ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学生の子がいる人コミュのキッザニア東京

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小1娘&小4娘を持つラポールです。わーい(嬉しい顔)

このたび、我家では、初めてキッザニア東京に行きます。

行ったことがあるみなさん。

教えてください。

予定では、8:40に豊洲に到着予定です。遅いですか?
ちなみに9:00〜15:00の1部です。

?どのように回ったらよいでしょうか?
?朝は、並ぶのですか?
?大人はどこまで近くにいけるのですか?
?何が1番人気の職業体験ですか?
?子供のお昼は、大人のお昼はどうしたらよいのですか?

以上、よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

コメント(12)

時間は遅いと思います。皆さん並んで入場します。
入場して、やりたいものに並んだ順に体験出来るので早く行けるなら早い方が良いです。

うちは四回ほど行きましたがスチュワーデスやピザーラ、病院ものなんかは混んでました。
食べ物はモスバーガーとピザーラ、デリカテッセンもどきがあります。親は体験している窓から覗く感じです。

楽しんで来てくださいねわーい(嬉しい顔)
〜ママさん〜

コメント有難うございます。
インターネットで既に予約済みです。
息子の小学校の創立記念日(10月・平日)に行きました。

?やりたいものがあるのなら、早めに行って最初に回ったほうが、いいそうです。

?午前の部でしたが、7時半に駅に着き、7:40には並んでいました。

?ブースによって違います。
ガラス越しに見えるものもあれば、全くシャットアウトというのもあります。

?最初に警察官を体験したのですが、
以降、何回行ってもコカコーラは最初から最後まで2時間待ちと言われ
残念ながら断念バッド(下向き矢印)かなり人気のようですたらーっ(汗)
モスバーガーも混んでいましたが『一人なら入れます』と、昼直前に急遽入れましたよ指でOK
後は『ハイチュウ作り』ですね。

?大人は子供が出てきてから同じハンバーガーをセットで購入しました。
他にもピザーラで購入している方もいました。


予約番号、忘れないようにしてくださいねわーい(嬉しい顔)
私も今月初めに子どもを3人連れて行ってきました。(振替休日の月曜日)
2度目の訪問です。


?だいたいやりたいものを決めておいたほうがいいと思います。
迷ってるうちに結局どこもいっぱいということになりかねません。

?みなさんおっしゃるとおり8時40分着は遅い方だと思います。
9時に入り口が開くのではなくて、9時からお仕事が開始です。
たぶん8時45分頃にはどんどん入場が始まっています。
人気のお仕事に朝イチでつけるのは大きいです。

?今回一番楽しかったのは、末っ子がやった「マジックショー」。
ステージで披露してくれる方は本格的なもので、帰りには無料でDVDまでもらえました。
基本的にはなかなか大人は見えないです。

?医療系、食べ物系は全体的に人気が高いようです。

?一応中でも売っています。今回うちの子どもは「食べる時間がもったいない」って感じでしたけど。


今回は大人が私ひとりでしたが、子ども3人はほぼバラバラに行動していました。
長女は自分の携帯を所持していましたし、末っ子は中だけで使える携帯を貸してもらっていました。
バラバラに回ることで、全員満足して回れましたよ。
先日土曜日にキッザニアデビューしてきましたわーい(嬉しい顔)

みなさん詳しく書かれているので?だけの答えですが、私たちは8時に豊洲駅到着でしたが、キッザニアにつくと既に長蛇の列でした。
ここから1時間待ちか・・・と思いましたが、8時30分頃には列が動き出し、8時45分頃には中に入れたように思います。
並んでから、コートをコインロッカーに預けたり、チケットを受け取ったりの作業もあるので、あっという間でした。(むしろトイレに行けず困ったくらい)
次はもう少し早く行こうと思います。

中に入るとピザーラに直行しましたが、既に45分待ちでした。

ちなみに一番人気はお菓子工場らしく、ずっとけっこうな待ちだったので我が家は断念しました。
コーラは波があるようで私たちが行った時には、30分待ちくらいでできました。

参考になればチューリップ
おはようございます。

トピック主の(゚▽゚)/ラポールですわーい(嬉しい顔)

先日の2月28日に豊洲のキッザニアに行ってきました。あせあせ(飛び散る汗)

みなさんのご意見&アドバイスを参考にしてキッザニアに行ってきました。

当日の朝は、5時に起床して、自宅の埼玉県所沢市を5時40分に出ました。
娘の親友を愛車に乗せて、駅前駐車場におき、
西武池袋線の秋津駅を6時15分の新木場行きの有楽町線連係の電車に乗りましたわーい(嬉しい顔)


豊洲のららぽーとキッザニア東京には、朝7時35分にやっと到着しました走る人走る人走る人冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

長女は、前から数えて、157番目に並んでおりました。あせあせ(飛び散る汗)
残念ながら冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

1番の人は、なんとなんと朝4時20分に到着したそうです手(チョキ)

正直言って、所沢からでは、1番乗りは無理ですあせあせ(飛び散る汗)、いつか徹夜しなくては・・・ふらふら

キッザニアは、子供にとっては、正直楽しいところでしたわーい(嬉しい顔)

決めていたテレビ局には、2時間も並びましたあせあせ(飛び散る汗)
小4の長女が音響のミキサー係りを担当して、
長女の親友二人がTVカメラマンを担当し、
主役のテレビ局のメイン司会者を次女のなつみが担当しましたヨ手(チョキ)
わーい(嬉しい顔)指でOK (他のお子様は、パネラーやディレクターを担当しました。)

帰り際に制作したDVDをお土産にいただきました手(チョキ)

4職業(他は、モスハンバーガーの店員、幼稚園の先生、パレードダンサー)を体験できて、
娘二人にとっては、
最高の体験をしたとつくづく思いますがく〜(落胆した顔)

また、来月行こうと頼まれました。あせあせ(飛び散る汗)

朝から早くから家を出て、
午後3時には、キッザニアを出されましたが、
娘二人は、キッザニアから近くの豊洲公園で
2時間も遊びました手(チョキ)

待っていた大人は大変ですがねがまん顔

自宅を5時40分に出発し、
帰宅時間は、19時40分でした冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

めちゃくちゃ疲れました。

子供の思い出作りを演出できました。
ラポール様
楽しめたようで良かったです♪

うちは埼玉のもっとも〜〜〜っと北なので本当に泊まりがけですよね(笑)
平日に行けるとかなり空いてますよ♪

一番良いのは開校記念日です。

うちはもう、六年生になるのでキッザニアはちょっと無理が出てきましたが、キッゾも使い切っていないので後、一回くらいは行きたいなぁって思ってま〜す。

〜めるるさん〜

コメントありがとう。

楽しめました。

最初の遅いです。というめるるさんのアドバイスにより
早めました。

次回は、始発かもしれません。

並んでの勝負ですね。
行った後で申し訳ありませんが、参考までに…

うちはいつも平日(1月・6月・10月に行った経験有)を狙って行っているせいか
8:50豊洲着で並ばずに入り、やりたい職業にも並ばずにはいってます。

(ただし子供達は大人気の職業にはあまり興味がないようなので、そのせいもあると思います)

一番やりたいもの以外はあまりこだわらず、
空いていそうな職業や募集中のやつに参加しているので
毎回5〜6個くらいの職業を体験してきます。

〜らんでぃさん〜

コメントありがとうございます。

聞いたら平日は、ガラガラみたいですね。

小学校の創立記念日に次回は行きます。

そして、5〜6個くらいの職業を体験してきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学生の子がいる人 更新情報

小学生の子がいる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング