ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

進撃の詩人コミュの進撃の詩人たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコーナーでは進撃の詩人に出演してくれたアーティストを俺なりに面白おかしく紹介していきます。

悪口みたいなのも書いたりしますが、気にしないでくださいね!

コメント(6)

何もせずにいるのもあれなのでちょこっとずつこそこそ紹介してきまーす(^-^)b

まず一人目は副管理人をつとめるRuta aka もがくひと
通称ルタメン!マジ変人です!公園で空き缶蹴っ飛ばしてその音を拾ってるルタメンを想像するだけでちょっと怖いです!

でもそれは彼の音楽への飽くなき情熱のなせる業なのです。
ラップ、ポエトリーリーディングではネジにさんぼんぶっ飛んだ果てしなき世界観を展開しながら、トラックメイクでも唯一無二の独自の音を創造している。

ライブパフォーマンスは圧巻のステージ降りて床寝転がり
もーなんなのこの人(>_<)

本当変!

それがRuta aka もがくひと

進撃の詩人をやるにあたって、彼が西荻窪ファンキーB2でアルバムリリースの際に開催した名も無き革命家たちの夜からヒントを得て、今回のイベントオーガナイズスタートに繋がりました。

彼がいなければ、進撃の詩人もなかったと言っても過言ではないかもしれません。

http://www.youtube.com/watch?v=6QWA7Ya7I6E&sns=em
二人目は副管理人に立候補するもやっぱルタメンのが適任だとゆうことで副管理人退任させられたやさぐれハゲ頭、虎牙

昼は郵便局員、夜はラッパー
12月には入籍予定のハゲ頭!
痛みがなければ愛を語れないし愛がなければ歌は唄えないをモットーに日々戦っている。

トラックメイクもこなし、幅広い作曲センスで様々なトラックを作る魔闘家鈴木みたいなやつ。

http://www.youtube.com/watch?v=agzqZC6Id4w&sns=em
三人目に紹介するのは変態野郎狩谷 赤人

狩谷 赤人とゆうアーティストを一言で表すとするなら、とか言っていい例えが浮かばないので省略

奇々怪々な世界観を持ちながら実家はコインランドリーとゆう平凡ぶり
いや、その何気ない日常の中に狂気をはらんでることこそがこの男の真骨頂か
さらに言及するならば、人んちとゆうより猫屋敷だ(五匹くらいいるよ)

静寂の中に潜む現代のジャックザリッパー
それが狩谷 赤人だ!

http://www.youtube.com/watch?v=_MHGih1PbE4&sns=em
四人目に紹介するのはカルラ!

ほんとうは漢字表記なんだが、これがまた結構難しい漢字なので断念してカタカナで紹介させていただこう。

漆黒のスーツを身に纏い、都会の闇と同化するようにビル群を駆け抜けるも、丸見え。
闇と同化するどころか、こいつどうかしてんじゃねーかと思わせるラップマニア。
狂人
意外と韻も固い。

弱肉強食は自然の摂理、そう一言呟き、愛車センチュリオンに乗り込み今日も行く

http://www.youtube.com/watch?v=czt753BNkis&sns=em
五人目に紹介するのは龍道!

こいつは弟みたいな存在で、まーとん、ポヨゾー、どんぐりMCなど様々なMCネームで活動中
現在ラップ歴一年にも満たない18才だが、はっきり言って時々いる最初からかなり上手い天才肌タイプだ。それは言いすぎか

丸みを帯びた体型で一見温和そうに見えるが、ひとたびスイッチが入ると『湘南平塚冗談言わすな!』と半狂乱になり雄叫びをあげながら斬りかかってくる一面も。

魔神龍道

進撃の詩人でもその類い稀なラップセンスを発揮してくれるだろう。
湘南平塚冗談言わすな!(*≧m≦*)ププッ
何やら楽しみにされてるこのコーナー、六人目はTORAUMAだ!

抜群のメロディセンスとリリカルセンスを兼ね備えた最強のラッパー。

誰もが口ずさまずにはいられない心地好いメロディ
等身大の日常を切り取った儚くも力強いリリック
進撃の詩人をやるにあたって、最もいろんな人に知ってもらいたいラッパーである。

真面目に紹介してるのは、まだそこまで濃い絡みがないからなのである。
だがマジでちょっと最強だからお前らマジびびるぜ?

TORAUMA聴いて悔い改めな!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

進撃の詩人 更新情報

進撃の詩人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング