ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県教員採用試験サークルコミュの第2回勉強会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、第2回勉強会を開催いたしました。

参加人数2人と少数ではありましたが、教採へ向けての「問題と方法の発見」ができました。

まず、面接試験対策(要旨)について・・・
1.面接は具体的な回答を持って臨むこと。
2.そのためには、参考書の文言を取り込みながら、自らの体験をアピールすること。
3.面接官の質問の趣旨(又は意図)を的確に捉えること。

以上を確認しながら、面接試験に向けて、ある方法を実践してみようということになりました。
また、「自らの体験」は教員経験者にとって場面指導などに効果を発揮するとの意見もでました。

これが、面接試験に有用な対策方法になるかは、未知数です。
しかし、しっかり知識を身につけて、ゆくゆくは教員OBなどのアドバイスを受けながらすすめていきたいと思います。

次回は集団討論に模した、内容を行う予定です。



論作文について(こちらも要旨ですが)・・・
1.雑誌などに掲載される教採関係の専門家のキーワードなどを重視してみる。
2.文科省の通知、答申や教育委員会のWEBなどの理解が必要。
3.学習指導要領などの文言が理解できているか。
(たとえば「生きる力」とは何かを記述できるか等)

こうした基本的なことから始めていく必要があるとの意見がでました。
次回以降は、じっくり時間をかけ実際に書いてみる予定です。

その他、様々な意見や学習成果を3時間という短い間でしたが、有意義に見出せた勉強会でした。

今年は、今回の勉強会を持って終了する予定です。
(リクエストがあれば別ですが・・・)

来年もよろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県教員採用試験サークル 更新情報

埼玉県教員採用試験サークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング