ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PSO2 チーム超絶美食倶楽部コミュの雄進め映画クラブ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もしかしたら消しちゃうかもですが。
完全にゲーム脱線してますが。
映画おすすめをここで叫びましょう!!!
わかりやすいようにテンプレート↓↓

題名:【mouse hunter】
ジャンル:『コメディ』
あらすじ[父親を亡くして残った遺産はチーズ工場と古い一軒家。そこで兄弟は住むのだが、そこには賢いネズミが一匹居て・・・・人間とネズミのアクションコメディ]

なかなかまともな作りをしてて面白い。
飽きるまで見た作品です。

コメント(12)

題名:【ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌】
ジャンル:『我々の中ではコメディになってしまったw』
あらすじ「愛徳高校と城東工業高校の抗争を描く。」ボンタン狩りじゃーい!



http://www.youtube.com/watch?v=66fuHp_a538&feature=relmfu

こんな感じっていう動画
>>[1]
ああ??こるああ一発目がこれとかまじいかしてんぞこるあああ!!
>>[2] もうすこし「しゃばぞう」って言葉が飛び交う動画を探したがあんまりなかったwもうツタヤで借りてこいやこらぁ!
題名:【「アナライズ・ミー」(Analyze This)】
ジャンル:『コメディ』
あらすじ[父親もマフィアだったマフィアのボス、ポール・ヴィーティー(ロバート・デ・ニーロ)。敵対するプリモ・シンドーネ(チャズ・パルミンテリ)との抗争や、FBIの圧力などがあり、変な発作に悩まされるようになってしまいます。
ポールの腹心のジェリー(ジョー・ヴィテレッリ)が乗った車にたまたまぶつかってしまった精神科医ベン・ソボル(ビリー・クリスタル)。ビジネスカードを念のためジェリーに渡すのですが、切羽詰まったポールがベンの診療室にやってきます。
ローラ(リサ・クドロー)との再婚を控えたベンをストーカーのように追い回して頼って来るボールに、ベンは振り回される事になってしまいます
要するにマフィアと精神科医のどたばたコメディなんだけど
マフィアだからもう行動が過激すぎておもしろいwww

二作目もおもしろいよ。
http://youtu.be/UjhOHSGbId4
>>[6]
この映画ってほんっといいですよね。


コンスタンティンよかった。最初の悪魔の描写がすごいすきだわ。
あと二つはこんど見ときます!!!
題名:【帰ってきたドラえもん】

ジャンル:『ただひたすらいい話』

あらすじ[いつものようにジャイアンにいじめられ、ドラえもんに泣きつくのび太。だがドラえもんは憂鬱そうな感じを見せる。実はドラえもんは未来の世界へ帰らなければならなくなったのだ。のび太は必死に止めるが、別れが辛そうなドラえもんを見て、ドラえもんとの別れを受け入れる事にする。
最後の夜、2人は町を散歩する。その途中でドラえもんが少しその場を離れた間にジャイアンが現れ、相変わらずの言いがかりをつけて、のび太に喧嘩を仕掛けて来る。ドラえもんから心配を払拭させるべく、のび太は無謀を承知で、単身ジャイアンに挑むのだった。]

題名:【おばあちゃんの思い出】

ジャンル:『ただひたすらいい話』

あらすじ[ゴミ捨て場に、幼いころにお気に入りだったクマのぬいぐるみ(以下、クマちゃん)が出されているのをたまたま見つけたのび太。つぎはぎだらけな上に今はボロボロのクマちゃんをのび太は持ち帰り、幼稚園児のときに死別したおばあちゃんがぬいぐるみを繕ってくれた事を懐かしむ。

クマちゃんを手に部屋でドラえもんにおばあちゃんとの思い出を話すのび太だったが、ふとタイムマシンを使えばおばあちゃんに会えると思いつく。しかしドラえもんは「未来から来たのび太だなんて、きっとどう言っても分かってもらえない」と良い顔をしない。

それでも会いたいのび太は「それじゃあ姿を見るだけ」とドラえもんに約束して二人で8年前に出発するが、到着した過去では、幼いのび太が秋も終わる時期だというのにおばあちゃんに花火をねだるというわがままを言って困らせていた。そんな幼かったのび太を見たとき、自分を責めた・・・「僕はわがままばっかり言ってた」]

この2作品は至高の名作だとおもう。
大人になってわすれてしまった純粋な気持ちを思い出させてくれる作品。

自分事だけど2012年6月に自分も祖母をなくしている。
すごく重なる部分があって今見ても涙します。

「おばあちゃんの思い出」は公開当時、男4人で映画館に見に行ってそのうち3人号泣するほど感動した。おいらのちっぽけなプライドで人前では極力泣きっ面をみせたくないけど我慢できなかったくらい感動しましたw
ちなみに、ドラえもんは大山のぶ代のほうねw
>>[9]
その気持ちわかりすぎるわああ。
>>[8]
泣けた。二番目は見たけど泣いた。
題名:【トイ・ストーリーシリーズ】

ジャンル:『ただひたすらいい話』

あらすじ [ウッディは、少年アンディの子供部屋で暮らすカウボーイ人形。アンディが部屋からいなくなると、おもちゃたちだけの時間がはじまります。ウッディはアンディのいちばんのお気に入りで、おもちゃたちのリーダーでしたが、最新式のおもちゃ「バズ・ライトイヤー」がやってきて、アンディのお気に入りの座をとられてしまいます。おまけに、ちょっとしたトラブルで、ウッディとバズは外に置いていかれる羽目になって・・・!?

「トイ・ストーリー2」ではウッディが誘拐されてしまいます!
実は、ウッディは、おもちゃのコレクターが欲しがる超プレミア人形だったのです。
バズとおもちゃの仲間たちは、決死の覚悟で外の世界へ飛び出し、救出に向かいます。
果たして、バズたちは、ウッディを救出して無事にアンディの部屋に戻ることができるのでしょうか?

「トイ・ストーリー3」ではアンディは17歳になります。大学に行くため部屋を空ける準備を始めていました。ウッディやバズたちオモチャ仲間は、アンディとの別れの予感に戸惑うばかり。そんなある日、ウッディたちは手違いで、なんと、保育園に寄付されてしまいます!そこに暮らすたくさんのオモチャたちに歓迎されて喜ぶバズたちは、アンディの元へ帰ろうと訴えるウッディには耳を貸しません。たったひとり脱出したウッディでしたが、仲間たちに危険が迫っていることを知り、救出に戻るのですが・・・。たとえ助かったとしても、もう居場所のないウッディたち。そんな彼らを待ち受けていた、“思いもよらぬ運命”とは?]

ディズニーランドに行ったとき気さくにおいらに近寄ってきたウッディに感銘をうけて借りてみたところ大感動したw

3の最後の「あばよ、相棒」に今でも涙する!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PSO2 チーム超絶美食倶楽部 更新情報

PSO2 チーム超絶美食倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング