ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆osaka ベーカリー(・∀・)*゜コミュの大阪ベーカリー☆。.:*・゜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪でオススメのパン屋さんありますかぁー!?
大好きなパン屋さんありますかぁー!?

気になるお店がある人もココでチェック(>∀<)ノ☆

エリア・店名・特徴などなど
なんでも書き込んでねヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ

コメント(417)

放出のパセリ
シナモン風味ブレッド
ここのナッツとフルーツが混ざったパンは必ず美味しい(笑)
堀川戎近くのA-1工場訳あり自動販売機
いつ来ても売り切れでしたが、初めて買えました
100円玉をお忘れなく
大丸梅田のルフラン
50周年記念
レーズン食パンとあん食パン
お手頃価格ですね
JR淡路駅前のマサト
全粒粉食パン
なかなか美味しいです
徳庵駅のルブレ
とにかく種類が多い(笑)
次回は型が大きい昔サイズの食パン買います
野田阪神のツールドフランス
狙いのオレンジ食パンは380円
レーズンと生クリームは300円
鴫野のルパンデュ
白神食パン1斤350円なり
柔らか過ぎてスライスしてもらわないと自宅では無理(笑)
金剛駅のロンドン
チェーン店ですが、すっかりお店が減りましたね
復刻のカリっとメロン130円
エコールロゼのイオン金剛東店にあるパン工場
味、量ともお気に入りはこれ
京橋のリブラン
クルミとカマンベール230円
あずきパンはサービスの130円
次回は食パンを
久しぶりのエクスアンプロヴァンス
レーズン食パン350円
パンノオア大400円
次回は全粒粉食パンを狙ってます
和泉中央のエコールいずみのR.noguchi
最近のお気に入りは
一番上にある
ロースト胚芽とライ麦と黒糖
300円なり
久しぶりのまんぷくベーカリー
初めて食べるライ麦食パン324円なり
穴あきで30円引き手(チョキ)
尼崎のダンクブロートにて
珍しくクラムパンを発見
しかも20%オフ手(チョキ)
京橋のリブロン
ツオップ
見た目以上に美味しいです
中崎町のブルンネン
ずっしりモチモチ
見た目良くないけど
出来上がりの差が大きいけど(笑)
最高に美味しい
河内松原駅のとも
レーズン食パン400円なり
ふわふわでキレイにカットできません
レーズンが美味しい
大丸梅田地下の聖庵
練乳フランセ
けしの実が香ばしく
クリームは砂糖でジャリジャリ(笑)
梅田の新阪急ホテルにあるアンダンテ
美味しい生地です
特にくるみとアーモンドは塩味の強い珍しい味でした
梅田のルクアにあるシナボン
シナモンロールの王様
中毒性あります(笑)
京橋にオープンした成城石井ベーカリー
食べたかったのは売り切れ(笑)
久しぶりの天六のハツタツ
くるみ食パン、レーズン食パン
いずれもハーフで
病院帰りに桃谷の鳴門屋にて
少しお買い得(笑)
天満のオレンジフィールズ…
決して安くないけどクルミがいっぱいで買っちゃいます
駒川商店街のビズ鷹宮にある
中村さんちのぱん屋さん
JR京橋駅南口の
パンをつまみ屋
全粒粉を2種
野村工務店のパン
もともとはどこのパンだったんだろうか…(笑)
古川橋駅のタッピーベーカリー
今どき珍しい寄せ集めのパンを
置いてます
大阪調理製菓専門学校(梅田)のショップトレーニング
菓子パン類150円は10個まで
食パン300円は1つだけ
新阪急ホテルインターナショナル
Night and Dayのテイクアウトコーナー
最後の一個残ってたカンパーニュ350円
半額になってました
酸味がいい感じです
四条畷のなんこうシャルに売ってる
池田製パン
いっぱい置いてます
都島のマルルー
バタールの皮はあごが疲れるほど
硬いけど(笑)美味しいです
大阪天満宮に移転してきたププププティタプティ
コンプレちょっとお高いけど
モチモチ食感で美味しい
門真試験場前のSUMOMO BAKERY
基本130円外税
パンの耳は50円でした
紙コップでコーヒーもいただけます
蛍池のPANDESS
ぶどうたっぷりのぶどうくるみと食パン
九条のピンポンパン
色々買いたかったけど売り切れが多いです
高槻 アクトアモーレ裏の
カナリア
他店でいっぱい買った後だけど
我慢できずついついと

ログインすると、残り379件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆osaka ベーカリー(・∀・)*゜ 更新情報

☆osaka ベーカリー(・∀・)*゜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング