ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

・循環器☆こみゅ・コミュの完全左脚ブロックについて教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

右脚ブロックのコミュや書き込みは多く見られるのですが、左脚ブロックについてのものが見当たらず・・・・

わたしは、小学1年のときに心電図で引っかかってから、定期的に検査を受けてます。
次の検査は5年後です。
自覚症状はありません。

お医者さんに、この前の検査で初めて詳しく症状を聞きました。
が、口頭だったためわかりづらいこともあり。

教えてください。

不適切なら削除おねがいします。

コメント(10)

左脚ブロックならネットで検索すればかなりヒットするはずですが・・・・。
何を知りたいのでしょうか?
やっぱり、その場でしっかりと納得いくまで聞くことが肝心ですよ。

左脚ブロックの場合は心筋に何らかの障害がある可能性がありますが、検査が5年後ですからね。緊急性はないということです。
ありがとうございます。

ネットで調べても専門用語が多くわかりづらかったので、こちらで聞いてみた次第です。

またいろんなサイトで調べてみます。
ありがとうございました。
>右脚ブロックのコミュや書き込みは多く見られるのですが、左脚ブロックについてのものが見当たらず・・・・

心筋が収縮をはじめるきっかけとなる刺激は心房側で発生し、それが心室側に来て広がっていく神経のような機構を脚といいます
刺激を伝えることができなくなった状態をブロックといいます
ブロックがあるとその先の部分へは刺激が脚を通じて速くは伝わりませんが、脚以外の部分から伝わってきた刺激によってわずかに遅れて収縮をします

右脚は細長い構造ですから特別な心臓病が無くてもブロックとなることがあり、健診でも数十人に一人は右脚ブロックの波形が見受けられます
これだけの場合は追加の検査をしてもほとんどの場合は特別な心臓病は無く注意点はありません

左脚は前枝と後枝に分かれ、右脚が担当する右室側より重要な左室側を担当する機構ですから構造的にブロックとはなりにくいものです
完全左脚ブロックですと前枝と後枝の両方ブロックとなったか、分かれる手前の根元付近でのブロックと理解されます
そのため完全左脚ブロックは何らかの心室筋の異常の結果で現れたもののことが半数以上ありますから、必ずこうしたことの有無をチェックする必要があります
たとえば拡張型心筋症などが挙げられ、エコーなどで心筋の動きの低下がないかを確認します

こうしたブロック以外の異常がなければ当面は注意点はありません
ただし心筋の病気があっても初期的な軽いものでまだはっきりしない段階であることなどの可能性は否定できませんから5年後に再確認とのことは妥当な意見と思います
また、今はブロックとなっていない右脚がブロックすれば完全房室ブロックとなり脈拍が40以下となるような可能性もありえますのでこうしたことに気が付いたら診察を受けてください
きゃすとさん、まろさん、えびすさん
ありがとうございます!

自分の心電図は検査で見るだけで、それもなにがどう悪いのかわからなかったので、こないだの検査で、健康な人のものと見比べて説明してもらいました。

みなさん、わかりやすく教えてくださってありがとうございました。

検査で、
左の脚が切れてるから、伝えられるべきことが伝えられない
と言われたような気持ちでしたが、伝達が遅いということなんですね。


自覚症状がないので、どうすることもできませんが、自分の異常には早く気づけるようにしたいと思いました。

また自分でも本などで少しずつ勉強していこうと思います。


ご丁寧にありがとうございました。
>伝達が遅い

左脚が切れていてその先にうまく刺激が伝わらないから、別のルートを使って伝えるから遅いのです。

左脚を伝わっている速度が遅いわけではないですよexclamation ×2

心電図…難しいですね泣き顔

仕事柄毎日、心電図をとっていても、解らないことだらけで日々勉強ですえんぴつ


脅かすつもりはありませんが、左脚ブロックはその疾患単独では起きにくいとどこかで習いました。

他の心臓の病気はありませんか

既出だったらごめんなさい。


私も、もっと勉強しますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
けいとだまさん、ありがとうございます。

左脚ブロック以外の心臓病は言われたことはありません。
今日、本屋で心電図の専門書などを見てみましたが、やっぱりあんまりよくわかりませんでした……

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

・循環器☆こみゅ・ 更新情報

・循環器☆こみゅ・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。