ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学生の子がいる人コミュの家族でのクリスマスの楽しみ方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小四(10才)の息子が
「家族三人でクリスマスパーティをしたい」
と言い出しました。

家族でパーティexclamation & questionそんなのしたことありませんあせあせ(飛び散る汗)
思い付くのは、部屋の飾り付け、プレゼント交換、一緒にテレビゲーム、くらいですたらーっ(汗)
子供が「楽しかった!♪」と思えるような、遊び、ってありますかね?

家族でクリスマスパーティや誕生パーティを楽しんでいらっしゃる親御さん、アイデアをご教示ください。宜しくお願いします。

P.S.
今年から我が家にはサンタさんは来ません。息子には『世界中で子供はどんどん産まれてきて、サンタさんは忙しいから。ウチはもう断った。今年からは父さんがプレゼントを買ってあげる(今年はWiiUのスーパーマリオ3Dワールド)』と伝えています。

コメント(32)

うちもサンタさんは来ない予定ですほっとした顔
3人めが生まれて何かとバタバタしているのともともと親からと明かしてプレゼント選んでるので、サンタさんからのプレゼントはイベントなどもらう物のみですクリスマスムード

我が家では最近、ツリーを飾り、クリスマスソングをCDで流し、ニトリで買ったグッズを飾りましたウッシッシ
トイレの小物おきにもミニツリー飾ってます。
とっても気分が出ますウインクぴかぴか(新しい)

パーティーってことはスペシャルがいいのかな?
今、100均で安価な調理グッズがあるので休みの日にパパも含めた3人で色々つくるのはどうですか?
メロンパン、プリン、肉まんカレーマンなどがありましたようれしい顔
作ってみましたが簡単&美味しかったですムード
ケーキも土台と果物クリームで簡単にできますしむふっムード

ざっとこんなのはどう?ってのを書いてみました。
ちなみにうちは小3♂3歳♀0歳♂ですウインク
お兄ちゃんは学校から学童、ちび2人は風邪気味なのでたっぷりお昼寝中です晴れほっとした顔衝撃
夜に響く前に起こしてご飯を食べさせねばあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
シダックスでカラオケパーティーを親子三人でしそうな予感・・・。娘、歌うの大好きで、仕分けでやってる音程測定で得点が出るカラオケを知ってしまいウッシッシ主人も私も歌うの好きなので、やっちゃうかーという感じになってます。

ただ、25日はママ友達でクリスマスパーティーをするので(公民館の調理室で料理作って、プラス簡単な料理を持ち込み、コストコのケーキ持ち込ませて貰い、駄菓子や問屋さんでお菓子の詰め合わせになるネタを買い込み、ママが内職で仕込みます)当日はやらないと思います。一番近い土日に行こうかなと画策中。

お家でやったのは、チキンと総菜は買ってきて、ケーキだけ手作り。私はノータッチでスポンジ台、生クリーム、デコレーションの材料と苺と桃缶買ってきて作ってくれましたわーい(嬉しい顔)ツリーはさすがに無理ですが、リースを手作りして玄関に飾りました。イルミネーションは電気を大切にねってことでうちはやらないよと話してあります。見に行けばいいとクリスマス

アドベントや聖歌隊のコーラスを聴きに連れて行ったこともあります。クリスチャンではありませんが、歌ってた側なので。なので、娘もクリスマスソングは結構耳コピーできてます指でOK
うちのパーティーは飾り付けして、オードブルっぽい料理を作って、ケーキ食べるが定番かな。
鶏まるごととかあると華やかですよ〜わーい(嬉しい顔)(調理済みが売ってます・笑)
ピザなんかは家で作っても楽しいです。生地は売ってますしね。
ケーキ作りも楽しいと思います。このシーズンはスポンジ売ってますからグッド(上向き矢印)
クラッカーならしたり、三角帽かぶったりするとさらにパーティーっぽいかも。
あとBGMにクリスマスソングをかけます。
YouTubeとかにメドレーがあるのでPCで流すだけですが。

楽しいパーティーになるといいですね!

パーティーと言えるか分かりませんが…
我が家は子供達が部屋を飾り付け(レイアウトも材料も子供達任せ)、大人は料理と余興?の準備です。
(小さい子がいないとクリスマスはつまらないからとの理由で毎年実家で10人程で集まります)

料理は毎年1品(ピザやクラッカー等)子供達に作らせます。
プレゼント交換もビンゴの景品の様にしたりです。
パーティーも楽しいですが、準備が楽しかったりします(笑)
自宅ではケーキを皆で手作りする位です。
お子さんにどんなパーティーがやりたいか聞いて、主宰というか仕切らせても楽しいかな〜と思います♪

有り難うございます。
なるほどぴかぴか(新しい)ご家族さまざまですねクリスマススキープレゼントぴかぴか(新しい)
クリスマスベーキングはいかがですか?

子供たちとサンタさんのクッキーを毎年我が家は24日に焼きます。
15歳になった娘も今年もやるそうです。

クリスマス関係の映画を見るとかはどうでしょう?

34丁目の奇跡
http://www.amazon.co.jp/Miracle-34th-Street-Valentine-Davies/dp/0547414420

クリスマスキャロル
http://www.amazon.co.jp/Disneys-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB-DVD-%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B005Q7BUQU/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1386577471&sr=1-1&keywords=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB

ルドルフ 赤鼻のトナカイ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95-%E8%B5%A4%E9%BC%BB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%80%90%E7%B5%B5%E6%9C%AC%E4%BB%98%E3%81%8DDVD%E3%80%91-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4/dp/B002LDME4Y/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1386577511&sr=1-1&keywords=%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95+%E8%B5%A4%E9%BC%BB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4

ルドルフは日本でもおなじみの<赤鼻のトナカイ>の名前です。

ポーラーエクスプレス
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9-DVD-%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/B003EVW5DW/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1386577592&sr=1-1&keywords=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9

ホームアローン
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3-DVD-%E3%83%9E%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%B3/dp/B009S09K36/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1386577651&sr=1-1&keywords=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3

気楽に笑って家族で楽しめる映画だと思います。

エルフ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95~%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F~-DVD-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%AB/dp/B000BDJ1XI/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1386577775&sr=1-1&keywords=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95

エルフというのはこの場合サンタさんのワークショップで働く小人さんたちです。

教会のミサに参加する。
クリスマスキャロルを聴きに行く。
イエスキリストの誕生について学ぶ
(我が家はクリスチャンではないですが、一般的な知識として知っておいて損はないと思っています。)

クリスマスは寄付や奉仕活動をする時期でもあります。
ユニセフとかに少額でいいから、子供が寄付をするなど、ワイワイとは違ったクリスマスもありますよ。



とりあえずは1つ、「家族でケーキ作り」
が決まりましたあせあせ(飛び散る汗)
有り難うございます。

花札は…まだやめときますウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
>>[008]
時間が出来たのでまた覗いてみました目ぴかぴか(新しい)
我が家も節約をかねて今年はケーキ手作りすることにしましたムード
イチゴはこの時期高いのでチョコベースにしてマーマレードジャムと柑橘系のシックなケーキにしようかなと考えてますクリスマスプレゼントぴかぴか(新しい)

色々考える時間も楽しみですやねウインクムード
>>[009]
ウッシッシそうですね♪手作り、結構安くつきそうです♪
>>[7]

サンタからプレゼントを貰えた。感謝のおすそわけ♪で募金してます。(元々、時季関係なくやるのですが。)聴導犬、盲導犬を育てる団体へ寄付しました。娘が大の犬好きなのと、飼ってあげられない申し訳ない思いで…。



苺…この時季は高いですねー。デコレーションするチョコキット買えるよ!と言っていたら、どちらにするか腕組みして考えてました♪悩め悩め〜(^^)
手作りケーキですが、飾りに桃の缶詰もいいですよるんるん
なんといってもリーズナブルるんるんるんるん
昨年、お姉ちゃんとプレーンとチョコ味のカップケーキを大量に作りタワーにしました。

↑↑↑
ごめんなさい。写真横になってしまいました。
>>[012]
我が家は土台は無印良品でキットが安く手に入ったのでそれを使う予定ですウインク
桃缶いいですねムード
桃の部分と、柑橘の部分作って味を変えてみようかなうれしい顔ぴかぴか(新しい)

あとは二個買うとお得だったので、無印の雪だるまクランチチョコも買ったのでそれも作る予定です雪ムード

まとめるといっぱい食べたがるから違う日に作って楽しもうかなあっかんべー
冬休みも近いしぴかぴか(新しい)
>>[012]
今、片付けがてら見てみたら、うちにあるチョコクランチはツリーでしたあせあせ

雪だるまはクッキーだったかな??

他にもクッキーの家家とかジンジャーマンクッキーとか季節もののキット(全部二個で割り引き品だったと思いますムード)あったので見てみるだけでも参考になって楽しかったですよぴかぴか(新しい)

ちなみに、100均(セリアかな?)で小さい家を作れる型(しかも横に小さなツリーもくっ付けれるんですうれしい顔ハート達(複数ハート))があったのでそちらや他に買ってきたクッキー型でクッキー作って冬休みの時間つぶし&おやつにしようと思ってますウインク
>>[015]
無印はいろいろあって楽しいですよねるんるん毎年チェックはしつつウッシッシウッシッシ
クリスマスのクッキーハウスは一昨年クリスマスが終わったあとに半額購入しましたウッシッシ
去年はバレンタイン終了後にバレンタインキットを買いましたウッシッシ

子供と作るのは楽しいですよね。
今年は下の子がお友だちとサンタサンにあげるクッキーを作ると張り切っていますが…
ゼリービーンズとかアラザンを入れるなど計画してますたらーっ(汗)
食べ物じゃなくなるからやめなさいたらーっ(汗)と説得中。
チョコペンとアイシング(お姉さま次第)で充分!って話してますが…どうなるかしらウッシッシ
サンタさん…お腹壊すわたらーっ(汗)たらーっ(汗)

クッキー生地は簡単なもの用意しました。クルミもウッシッシ


今年のクリスマスケーキは義父がケーキをお取り寄せしたらしくるんるん久しぶりに購入のクリスマスケーキです。
仕事の関係上、うちでも注文していたので、豪華に2つもホールケーキるんるん
太るなぁほっとした顔困るわぁほっとした顔
>>[016]
返信ありがとうございますぴかぴか(新しい)
アプリでゲームしていたのでまたmixiを覗きにきてましたウッシッシ

半額セールexclamation ×2なるほどexclamation ×2時期ずらして楽しめるときはそれで充分ですねムード
かしこいうれしい顔

クッキーはオレンジページだったかな(美容院で読んだのではっきりしなくてすいませんあせあせ(飛び散る汗))でクリスマスクッキング特集やってまして、ステンドグラスクッキーってのやってましたよウインククッキーを一回り小さい型で中を抜いて中に砕いた飴をおいて焼くと飴がとけてステンドグラスみたいなクッキーになるようでした。
あまり詳しくみてなくて、中途半端な記憶ですいませんあせあせ(飛び散る汗)
ネットで調べてみたら詳しい作り方でて来ないかな?

それだとただのクッキーより豪華だし食べても硬めの砂糖がたくさんついたクッキーみたいな感じで美味しいんじゃないですかね??

スペシャルケーキ×2羨ましいです目がハート
食べ過ぎちゃった分は運動ですよexclamation ×2
もうすぐ年始でごちそういただいたり体重計が怖いシーズンですよねあせあせ
>>[11]


>サンタからプレゼントを貰えた。感謝のおすそわけ♪で募金してます。


素敵ですね!

こちらもこの時期、フードバンクなどに子供たちが食料を持っていきます。


現在海外なので
日本式のクリスマスケーキもいいかなぁ、と思っています。
そうかぁ、この時期だとイチゴが高いんですね。

参考になりました!

良いクリスマスをお過ごしくださいね!

マサミ

>>[018]
日本でのイチゴは露地物は春に出るので春頃が安いですぴかぴか(新しい)
我が家のあたりだとゴールデン・ウィーク頃かな?

今の時期のイチゴはハウスでストーブガンガンに焚いて作っているので燃料代の分お高いのとクリスマスケーキで需要が高まるので来週あたりますます上がるはずですあせあせ
クリスマスが過ぎると少し落ち着くけどそれでも春よりは高いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

日本は縦長で気候にズレがあるのでイチゴも夏前くらいまで割安で手に入ったりもするんですけどねぴかぴか(新しい)

適当かもしれませんが確かそうだったなぁという八百屋の嫁情報でしたクローバー
>>[19]

ありがとうございます。 いいなぁ。日本のイチゴ食べたいなぁ。でも次に帰国するのは来年の夏だから、食べられない・・・・うううう。(涙)

八百屋さんのお嫁さんなんですね。
新鮮なお野菜が食べれていいですね〜。
お仕事は大変かと思います。特に寒い時期は辛いでしょうね。
(むかーし、私も八百屋でバイトしていました。朝4:30からだったので冬は辛かったです!)

年末まで大忙しかと思いますが、お体にはお気を付けくださいね。
ああ、ゆず風呂に入りたい・・・・
うちはアドベントに入ったらアドベントカレンダーをかざります。そこに毎日ひとつだけお菓子などのプレゼントをいれて、クリスマス当日までの楽しみをつくります。

ジンジャーブレッドハウスも先週つくりました。ここ数年やっているので、息子二人ですが、手伝ってくれます。

イブの日はトナカイ用にニンジン、サンタ用にコーヒーとお菓子を用意して寝ます。

家族での楽しみかたについては、うちはキリスト教なので、教会で忙しく過ぎてしまうので、かえって普通は何をしているのか興味がありました。
クリスマスはみんなでゆっくりと過ごせれば、それでよいのではないのでしょうか。海外では日本のお正月のように全員が集まって過ごすのが伝統のようだし。
みなさまよいクリスマスを迎えてくださいね♪ウインク
>>[21]

アドベントカレンダーいいですねぇ。
アドベントカレンダーを作るんですか?
お菓子を毎日入れて?

アドベントカレンダーはお菓子を出しますよね?
毎日お菓子をためて行って、クリスマスに食べるんですか?
それはかわいいアイディアですね!

ウチは息子がどんどん開けて食べちゃうんです。
だからもう買っていない!

ジンジャーブレハウスはクッキーも焼いて作るんですか?
ウチはキットで買っちゃいました・・・・
もうクッキーがセットのやつ。
24日に作ろうと思って。

クリスマス気分盛り上がってきていますね〜。

トナカイの人参 必衰アイテムですよね。
家もやります。

サンタさんのクッキーだけは必ず手作りで子供たちが24日に焼きます。

じまじまさんの所はサンタさんにコーヒーですか。
目が覚めていいですね!きっとサンタさんも喜んでいるに違いない!
家はミルクです。

そうですね。クリスマスは25日なので、日本のように24日のイブが最大のクリスマスデーとは違いますね。

24日はクリスマスのディナーの用意の買い物だとか、サンタさんのクッキーだとかでバタバタして過ごすんじゃないかな。で25日のお昼くらいからディナーですからね。

今年は深夜ミサに子供たちを連れて行こうかと思っています。
イエスの誕生の絵本も子供に読ませたし。
(仏教徒ですが)

じまじまさんのお家と24日の過ごし方が似ていてうれしかったので、書き込みました。

良いクリスマスをお過ごしくださいね!

マサミ
>>[22]
お返事ありがとうございます。アドベントカレンダーは、ちいさなプレゼントの袋を25個用意して、そこにお菓子やら文具やらを毎日ひとついれておきます。袋には数字を書いて、それを壁に張り付けるだけの簡単なものです。本当は立派なカレンダーをつくりたいのだけど、裁縫が苦手であせあせ(飛び散る汗)

アドベントの過ごし方はヨーロッパの過ごし方を参考にして、我が家流になってます。

なにかとプレゼントメインのクリスマスになりがちですが、待つってことの大切さを学べるいい機会ですよね。

>>[23]
チャペルチャペル
楽しそうなアイデアですね♪
来年挑戦してみます!

良いクリスマスを!
チャペルチャペル
>>[021]
こんにちは、私はいい加減なので、昨日ケーキを子供と仕上げ、朝食べましたムード

ツリーも出したり飾り付けもしましたが形だけですぴかぴか(新しい)
私も仏教徒なのでサンタは私の家に来たことがないし、子供にも小さい時から手渡しです。
この前子供(小3男)がサンタさんに手紙を書いて何か頼もうかなというのでサンタさんは沢山の子供にプレゼントあげなくてはいけなくて忙しいからうちは親からあげたでしょ?(早々とみつかったので渡してあったのですクローバー)と返しておきました。
私が子供と相談して親からでプレゼントあげたくて、でも何個もあげるのも嫌だったのでこういう形になってます。
子供はサンタさんには世界平和を頼んでおくと言っていたので、それでもサンタの存在を信じているのかもしれませんねウインクぴかぴか(新しい)

トナカイに人参、サンタに飲み物はじめて聞きましたうれしい顔
絵本の世界みたいで可愛らしいですねムード
うちでもやってみたいけどうちには来ないことになってるしなあせあせ

あのちょっと聞いてみるんですけど、じまじまさんはどうしてキリスト教信仰されているのでしょう?
改宗されたのなら何がきっかけだったのですか?
私は産まれてから仏教徒で何も考えずにここまできているので、ちょっと知りたくて。
もし不快に感じたならすみません。
キリスト様の考えも素敵だと思うのですが私は日本のなんでもありの八百万の神様が好きですほっとした顔
だから私はクリスマスもバレンタインもハロウィーンも日本流で何となくイベントと過ごしてますウッシッシ

もし、嫌だと思われたら流していただいていいですし、メッセージでのお答え大歓迎ですむふっ手(チョキ)

そういえば先日、仏教系の保育園でのイベントで、「ここはお寺の保育園なのでクリスマス会ではなくお楽しみ会ですが、25日はキリスト様という、御釈迦様のように素敵な方が産まれた日だと家でもお子さんに話されてください」と言われましたうれしい顔すてきですよねぴかぴか(新しい)
キリスト様のことはあまり知らないのですが(御釈迦様のことも同じですけど)子供に話してあげようと思います。

それでは素敵なクリスマスをクリスマス
>>[016]
またまた来ましたうれしい顔
しつこかったらすいませんあせあせ(飛び散る汗)
教えていただいた桃の缶詰め利用してみましたムード
中に水を切ったヨーグルトとあえたもの、上にも飾りましたわーい(嬉しい顔)
中はオレンジとガナッシュクリームと半分ずつになってます。
飾りつけは子供が兄妹で協力して仕上げくれ、最後に赤いチョコペンで私がアクセントをつけましたよ。
上の家とトナカイは100均で買いましたウッシッシ

お兄ちゃんが動物チョコ置くこと考えてくれたり、とても楽しかったです。

ありがとうございました。
>>[026]
素敵なケーキになりましたね目がハート目がハート目がハート目がハート

うちは今日お友だちも来てクッキー作りです。
出来上がりよりお友だちと一緒に作るのが楽しい感じるんるん

今度はバレンタインかなぁハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)と思いますが…どうかしらウッシッシ
>>[027]
誉めてくれてありがとうございますムード

私は美味しくできたと思うのですが、子供(兄のほう)はスポンジが〜、クリームが〜となんくせをあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
あいつめあせあせ

バレンタインexclamation ×2
女の子ですもんね、うちは女の子まだ三歳なので…
お父さんに買ったものを娘からであげようかな??

相手は誰になるんですかね?友チョコ??パパ?それとも彼氏ですかね?

息子も誰かから貰う日がくるのかしらウッシッシぴかぴか(新しい)

クッキー楽しみですねウインク

それではよいクリスマスをぴかぴか(新しい)
あ、あじあさん

>25日はキリスト様という、御釈迦様のように素敵な方が産まれた日

それは厳密には違います。
お誕生日ではありません。

お誕生をお祝いする日でその日にイエスが生まれたわけじゃないです。

実際には9月の終わりか10月のはじめだと言われています。

キリストさまもちょっと違います。イエス様です。
キリストは救世主という意味です。

なのでイエス・キリストというのはイエスという名の救世主(世界を救う人)という意味です。

一般的にはこれらは混同されがちなのですが、知識として知っておくとキリスト教の方が複雑な思いをされないかと思います。

ちなみに私は日本風 ちゃらんぽらんな仏教徒です。


しかも中高はカソリック〜の学校というまったく不真面目な人間です。

ハロウィンももともとアイルランドのケルト民族の11月1日『死者の祭り』の前夜祭として始まったものですからキリスト教徒は何の関係もないので、誰が楽しんでも不謹慎ではないですよ。


それを言ったらクリスマスツリーだってキリスト教の信仰とは何にも関係ないですから。
もともと北欧の習慣ですよね、確か。ドイツという説もあると読んだことが・・・・

クリスマスを宗教行事であることは前提にしてもそれにとらわれることないですよ〜。

ユダヤ教はハヌカといって同じようにホリデーを祝いますし、
アフリカ系アメリカ人はクワンザをするし。。。←これは絶対後付に違いない。

インド人だってこっちではクリスマスプレゼント大量に買い込んでいましたぜ。
クリスマスツリー買っているインド人も見た!

ううう、インド人のクリスマス見てみたい・・・・・。
どんな風にするんだろう?
絶対キリスト教徒じゃないインド人だったもん。
ええっとシク教徒だもん。ターバンしているから。

みんな世界中で楽しいクリスマスになるといいですね!

ではでは

ハッピーホリデー!





クリスマスは家族にとって一年で一番楽しみな大切な時季です。私達はクリスチャンなので、アドベントカレンダー(チョコやアメ)を使ってクリスマスを待ちます。25日に最も近い日曜日が教会でクリスマス礼拝が行われます。今日22日はまさにクリスマス礼拝と祝会でした。祝会ではサンタが登場して子供達にプレゼントを渡しました。
24日はイブ礼拝、キャンドルサービスがあります。
夜サンタさんにココアとクッキーとメッセージを用意します。部屋は友人が送ってくれたクリスマスカード、ツリー、聖家族の置物を飾ります。25日はテーブルはクリスマスの柄のクロスをかけ家族で食事をします。そしてプレゼントを楽しみます。また一年のお恵みを感謝しつつ神様にお祈りします。
みなさん良いクリスマスをお迎えくださいクリスマス
共働きの都合上、今日がクリスマスでした。
いくつかハプニングもありましたが、おかげさまで無事に終わりました。

催しの1つの<手作りケーキ>、初めての子供はこんなもんでしょうウッシッシ

寝る前の「今日は楽しかったな、お父さん。」
この一言で安堵です。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学生の子がいる人 更新情報

小学生の子がいる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。