ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DOOMコミュのDOOMコレクション&思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、はじめまして!

ミクシィにDOOMコミがあったとは、ビックリしたと同時に嬉しかったです。
諸田さんは影響を受けたベーシストのひとりとして今でも忘れることが出来ません。

なので今でも私が持っている初期のDOOMの音源を紹介したいと思います。

<写真1>
「NO MORE PAIN…」LPです。
骸骨の山をバックに赤いヒモで縛られた女性がへんなポーズで連なっているジャケットが印象的な1枚です(もちろん音も)
A面2曲目のタッピングのベースプレイは強烈ですよ。

<写真2>
左は4曲が収録されたEPです。
右は非売品のソノシートで、曲は左のEPにも収録の2曲が入っています。

<写真3>
写真2の4曲入りEPの中の写真です。
これもまた不思議な写真が載っていますよね〜
囚人らしき外人、ジャマイカ風なオジサン・・不思議です


DOOMの存在はスラッシュメタルバンドのオムニバスアルバム「スカルスラッショゾーン ヴォリューム?」で知りました。
6バンドがそれぞれ2曲収録されていて、エックスもいました。DOOM、エックス、ローズローズがお気に入りでした。

ライヴは1度だけですが見にいったことがあります。
確か1989年の新宿ロフトのワンマンライヴでした。
ステージと客席との間に金網が張ってある「金網ライヴ」です。前のほうに行くとケガをしそうで怖かったです。
諸田さんの前にはマイクスタンドは無く、天井からぶら下げたマイクでコーラスをしていたのがすごく記憶に残っています。


このコミで知ったんですが、諸田さん亡くなったんですか?
ロッキンfの「ミュージシャン紹介」のコーナーでも、体が弱いので普段から薬を持ち歩いていると紹介されていましたが、亡くなったとは・・ショックです

コメント(45)

正確な時期は知らないけど(決してバンド関係者ではありませんので)諸田氏在籍時のライブは92年の下北沢で見たのが個人的に最後でした。「イリーガルソウル」出したときです。その後ライブも
新作音源も出さないで94年クイックサンドというバンドの来日公演の前座で見たときはシェルショックのDIEさんがヘルプしてました。シングルとか数枚その面子で出してライブも時たまやってたように(?)思われます。諸田氏は腱鞘炎で思うように演奏できな
くなりバンドを離れ「ミスクッキー」や「笑顔ドラミ」等自称ボルネオサウンドなる音を追求するバンド活動やソロ作品を発表したりとかなりマニアックな活動を行っていたようですが99年6月真相は定かではありませんが亡くなりました。享年36歳。早すぎる他界です。あれこれ死因を推測するのは好きじゃありませんが個人的
に聞いたのは精神的に辛い状態になり都内のどこかの河川敷を数日放浪したあげく衰弱死したとのことですが自殺説もあるみたいす。

個人的には87年初頭(もう20年も前かorz)から各作品ごとのライブをそれぞれ何度も見れて(思い出すだけでも20回くらい)ほかにクオーターゲイト(1度はBAKI+DOOM名義)も2度見れたことは幸運だったと思います。DOOMの作品とともにライブ体験も財産です。個人的には数少ない未だ聴いてる日本のバンドのひとつです。DOOM結成以前に在籍していたZADKIELの
元メンバーが最近作ったSPIKE HONEYも音はDOOMとはちがいますが最近注目しています。またなにかDOOMネタで話せたらいいですね。長文お許しを。
>コロラドさん
読ませていただきました
コロラドさんのDOOMへの思い入れがひしひしと伝わってきました
胸の中にある財産をこれからも大切にしていって下さい
また何かのときはDOOMネタで話しましょうネ
ライヴハウスの右も左もわからない少女のころにビクビクしながらかよったのがDOOMのライヴでした。諸田さんは機材の搬出を自分でしていらして、すごい勇気を出して握手をお願いしたら「え?え〜?」と少し照れながらそっと握手してくださいました。
今もわたしの部屋には諸田さんのサイン入りのポスターが貼ってあります。
わたしはバンドマンなのですがライヴのSEはDOOMを使わせて頂いています。
>jjcrewさん

そうですか、あなたが噂のDOOMのカヴァーバンドのメンバーの方なのですか。bが小平さん(!)。あんまり個人的なこと言うのはよくないかも知れないですが15年位前彼が当時いたバンドのライブでMOOD(w)って名前でDOOMの曲やってるのを吉祥寺で見たことあるなwフレットレスできるのが凄いと思ってたけど言われて納得。確かCASBAHに加入してその後バンド解散してたからどうしてるかたまに気になってたけどいま一緒にバンドやってるのですね。会ったらよろしく伝えておいて下さい。以前彼らの仲間から「レイブン(レアなレイブンTシャツ着てたのでこのあだ名が付いた)」と呼ばれていたと伝えれば分かるはずですw
いま地方都市に在住しているのでなかなかライブとか行けないけど
機会があったら拝見させていただきます。

>ハコカリさん

時々タイムマシンがあればいいと思うときありますよ。何故かライブ音源や映像が出てないんですよね。jjさんも言ってるようにインディーズ時代の音源再発に動いてるみたいですしライブ映像もそれに伴って日の目を見ることを期待したいです。

