ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Blue is the colour ! -Chelsea-コミュのPL 2020-21 第2節 vs Liverpool FC(Home)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
放送時間(日本時間)
9/21AM0:30〜


前節、新戦力を融合させた開幕戦とあって期待も大きかったが、内容の伴わない勝ち点3を何とかもぎ取ったという印象の強かった今期開幕戦となった。

一方、昨シーズンぶっちぎりの優勝を果たしたリバプール。ホームで昇格組との開幕戦なので余裕の勝ちを想定していたが、まさかの打ち合いの末に試合終了間際のPKを決めて何とか勝利。こちらも華々しい開幕戦とはほど遠かった。

そんな互いのチーム状況での今節、勝ち点3をもぎ取るのは一体どちらか??


リバプールファンの友達は、チェルシーの戦力が整う前に対戦出来て良かったと言っていました。開幕戦見る限りでは間違いなく苦戦すると思いますが、良い試合に期待したいですねー。

コメント(92)

ワンツーおっかけなきゃ。。リースもマーク見失ってたし。。
メンディ早くきてくれええええええええええええええええええええええええええ
自信なさげにやってたし、急に人は変わらないってことですかね。、残念。。
しかし、何で7年契約なんて結んじまったんだろうね。
チェルシー何で繋ごうとしてんの?バカなの?

ランパード無策かよ。
この試合を見てると本当にランパードの無策さが分かりますね。
もう前半のやり方は捨てないといけないのに何やってるんですかね?
ケパのこの時期のミスは、チェルシー戦でコケたジェラード並みのミスやで。
片方のチアゴを早々にベンチ入りさせて、いきなり後半から出場させるという思い切りを見せるクロップと、もう片方のチアゴをベンチ入りすらさせてないランパード。

この違いよ。
>>[60]

昨シーズン12回も負けたけど、周りもお付き合いしてくれて運良く4位フィニッシュしただけの監督さんですからね。
>>[60]
ホントですねあせあせ(飛び散る汗)
大きな変化が必要なのは素人でもわかります!
どうせトモリと中盤の選手を変えるのならば、それはジョルジーニョだと思うんだけどな。
クロップは念には念を入れてミルナーを入れてきましたね。
でもそこまで用心しなくてもクロップが恐れてる展開を取れる程ギャンブルできるランパードじゃないんですけどね。
マジでジルー入れてくれ!
ファウルも貰ってくれるから
無策だなあホントに。

監督の椅子に座ってるのがレジェンドじゃなければ、とっくに切られてるレベルやで?

繋げないのに繋ぎやってないで、ジルー入れてロングボール主体とか何か流れを変えるような采配しませんか?
ここで1点返してどこまでリスクを取れるかですね。
去年のランパードはその辺の勢いだけはあったんですが。
外した……………ついてねーーー(T_T)
今日はボロボロですね。。そんな日もあるかな。
アリソンはジョルジーニョPK対策してたんでしょうね
セットプレーで取れなきゃ終わりよ(T_T)
てゆーか、ジルーじゃなくてエイブラハムみたいな対降格組要員を使ってる時点でランパード駄目ね。
うおおおおおお!!!

ミナミーノ見れただけで幸せ(棒)
どうせだったらCHO使って欲しかったな
うわー全米オープンでボールロストとかあるんですね。
マキロイもダボ発進で最終日は荒れ模様ですねぇ。
残念な試合でした。明日仕事なんで寝ます。


お疲れ様でした。
よく2失点で済んだな、、、

お疲れ様でした。
寝落ちしてました。。。
やっぱ既戦力だけじゃだめだとゆーアンチテーゼやったんかな。。
ケパ擁護の方がいらっしゃったらスミマセンけど、ケパはちょと難しい。。メンタルも正常じゃない中で出てても自身だけじゃなく、周りにも悪影響です。。
でもヴェルナーとハヴェルツがよく見れたのは良かったです。
最近身近にちゃんとしたフォワード見てなかったし、これぞフォワードとゆープレーが随所に見れた!
二十数試合の一試合と思って切り替えていきたい!次節からチアゴとか、メンディも早く加わってほしい!
お疲れ様でした。
>>[87]

ケパを擁護される方は多分居ないかと。居たらすいませんですが………………。

とにかく、昨日のミスはタイミング的にも一番やってはいけない時期のミスでしたねー。23日のカップ戦は多分スタメン外されるんじゃないですかねー。


素直にアリソン獲れてたら、昨シーズンもこんなに苦労する事もなかったのかなー??
>>[88] よく去年も一年もちましたよね、、。初めは大丈夫やったんすかね。やっぱ真ん中ラインはしっかりしてないと、試合にならないです。。それかチアゴに指導してもらえるかなぁ。、
>>[89]

始めは擁護派でした……………と言うか、監督や選手は、よほどの選手でない限りは基本擁護派です。でも、さすがにあのミスはやっちゃいかんです。

ベンさんがfoot!で言ってましたが、メンディーやらその他のGKの加入報道が出て、本人も何となくプレーに自信が無くなっちゃったのかなーと。

チェルシーのGKはやはりスーパーでないとなりません。チェフやクディチーニ、イラーリオ、ベゴビッチ辺りと比べたら可哀想ではありますが、それを分かってて高額で加入したんだから、値段に見合った活躍はしてくれないとなんですよねー……………。
>>[90]
もちろん自分も基本全員擁護派ですよウッシッシ。振り返ってみると辛辣な文面やったかも、。スミマセン泣き顔。。
やっぱチェルシーのキーパーはスーパーでないと勤まりませんね。
去年クルトワ(チェフを押し出して、後継者にと思ってたのに、練習ボイコットして移籍していった怨みは忘れないです、、。)が突然抜けてって、急いで探したのを分捕るよーな形でお金がかかってしまっただけで、金額に見合うような選手じゃなかった(分かりきってると思いますが、、説明スミマセン)ってゆーことで、
ビッグ?メガ?クラブでは物足りないのは分かってたのに、
それでもそれを払拭するようなプレーを期待して、叶えてくれるなら良かったですけど。。
向こうの新聞ではメンディの契約合意も伝えられてるみたいだし、そのあとも自身のキャリアのためにどうすべきか、しっかり行動してほしいですね!
>>[91]

クルトワの名前出しちゃいましたね。このメンバーの流れでわざわざ出さなかったのにww


もちろん、チェルシーに居る時はチームに貢献はしてくれましたが、出た後の発言はチェルシーというチームに対してなんのリスペクトのかけらも無く、サポーターとしては許さざるべき発言です。すぐはかなり苦労したようでざまあみろって思ってましたが、今はチームにもフィットしてるようなんで余計に腹が立ちます。

何度も言いますが、アリソンが無難に獲れていたらなー…………………(T_T)

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Blue is the colour ! -Chelsea- 更新情報

Blue is the colour ! -Chelsea-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。