ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NeIL Barrettコミュの初めまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の2006春夏の二ールのレザーアイテム、早速、どこも完売みたいですね。うちのレザーアイテムも予約で終わりました
(”=”)

コメント(19)

初めまして!
ニ−ルは、やはりデニムのパンツが好きです。
プライスに相応しいモノかと。毎シ−ズン安定していて、素敵なデザインのモノが多いです。これはブランド選びをする上で、凄く大事だと思います。

自分は若く無いので(30代)、あまりにデザイン物過ぎると飽きますし、かと言ってオリジナリティが無いと、これまた飽きますし(笑)丁度良いのがニ−ルでした。適度に重厚なカンジも、おっさんにはタマリマセン(笑)
ガキ(失礼)っぽいのは、好きじゃないです。

普段のボトムは80%ぐらいの割合でニ−ルのデニム(7本所有)、トップスやサングラス、バッグ等は殆どディオ−ルオムやato、VIKTOR & ROLF、ROENなんかです。
ディオ−ルのデニムは、全く履かなくなりましたねぇ。。。

このコミュで情報を頂戴し、デニム以外にも挑戦したいと思っています。ス−ツとか。あとは定評のあるレザ−。
レザ−と言えば先日ぐらいまで売っていた?ニ−ルのグロ−ブ。\45,000ぐらいで、泣く泣く諦めました(笑)
欲しかったなぁ。。。

今後とも、宜しく御願い致します。
アバクロさん、返事遅れてすみません。自分もこの業界は9年くらいやってますが、二ールというブランドに落ち着きつつある状態です。やはり、アバクロさんが言われる通り、毎シーズンの洋服作りが安定しています。当然、金額もしっかりしているのも原因のひとつになります。二ールのデニム以外で挑戦されるなら、ウールパンツも穿き心地最高です。あとは、カーゴパンツもスタイリング選ばず穿いて頂けると思います。スーツは間違いないでしょうね。後は、今後で期待できるものだと、ご存知だと思いますが、デラクアあたりも秋冬は印象に残りました。お暇があったら、チェックされてみてください。書き込みありがとうございました。今後も宜しくお願いします。
boniさん、書き込みありがとうございます。今回、二ール本人が表紙に使われていたサファリと言う雑誌も特集で扱われていました。boniさんの気持ち分かります…
初めまして★
NeILのコミュ数、少なぃんですね〜
でも良ィ(ёωё) 私的にゎ余計Good[(v_v。)人(。v_v)ポッ♪
私ゎ、パンツ選びにかなり苦労する方で・・・・
NeILのデザインゎ勿論、サイズも大助かり(。-∀-)
大好きなブランドの1つ゚☆,。・:*:・゚★

今年買ったNeILパンツ載せちゃいますゥ〜
ヒトメボレでした+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚
自分もニール好きです^^
しかも、jhonさんにいつもお世話になってます^^
今度の冬物とかも何かよいのがあったら是非買いたいです☆
内心、もう少し値段を親切にしてくれたらありがたいのにとちょくちょく思います^^;
デザインやら質は間違いないんですけどね^^
初めまして!YUUKIです!

ニール初心者ですが、よろしくお願いします☆
秋冬は早速、ストライプのウールスラックスを買ってしまいました( ´△`)アァ-
今季のイタリア代表の、ユニフォームやジャージ全般は、
ニールが、デザインしてるけど、
あの胸にイタリアのエンブレムが入ったスーツだけは、今回はドルチェ&ガッバーナが、デザイン。
前のワールドカップでは、
アルマーニがユニフォームを、デザインしてたし、
さすがイタリアはオシャレな国ですね〜(^ー^*)
アナーキーさん、いつもありがとうございます!
いつも、楽しみに日記読ませて頂いています!

今回のウールフレアスラックス、最高でした。
KMYSさん、最近、ご無沙汰しています・・・

新作、入荷していますよ!

また、お暇が出来たらのぞきに来て下さい(’0’)

バイト、頑張ってくださいね!
はじめまして、neilbarrett好きなサラリーマンです。好きだけどなかなか買えない。。。
4シーズンくらい前のリバーシブルコットンジャケット(黒)がお気に入りで今でも着てます。
はじめまして!最近ニールの世界観にはまりました!
まだアイテムは持ってないけど買えるようバイトがんばります
はじめまして。。

ニールさんのデザイン、大好きですぴかぴか(新しい)

まだまだ眺めているしかできないですが・・・

皆様、よろしくお願いします。。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NeIL Barrett 更新情報

NeIL Barrettのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。