bpm程度になったと、それだけの話。

東京なら不整脈専門の先生がたくさんおられます。女子医にも広尾病院にも。

頻拍の症状が強いのであれば、それこそペースメーカー覚悟でアブレーションという手もありますしね。

どうも不整脈専門医にかかられていないのではないかという気がしています。

ちなみに夜寝ているときにウエンケバッハブロックで徐脈になることでペースメーカーになるなんてあまりないですよ。それが進行して完全房室ブロックになるなんて、医者の顔がちょっと見てみたいです(笑)。

僕もウエンケバッハの患者さんにペースメーカーを植え込んだことはありますが、日中でも極端な徐脈でふらつくためでした。
訂正です。

MRI≒運動をしながらの負荷検査 です。

⇒MRI≠運動をしながらの負荷検査 です。
> かわみーさん
運動しながらMRIはまずないですねo
この方の場合はやったとすれば心筋症の除外の為にやったんでしょうけどねo

今いる病院はMRIないので勿論やりませんが大学にいてもこの症例にMRIはしないですねo

今ふと思ったけどRIのことでしょうかね?運動負荷シンチo
仮にMRIの負荷をさしていれば

循環器のMRIの薬剤負荷(stress/rest)という意味だと思います。
>トピ主さま

ウェンケバッハ型なら、基本的に進行しないことが多いようですし、
曜日師匠さんが書かれているように、頻脈の薬の副作用として徐脈・
房室ブロックが出ている可能性もある気がするので、基本的には
(房室ブロックに関しては)それほど気にしなくてはいいのでは
ないかと思います。

※薬の有無・変更は、再検討したほうがいいかもしれませんが。

不整脈症状や具体的な生活習慣・食習慣のコントロールについては、
再度、主治医ときちんとお話されるとよいと思います。
(他の不整脈専門医にかかるという方法もあるかと思います)
こんにちは。

○私の勘違い書き込みより、
 色々な疑問が生じてしまった事をお詫びいたします。

 ・運動負荷検査 運動負荷シンチグラム&トレッドミルでした。
  先ほど、検査の書類を確認しました。

○ワソラン服用により徐脈が起きることについて
 申し訳ございません。
 知識不足で、薬を服用した後にそのような事が起きることもある、
 というのを知りませんでした。
 ありがとうございます。

○不整脈が出てから入退院までの流れの中で、みなさんのコメントを読み
 整理できてない点がかなりあると再認識しました。
 重ね重ねお礼申し上げます。

今回、実は、こんな事が起きてました。
実際にあった事として、単純に読んでいただければと思います。
大きな病院で先生が複数いるから、こういう事はよくあるのかな。
くらいでこちらは考えてます。
ただ、主人の状況について整理がなかなかできず、
???状態になった要因でもあるのかな?と思ったので、
記載させていただきます。

もし、読まれて不快になられた方がいらっしゃいましたら、お詫びいたします。

登場する先生
1、救急受診時(A先生)
2、外来受診時(B先生)
3、入院当日外来受診時(C先生)
4、入院時主治医(A先生)
5、カテーテル検査(D先生)
6、2月の外来受診予定(B先生)

1の時点
(A先生)心房頻拍

2の時点
(B先生)現在は2度房室ブロック。3度になったら、ペースメーカーになります。狭心症の疑いがあるので、カテーテル検査を2月にしましょう。

3の時点(入院当日)
(C先生)3度房室ブロックです。
     いつ心臓が止まってもおかしくない状況なので、入院です。
     カテーテル検査をして、狭心症があった場合は、ステント治療。
     ペースメーカーを入れる事もあるかもしれません。

4の時点 入院当日夕方
(A先生)2度ですね。大丈夫ですよ。ウエンケバッハ型です。
     このままこの機会にカテーテル検査をしてしまいましょう。

5の時点
(D先生)カテーテル検査中
     狭心症はないので大丈夫ですよ。

(A先生)カテーテル検査直後
     狭心症ありましたね。すぐに治療を開始しましょう。

     ↓(D先生より狭心症なしと言われた旨を伝えた)

(A先生)10分後
     狭心症はありませんでした。明日には退院できます。

 (夫)不整脈を改善する方法はないのか?とA先生に質問

(A先生)(夫の場合)不整脈と正常な脈の波系が似てる事。
     カテーテルアブレーションをすると、正常な脈も焼いてしまうので、
     何もしない方がいいでしょう。
     このまま、様子見で月1で通院だけしてください。
     また、不整脈が起きたら、いつでも病院へきてください。

というような感じでした。

検査状況により、色々状況が変わるのは理解してるんですが、
先生により、色々おっしゃられる事も違うため、何となく不安。
で、他に病院を探す事や他に何かできる事があるのか?を調べてみよう。
という事になり、今回、こちらにも記載させていただきました。

2月頭に、退院後外来受診があるので、その際に、もう一度詳しく状況を聞いて
整理したいと思います。

その後、今回、アドバイスをいただいた通り、不整脈専門医のいる病院へ行く事を先ほど主人と話て決めました。

書きこんで見て、自分たちが混乱してて、状況が整理できていない。
循環器内科にただ通院するのではなく、不整脈専門医がいる事。
薬で徐脈がおきる事がある。
生活習慣と密接にかかわっている事。
などなど、ほんとに勉強になる事ばかり教えていただけ、
コメントいただいた皆様に、感謝いたします。
ほんとにありがとうございます。

大変恐縮なんですが、もう1点、教えていただきたい事があります。
東京都内、関東近県も含め、不整脈専門外来で、良い病院がありましたら、
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
かわみーさま
おはようございます。
いえいえ。こちらこそ、要領を得ない書き込み+勘違いからの発言もあった為、
疑問を起こさせてしまい、申し訳ございませんでした。
お気遣いありがとうございます。
>まじこさん
関係ない話ですが、病院の話のやり取りを見ていると今の内閣みたいですね。
話がバラバラで。

心配なら別の病院で診てもらったほうがいいかもしれませんね。
( ´∀`)<ぬるぽ様
コメントありがとうございます。苦笑

現状では、主人と私が診断について色々変化があったので、整理でききれず・・
という状況なので、2月の受診のお話を聞いた上で、
不整脈専門の病院にも行ってみます。
検索かけて色々探してみます。
ありがとうございます。
> まじこさん

東京都内ということであれば、都立広尾病院か女子医がいいと思います。
セカンドオピニオン受診をする際は必ず紹介状を持って行って下さいねo
コメントが遅くなり、申し訳ございません。

曜日師匠さま
ありがとうございます。
両方とも、HPを見てみました。
専門外来となると、どこの病院も先生が決まっているのですね。
知らない事だらけなのを改めて感じました。

検索をかけてみて、循環器専門病院という事で目についた病院もあり、
また、検査方法でマルチスライスCTという方法がある事も知りました。
大変ぶしつけな質問なので申し訳ございません。
イムス葛飾ハートセンター
千葉西総合病院心臓病センタ−
財団法人 心臓血管研究所付属病院
などよりも、やはり、広尾病院、女子医大がお薦めなのでしょうか?

ほんとに、知らない事だらけの中での質問で、失礼にあたる事もあるかもしれませんが、宜しくお願い致します。
F〓ゆっこ〓ヲ様
大事なご指摘、ありがとうございます。
そうさせていただきます。
個別の病院についてのコメントはあまりしたくないのですが…

