ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江戸川区立平井南小学校コミュの自己紹介☆ するところぉ〜!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして〜このトピ待ってました。あるのかなぁ〜とか思って結構前に探したけどなくて残念とか思いつつ。(自分で作れよって思ったけども)

平井にすごしてはや25年。まぁ一人暮らしででたり、留学ででたりしたけども、やっぱ平井でしょ♪さらに平井南卒なんて熱い!
こんな私ですがよろしくお願いします。このコミュも人がたくさん増えるといいですね!

コメント(55)

先週の金曜日6年生の謝恩会があって藤田先生と会ったよ。まじ変わってないし、おれの担任だったこと忘れてた。たけしのことは覚えてたみたいだけど。
相変わらずタバコくさかったわ。
でも久々に会えてなんかうれしかった!
うわぁーー!とっくん、羨ましいですねぇw
藤田先生、俺の事も忘れてんだろぉな・・・。
平井南小・・・・なつかしっ!

もう卒業して14年経つけども・・・。

南小の同級生元気かね〜。

バッタリ会いたいねぇ。
無責任BEERさん!板橋に居るんですね。
俺が16か17の時にバイクに乗ってて
平井公園の近くですれ違いましたねぇw

一瞬だったんで挨拶も出来ませんでしたww
先週の水曜日にこま先生を見かけた。
全然変わってなくて、江東区の学校に移動してきたみたい。
話しかけなかったけど。
初めまして!
平井南小卒業して、28年??かな。
あの小さい校庭が懐かしい〜!!
それと平井公園もこれまた懐かしい。
公園前なあった、駄菓子屋よく行ったなぁ。。
>とっくん
こま先生、怖かったなぁ。
でもオレ見かけても気づけないかも

そーいえば、平井南の中の構造って昔と変わってんのかなぁ
覗いてみたいけど、やっぱ最近の小学校って潜り込んだら、
すぐ捕まるの?
そりゃーさすがにつかまるってか不審者扱いでしょ!
今は学校公開とかあるかその日に行けばなんてことないけどね♪
ちわぁす。
自分、バース。掛布。岡田。の阪神が優勝した年に卒業しました。
とりあえず49年生まれです。名前で分かる方もいらしゃるかと思いますが、よろしくっす!

担任は、
1年 大津先生 
1年途中から2年 粕谷先生(ダンプ松本言われてた)
3・4年 森田先生
5・6年 粕谷先生
であります。

二中には行かず、6号棟からも離れておりましたが、江戸川区に戻って参りました。(平井でないのが残念でしたが・・・)

月1くらいのペースで幼馴染みの店 『鮮魚 正木』で美味しい刺身を購入しております♪
はじめまして!!

卒業して9?年ぐらい経ちます!!

同世代の人いたら嬉しいなぁ☆
はぁぁい!!! 
初めまして(๑→ܫ←๑)
いつ卒業したかな・・・??ヮラ

とりあえず62年生まれです↑↑
よろしくお願いしまぁす●┓ペコリン
私は今年23歳です♪でも小6で転校しちゃったんだ(*´д`*)だから卒業生ではない(T-T)でもきっと同じく通ってましたねヾ(^▽^)ノほんと小学校は楽しかったo(^o^)o
僕は卒業してからまだ4年?5年です!!!同じ人いないー??
あ‐しも南卒です★
小暮先生とごうら先生が最後でしたよん(o^^o)
はじめまして

卒業して6年半のものですが自分もごうら先生に担任してもらったことあります。年賀状を地味にまだだしてたり。。

つかごうら先生どんだけいたんだろ。。
はじめまして〜☆

平井南小学校なつかしい!
卒業してちょうど10年くらいたつのかな・・・。
担任は寺崎先生→ごうら先生→飯泉先生でしたv
37年4月以降に生まれた同級生居るかなexclamation & question 連絡取りたいなわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
南小52期卒業生です手(パー)ハート一年のときは神としはる先生が担任でしたぁ晴れ

るんるん平井南小校歌るんるん
なんとかなんとか丘に立つ平井南を照らします〜♪心も体も美しく〜、みぃーんなー仲良くー、学びましょう♪

でしたっけなんとかの部分なんだっけ

音楽の井口先生に会いたい猫
一年一組 田口鈴子先生でした☆現在27才です
はじめまして南小学校卒業してはや20年たちました大山敬太ですだれかしってるひと友達になろう
卒業してから42年も経っちゃった(^_^;)

結構な年齢のオヤジで名前は安藤誠一郎ですダッシュ(走り出す様)

そのまんま2中に行って二年生の終わり頃にバンドやり始めたのがきっかけでグレてしまい先生達に色々迷惑掛けたな〜(>_<)あせあせ(飛び散る汗)

誰か知ってる人居るかな(?_?)

多分居ないだろうな(^_^;)ダッシュ(走り出す様)
石森さん…

んん〜っん(^_^;)

思い出せないけど、2中での私は悪い方での有名だったから(>_<)

お恥ずかしい限りですうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
1978年卒業です。
そのまま隣の小松川第二中学校に行きました。

「日本一生徒1人あたりの校庭面積が狭い学校」
としてNHKに取材された頃の生徒です。
(砂場で遊ぶ背中がテレビに写った手(チョキ))
第二校庭が(けっこう離れてる)団地の中にあり,
第一校庭(今もある校庭)と授業により使い分けてました。
その後,六価クロムの問題で第二校庭が舗装されて
使用停止となり
(雨の日なんか水が真っ黄色だったもんなげっそり),
バス通りをはさんで旧中川側に新第二校庭ができました。
プレハブ(?)の第二校舎も新第二校庭の脇にできて,
音楽室や図書館も第二校舎に移りました。
それでも子供の人数がさばききれないのか,
同じ頃に平井第二小学校が創立されて,
線路より向こうに住む友達がたくさん転校していきました。
たしか小4か小5の時。
今ないよね,新第二校庭も第二校舎も。

1・2年戸谷先生,3年奥山先生,
4・5年藤沢先生(影響を受けました),
6年大高先生が担任でした。
あと,音楽は新田先生→須佐先生。
須佐先生を「ハゲ」とかみんなでけなしてたけど
(ごめんなさい),
その音楽性には誰もが感服していました。
落ち着きのない子供だったので,
土屋先生や松丸先生によくはたかれてました。

現在は……プロフ見て下さい目
マイミク,世代を問わず大歓迎です。
だれか見つけてー!
S62年生まれでH12年卒業生の西田祐子です 学校のウサギにメロメロで飼育員とかやってました。 同級生いませんかー?

初めましてハート

2006年に卒業しましたぴかぴか(新しい)

担任は高嶋先生でしたハート

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江戸川区立平井南小学校 更新情報

江戸川区立平井南小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング