ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Blue is the colour ! -Chelsea-コミュのPL 2013-14 第16節 vs Crystal Palace FC (Home)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前節はストークに逆転負けを喫し、痛い星を落としたチェルシーバッド(下向き矢印)

今節はホームに昇格組のクリスタルパレスを迎え撃つexclamation

今後のチェルシーを占う意味でも絶対に勝たなければいけない一戦パンチ


生中継 : 12/14(土) 23:54 〜 J-Sports2 
     実況:八塚浩 解説:渡邉一平

コメント(100)

>>[061]
ほんとディフェンスもしてくれて最高ですよね。
どことあたってもプレミアほんと拮抗してますね。
マタお疲れ〜
好きだぉ〜

ブラジル人だらけになったぞ!!
マタに替えてオスカルかぁ。
それならオスカルがセンターに張ってウィリアンが開いてアザールとポジション交換しながら動く形になるのかな?
トーレスいたの忘れてた。

追加点頼むよ〜
うーん足下で貰うタイプのオスカルが入った途端にリズムが悪くなりましたね…

このメンバー構成ならトーレスをバに替えた方がいいかも。
ケーヒルとテリーだとさがってミドルの危険性が増してしまう、ルイスだとプレッシャーかけにいって軽くかわされてしまう、どちらにしても怖すぎる
ルイスはまた対応間違っちゃったか…

こりゃまた今成にポジション奪い返されるだろうなぁ…
え、ウィリアン替えるの!?

と思ったけど滅茶苦茶綺麗なサポーターのお姉ちゃんが写ったからまぁいいや(笑)
毎回その試合でよかった人がかえられてるイメージ(^^;)
うわー全然入らねー!
こういう時って逆にやられる予感が…
あぶなかった。

大事な大事な勝点3 。
結果がすべて。
だけどガナ戦ディフェンス陣不安ですね。
勝ったけど何だかなぁ…

とりあえずルイスはまた外されるだろうなぁ。

あとオスカルは本当に体のキレが無くなっちゃったのが厳しいですね。
勝ったあ!

色々と言っちゃったけど、この状況はモウリーニョ采配云々ではないな。

起用に応えない選手に原因がある。

そりゃモウリーニョの表情も冴えないわ。

バは出場時間が少ないので判断できないけど、トーレスは相変わらず消えてる。

たしかに先制はしたけど、あれは殆どウィリアンの得点。

ルイスは対応軽すぎるし、無駄に前に上がりボール取られて穴が空く。

勝ったから良かったものの、内容は向こうの方が良かった。

次節のガナ戦、勝ってくれよ!

>>[81]

得点面でも大いに不安ですよね。
>>[82]

開幕から使いすぎましたよね。

あの細い体で一応、コンフェデ組ですからね😅

影響が出始めましたね。

エッシェンのコンディションが徐々にですけど上がってきたこと。シュールレとウィリアンがフィットしてきたこと。マタへの信頼が出てきたこと。

ポジティブな面も多いので、それは追い風かな。と。
>>[084]
そうですね。今はとりあえずマタ、ウィリアンの同時起用がベストですかね(--;)
>>[86]

あの二人がいると、バリエーションが出ますしね。

それと、シュールレのトップはありなのではないかと思います。ゼロトップ気味に。
勝ったからよし。と言えますね一応(笑)

まず守備から見直し。今はただガムシャラにボール追ってるだけだからもう少し組織的にプレスかけたいですね。攻撃はとにかく選手間が遠すぎる。これじゃワンタッチでパスは繋がらないので3人目の動きも含めて気にしてほしいです。

オスカルは休ませてほしい。コンフェデからの疲労がピークですね。今こそウィリアンなりブライネのがんばり所!!

エッシェンはやっぱ厳しい。。テリーもがんばってくれー(笑)
>>[087]
シュールレの最近の決定力とフォワード陣のボールの収まらなさ考えるとありですね。
アスピをいつまでも右で使わないモウがやってくれるかはわかりませんが(^^;)
にしてもデブライネはいつになったら使われるのやら…
>>[88]

バルサを目指してる割には選手間の距離を遠くしちゃったり、なんかチグハグですよね。

う〜ん・・・。

エッシェン厳しいっすかねえ?皆さんが言うほどキツくはないと思うんですが💦
>>[89]

イバノが右を主戦場としちゃってるのと、コールの後継が育ってませんからねえ。

コールの後継が育つ。もしくはショウを連れてこれれば、右にアスピでセンターバックにイバノ。という形が見られるのかな。と。
>>[91]
距離感、ポジショニングが悪すぎてボールホルダーが困っちゃってますからね。。もっとスムーズに回せないとツラいですよね。

エッシェンは同タイプのラミレスと先発して明らかな力量の差を感じました。攻撃では上手くボールを捌けず、効果的な攻撃参加もなし。守備では球際の強さがなくなり、一番大事な最終ラインの前のプロテクトができてなかった。レスポンスの悪さ、運動量不足。。
個人的にはこんな印象でした。これがコンディションの問題であってほしいです。
昨日は仕事の友達とキャバ………。い、いや、居酒屋に行ってたので録画で観ました(^_^;)


ランパードを使わない試合でしたが、何ら変化のない展開でしたね。管理人さんは結構言ってますが、結局はいてもいなくても変わらない………って事なんですよねこれって………。昔はランパードが怪我していなくなったら試合展開変わるくらいの人だったのに…………悲しいです。

エッシェン、この間が酷かっただけに昨日はそこそこ仕事をこなしてるように見えました。


しかしアスピは攻守に渡ってよく働きますねぇ………。ホントに感心しちゃいます。でもホントは右でやらせてあげて欲しいなー……ってのが希望です。


前から言ってますが、テリー、もしくは今成とイバノをセンターで組ますのはどうなんでしょうかね??


コールもそんなに悪いってワケじゃないし、左に今まで通りコールを使って、右にアスピでやって欲しいです!!


>>[94]
結構皆さんアスピを右でって言われますけど、試合見る限り多分今のプレミアで一番良いレフトバックってアスピだと思うんですよね。
相変わらず運動量はあるし対人も強いしカバーも覚えたし、何より左足の精度が意外と悪くなくて昨シーズン右足でよく吹かしてたとんでもクロスが無くなったんですよね。

レフトバックが人材難と言われてる中で若手でこれだけのパフォーマンスが出来る選手を探すのはかなり難しいでしょうしこのまま左に固定でいいんじゃないかなと思ってます。

それよりはクロスも良くないし機動力もないイバノビッチに代わるライトバックを探した方が良さそうな気がします(^^;
>>[95]

ワタシには何となくやり辛そうに見える事があったので毎度そう書いてました………(^_^;)


今度からもっと良く見てみますね。


確かに、ジラさんがおっしゃるように左のクロス精度は良いですよねー。でも、それを利き足である右でも出来ないのかな??試して欲しいなー、ってのはあります。


その結果、やっぱり右でイマイチなら左に固定でも良いと思います!!


>>[95]

たまに失点に繋がるぐらいガッツリ裏取られるシーンがあるので、守備面ではまだまだ慣れが必要かなと思ってます。
でも、試合後ごとに良くなってるのは確かですよね♪
そういえば、ストークもパレスもアザール対策がよくできてましたね。
アザールの仕掛けがパターン化されてつつあるんで、それを逆手に取ったラミレスのゴールへの流れは美しかったです♪

アザールを右でシュールレ左、ウィリアンセンターっていう布陣が見たいです!!!
あ、マタはCMFで!
>>[97]
アスピの守備の良い所は足が早いしスタミナもあるんで、抜かれてもまた追い付いちゃうかサポートに来た選手のゾーンを素早くカバーできる所ですかね。
ただ確かにもっと対人が強くなれば言うことなしです(^^)

あとアッシュやバートランドと違うのはとにかく攻撃面で期待が持てる所でしょう。
スペースにバンバン走り込んでアザールをサポートできるしクロスも悪くないので相手からするとかなり嫌な存在になってると思います。

あとアザールはもう少し自分がスペースに走り込むとかミドルを撃ってみるとかしないとちょっと手詰まり感が出ちゃってますね(^^;
とにかく足下で欲しがる選手が多すぎる割にはバルサとかガナみたいなゴール前での細かいパス回しなんて絶対無理な感じですので何人かがもっとスペースに走り込むだけで全然変わると思います。
そういう意味ではラミレスは今のチェルシーで替えの利かない選手になってますね。
この土日全くチェルシーの試合をmixiとかでも閲覧してなくて動画見ました。勝てて良かったと言うべきか、このままで大丈夫かって言う気持ちが半々です。特に次節がアーセナル、そのあとのリバプールと攻撃陣をはたして今のディフェンス陣で抑えられんのかっていうのが正直な感想です。
でも杞憂に終わってくれたら嬉しいです

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Blue is the colour ! -Chelsea- 更新情報

Blue is the colour ! -Chelsea-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。