そのうちの某病院のDr.は医者の間では評判悪いですね。テレビには出てますが。

ちなみに挙げられた病院はほとんど心カテ専門で、不整脈治療はそれほど多くないですよ。

CTでは治療できません。念のため。
カテーテルをしてるのに、その後マルチスライスCTをする意義はありませんよoちなみにo
もしもアブレーションをするのであれば意味はありますね。<マルチスライスCT
CARTO XP等があればの話ですが・・・
曜日師匠様
お答えしづらい内容にも関わらず、コメントありがとうございます。
了解しました!参考になりました。
私・・というより、主人本人が、テレビで見てて相当気になってて、
この数日聞いて欲しいといわれ、聞きづらい。のやりとりで、考えた末・・でした。
申し訳ございませんでした。
でも、私自身はすっきりしたので、主人にも話します。
ほんとに、ありがとうございます。

CTで治療できない!!は了解してます。苦笑

F〓ゆっこ〓ヲ様
たいちょ様

なんで気になったか?というと、
カテーテル検査の際に、撮った写真で、カテーテルを通した血管がカクッと
折れ曲がって映ってて、大丈夫かなあ。とちょっと心配になって、
マルチスライスを撮ったら、その自分の心配はなくなる・・と思って、
調べてました。

アブレーションをする場合には意味があるという事ならば、
一度撮ってみても悪くはないのかなあ。場合によってはと今思ったのですが、
医療機関関係者からすると、迷惑なお話ですよね。きっと。

ほんと、毎回みなさんの色々なお話やつっこみ、勉強になります。
ありがとうございます。
ご報告です。
色々と教えて下さった皆様に感謝致します。

本日、退院後の受診で外来時の主治医とお話ししてきました。
その結果です。
突発性心室頻拍と2度房室ブロック(ウエンケバッハ型)と除脈と両方持っている。
プラスして、不整脈の頻度が増えている事、通常ウエンケバッハ型は、
3度に移行しないとは言われているが、
心臓疾患はないけれど、心臓の機能が年齢と共に落ちてきている。
元々不整脈を先天的に持っていたのではないか?
などを考慮すると、ゆくゆくは3度に移行する可能性も十分あります。との事でした。
健康な人が突発性心室頻拍を起こすと200近くまで脈拍があがるが、
除脈がある事で、130程度で収まっているのではないか。
単純な頻拍が2週に1度くらいのペースで起きる場合なら、
今回の入院時にカテーテルアブレーションを薦めていたはずだけど、
除脈が進行する可能性とペースメーカーを装着する可能性が高い為、
薦めていない。
現状、維持のままで、2ヶ月に一度の通院で大丈夫でしょう
と言われました。

入院中は、何だかよくわからない状況になってたのですが、
今日詳しく説明していただいた結果、それほど現在の状況だと
ものすごく不安な状況でもない感じでした。
一応、この結果を持って、専門外来に行こうと思ってます。

皆さんからいただいた助言を元に、良い方向に向かう事を考え動いてみます。
ほんとにありがとうございました。
なるほど。大体予想通りでした。

>突発性心室頻拍

特発性心房頻拍でしょうか。心房頻拍(AT)に特発性というのも変ですがww

?年齢の割にややウエンケバッハレートが落ちている。

?しかし、そのおかげでATは130bpm程度になっている(文章からは心房レートは200bpm)。

ATがほっといたら止まらないというのなら多少困りますが、数時間程度で自然停止するならば、我慢するのがいちばんかもしれません。数日続くようなら血栓リスクが発生しそうですね。

しかし、刺戟伝導系の近傍(通常は洞結節か房室結節の近傍)由来の頻拍っていうのはどうやって診断したんでしょうか。そこが疑問です。

まさか12誘導ECGのp波の形とか。

さて、まじこさん。本題です。

症状で本当にお困りならば、EPS(電気生理学的検査)をおすすめします。

たいちょさんが書かれているようにCARTO XPやEnsiteといった特殊な装置を使えば、治療するとペースメーカー植え込みが必要になりそうであるかどうかの判断はつきます。

症状が我慢できるならば、経過観察でもいいでしょう。ただし、ATが数日間以上持続して心房機能が非常に低下するような状況になったら脳梗塞予防の内服などが必要になるかもしれません。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

・循環器☆こみゅ・ 更新情報

・循環器☆こみゅ・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。