>Annさん

諸田氏が照れ屋というのは隠れネタでしたよw
書き忘れましたがjjさん。広川氏のバンド名って何でしょうか?
相変わらずの音でしょうか?あのバスドラの響きをもう一度聴いてみたいものです。
みなさん、はじめまして。
諸田さんのことが書かれてるHPがありますので
ご紹介しますね。
http://www.geocities.jp/morota1999/life/life.html
諸田さんの亡くなった5/7は自分の親父の命日と同じなので
忘れることがありません。。。

edもライブやってるみたいですね。
SPIKE HONEYも先日見ましたがかっこよかったです!
写真の整理をしていたら、OFF ショットがでてきました^^

これは、当時(1986・8)に関西にツアーで来たとき。
神戸の生田神社の横にあったLIVE HOUSEで
リハーサル後のひと時ww

プロモ用の一枚ものせておきますね。
藤田さんや、JOE君のショットもあるのですが
載せていいのやらだめなのやらわかんないので
とりあえず、ほほえましい諸さんの画像です^^
貴重な写真だね〜。
86年夏っていうと活動初期のころでしょうがよくのこってましたね。諸田氏の人柄や雰囲気が伝わってきていいと思いますよ^^

もうすぐ8回忌ですね・・・
>コロラドさん
ちょっとこの掲示板の趣旨とは外れるんですが

えっと、ymaさんも書いてらっしゃいますが、諸田さんが亡くなられたのは99年の5月ではないかと思います(ymaさんが紹介しているHPにもそのように記載されてます)

コロラドさんのうっかりミスだと思いますが、この掲示板を立てたハコカリさんが諸田さんの亡くなったことを存じてなかったようですので、ちょっと確認した方がよいかと思い書き込ませていただきました

しかし20回以上もライブ見てたってのはつくづく羨ましい
当時田舎にいたんでビクターのアルバム聞くのが関の山でしたよ(クワラ
#9、ミスクッキー、笑顔ドラミ

は見たことないです。貴重じゃないですか手(チョキ)
ザドキエルは1度見る機会があったのを逃してしまい後悔してます。
たまねぎといいます
参加させていただきます

DOOMは18年前、新潟のエッグマンというライブハウスに見にいきました
当時エッグマンは移転することと店の名前もジャンクボックスに変わることが決まっていた
その最終くらいの時にDOOMのライブがあり諸田さんはベースで壁を壊しまくっていたのを覚えてます
ライブが終えビルの前で休んでいるとエレベーターからメンバーが機材を下ろしてきたため
私は駆け寄り『手伝います!』と声をかけると藤田さんが
『バイト料とか払えないからいいよ』と言われましたが
どうしても手伝いたくて車までアンプを運びました

その後『ありがとう』と挨拶され私が来ていたジージャンの背にメンバー全員が
T.FUJITA
Bass Morota
錠一うおぉぉぉ
とサインしてくれました
今でも宝物です

フレットレスベースでフィンガーピック尚且早弾き!
当時から諸田さんに憧れてました
ご冥福をお祈りします

ちなみに今だに諸田と似ている髪型をしています
長文すいませんでした
お邪魔いたします。

諸田さんの命日って5月7日でしたよね。
まさか自分の誕生日と同じとは…
音源ではないですが…

野沢直子の「ふかづめ」リリース(1989年)の頃の雑誌切り抜き。
意外な組み合わせでした。いま考えても凄いと思う。
DOOMは「平成元年」「ドトウの軍団」の2曲で編曲と演奏を担当。
ファンとしては、押さえておきたい1枚ですね。
はじめまして。

諸田さんのbass
ロクエフでの諸田さんのメイク分析。
いろいろ思い出します。
はじめまして!
今日DOOMが収録されているビデオを発見、購入したのですが諸田さんって右利きですよね?
映像見た限り左利きだったので…。
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
ちなみに1995年のビデオです。
エクストリームホットキャンディーのVHSですね。
この時のDOOMは諸田さんではないです。
確かシェルショックのDIEさんだったはずです。
ベースは諸田さんではないのですね。
ご親切に回答していただきありがとうございましたm(__)m

フライングVベースで

左利きと言えば


DIEさんですよね。


26さん
私この画像を携帯待ち受けにしてます(笑)
コレクションではないですがライブが決定したみたいです!
YOKO Fest The Final「ヨコちゃん逝ったよ〜全員集合!!」
日時
9月12日クラブチッタ川崎
オールナイトなので、未成年者は参加不可、成人も身分証明書が必要です。
DOOMが新レーベル設立、1987年発表の1st「NO MORE PAIN...」再発へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000000-natalien-musi
10月31日新宿ReNY でゲットした グッズたちです♪
 
いや〜大人っていいですねぇ〜って事で 見事な大人買い致しました♪
ついでに 1月11日の下北沢シェルターでのワンマンライブのチケット 一番ゲットしましたexclamation ×2(//∇//)
後もう買えないと思っていたシリアルナンバー入り骨キーホルダーもゲット出来ラッキーって感じです♪(  ̄▽ ̄)ハハハ
DOOM WEB SHOPにて販売中の当CDですが、大量入手の上、某オークションにての高値転売を
確認しています(転売者の氏名/住所など把握済み)。
以下のサイトにて定価販売していますので、知らずに高値での購入を考えている方が周りに
いましたら、是非この情報をお知らせ下さい。
https://doommerch.thebase.in

転売野郎は死ね!

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DOOM 更新情報

DOOMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング