ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドテラジャパン(NFR)コミュのMIXI限定プロモーション ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに始まりました、MIXI限定プロモーションexclamation ×2ダッシュ(走り出す様)

今日から8月31日までに、皆様のオイル体験談を大募集いたします。体験談は、この「MIXI限定プロモーション」のトピックにコメントをするかたちでご投稿していただきます。コメント以外で投稿された経験談は対象外となりますので、ご注意ください手(パー)

また、すでにMIXIのコメントでご自身の経験談を分かち合っていただいた方は、再度その内容をご投稿していただいても結構でございます。また、一人につき複数口応募が可能でございますえんぴつ

体験談のうち、三つの体験談を選ばせていただき、その体験談をご投稿された方に、イントロキット、ディープブルー(5ML)、サノべラシャンプー&コンディショナーセットのいずれかを贈呈させていただきますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

皆様のご応募、どしどしお待ちしております!

1)イントロキットとはexclamation & question(IPC価格2400円)

ドテラのエッセンシャルオイルが全く初めての方に、ドテラのエッセンシャルオイルを実際に使っていただくために、紹介DVD(英語)とパンフレット(日本語)、それに人気のオイル3種(レモン・ペパーミント・ラベンダー)がミニボトル(5ml)に入った、お勧めのキットです。生活をより豊かにするドテラのエッセンシャルオイルのパワーを感じていただける、お手軽な入門キットになっています。

2)ディープブルーとはexclamation & question(IPC価格3800円)

最近の研究によると私たちの半分が日々の不快感に悩まされていると報告されています。dōTERRAレジスタードトレードマークはディープブルーレジスタードトレードマーク でこの問題を優しく解決します。ウィンターグリーン、カンファー(ショウノウ)、ペパーミント、ブルータンジー、ブルーカモミール、ヘリクリサム、オスマンタス(キンモクセイ)が共に働き、関節や筋肉の痛みを和らげます。体の奥まで浸透し、その働きを持続します。ディープブルーレジスタードトレードマークを不快感のある場所に優しくすり込むとすぐに、ひんやりと心地よい癒しを感じるでしょう。

3)サノベラシャンプー&コンディショナーとはexclamation & question(IPC価格4800円)

doTERRAサノベラ プロテクティングシャンプーは、マイルドな洗浄成分とエッセンシャルオイル、そしてその他の植物エキスを組み合わせて誕生したサロンクオリティーのシャンプーです。紫外線のダメージから髪を保護する抗酸化作用を提供するため、カラーリングした髪の色落ちなどを押さえます。

doTERRAサノベラスムージングコンディショナーは、エモリエント成分、エッセンシャルオイル、そして植物エキスに加え、毛幹に水が浸透して起こるダメージからキューティクルを守る天然プロテインを組み合わせた、サロンクオリティーのコンディショナーです。ブラッシングやドライヤーに手間のかからない髪質に導き、髪のつやと輝きをアップさせます。製品に使用されているナノテクノロジーは、髪をなめらかに保ち、静電気防止効果を提供するため、スタイリングの際も簡単にまとまる髪を実現します。


コメント(19)

私はオイルで色々ないい体験をしていますが
ドテラのオイルに出逢って一番に効果を実感したのはレモンオイルです満月

毎朝、レモンオイルを飲むようになってから3日〜4日目に体に
変化がありました。それまで慢性的な便秘が嘘みたいに改善していました。
最初は1日に1回、2日に1回、お通じがあるかどうかだったのが
毎日飲んでいるうちに、毎朝お通じがあるようになりましたるんるん

それまで便秘を解消するために何もしていなかったわけではなく
食べ物ではヨーグルトや食物繊維のフレークを食べたり・アロエ・寒天・
食物繊維の粉を食べたり、病院からマグネシウムの錠剤をもらったり
していましたが

どれも「効果があったかも…」ぐらいでした。

でもレモンオイルはたったの3〜4日で便秘が改善したのがわかるぐらい
私の体が変化しました。その時はレモンオイルしか試してなかったので
確かにレモンオイルの効果ということが実感できました目がハート

たかが便秘ですが、慢性的な便秘で長期にわたって悩んでいたので
レモンオイルで簡単に改善して、すごく感激しました。
「レモンオイルを毎朝飲む」この習慣はこれからも続けて生きたいですぴかぴか(新しい)
チャペル卵巣のう腫が消えた体験談をシェアしますチャペル



実は11年前にすでに卵巣のう腫の手術をしていて、今回は再発泣き顔泣き顔泣き顔

今回は不正出血があったのですが、なんと!アロマタッチを受けた後に出血したんです。
卵巣の病気は、なかなか気づくことが遅くなりがちですが
アロマタッチが病気を教えてくれたんだと思います。

とりあえず、ヘリクリサムやサイプレス、ゼラニウムを下腹部に塗ってみましたが、
出血の量に少し変化があるものの、止まる気配がないので数日後に病院病院へ。

通常親指爪くらいの大きさの卵巣ですが、
私の場合は手術で左右ともに半分もない大きさになっているにもかかわらず
4センチに腫れていました。かなりの大きさですあせあせ(飛び散る汗)

病院では止血剤をもらい、これで止血させました。

止血したら2ヶ月後に再度検査に来てくださいということだったので、
この間ドテラの精油にかけてみることにしたのです。

さっそくバジルを注文
朝と晩に足裏、下腹部とその真後ろ(仙骨のあたり)に毎日塗りました。

オリーブオイルで薄めて膣の中に入れると教えてもらいましたが、
これはどうもうまくできないので断念冷や汗


ひたすら毎日塗り続け、寝る前にはセルフリーリングも行い
フランキンも、たまに舌下に1滴落としてみたり、足裏に塗ってみたり。


2か月後と言われていましたが、怖くて実際に病院に行ったのは3カ月後。
ドキドキしながら病院に行くと、正常に戻っていたのですぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


私もびっくりでしたが、先生も驚かれていらっしゃいました。

とりあえず6カ月ごとに検査には行く予定でいますが、
普段の生活にも、もっともっと予防的にドテラの精油を取り入れていきますハート達(複数ハート)
わたしの息子は昨年5月に17歳で大きな交通事故に合い、意識不明の重体になりました。その後何とか命は繋ぎ止め、数ヶ月後には奇跡的に意識もゆっくりと戻りました。しかし脳に大きな損傷を負い、未だに寝たきりで、喋ることもできません。現在は交通事故が原因で植物状態もしくはそれに近い状態の人ばかりの病院でにゅういん、リハビリを続けてます。
今年の5月、友人からの紹介でdoTERRAと出会いました。今まで使っていたオイルは何だったのだろうと、その使い心地に驚きました。それから8種類のオイルを使った基本のマッサージをやり始めたのです。マッサージを始めた翌日、何と左腕がゆっくりゆっくりと動いたのです!!
一ヶ月後には、それまで不安定で波のあった体調が安定し、口角の片側でしか笑えなかったのが両方でニッコリと笑えるようになり、今ではその笑に声も伴うようになりました!
病院内でもdoRERRAの噂が少しずつ広まり、今は何人かの方が使い始めています。それまで表情のなかった人が笑顔を見せたり、意識のない方ででマッサージで体内の酸素量が上がったり、香りのする方へ顔を向けられるようになったり、奇跡は次々と起きています。
皆、一度は助かりません、諦めてくださいと言われた人達ばかりです。doTERRAのオイルたちがその奇跡を後押ししてくれています。毎日病院で付き添っているわたしもまた、疲れるとオイルのお世話になっています。腰痛のときなど即、doTERRAです。

これからもひとりでも多くの方に奇跡が起きますように。。。
ありがとう、doTERRA!
2年ほど前になりますが、当時、息子が通っている幼稚園で嘔吐下痢がめちゃくちゃ流行っており、
とうとう息子も嘔吐下痢にかかってしまいました。そして、案の定、家族全員が感染・・・
家の中はその晩、大惨事となりました・・・めちゃくちゃでしたふらふら

まだ、赤ちゃんもいたので、とても怖かったのを覚えています。

OnGuardをひたすらディフューズし、全員マスクにOnGuardを2,3滴含ませて
一晩寝ました。途中、何回も起きましたが・・・

でも朝になると、全員完全復活し、赤ちゃんは特に嘔吐下痢には感染しませんでした。

OnGuardの強力なパワーを実感できた体験となりました!

今でもOnGuardシリーズを愛用し、子供、家族の病気予防を楽しんでおり、
それ以降は、特段これといった病気にかかっておりません!

OnGuardは、最強のオイルですexclamation ×2
ありがとうございましたウッシッシ指でOK
>>[5]
ドテラのオイルではペパーミントの方が便秘改善が期待できるかも
しれませんが、私には『レモンオイルがピッタリ』でした。
手軽でしかも無理なく健康的に改善しましたぴかぴか(新しい)
私のお気に入りはロールオンタイプのサラスです。

使い初めてまだ1ヶ月くらいですが、クラリセージや他の絶妙なブレンドで入っているオイルの、気持ちを豊かにしてくれる癒し効果にとても幸せな毎日です。

仕事に疲れを感じた時にクルクル。好きでないにおいがきてちょっといやだなあと思った時にクルクル。

手首を中心に、首筋やこめかみにつけると気分がスッキリ、気持ちがはずんで、前向きになれます。

今回、生理前症候群がほとんどなくてビックリ。ホルモンバランスが整ったのも、サラスのおかげかな?

趣味のバドミントンをこの季節は暑〜い体育館でよくやります。

汗が気になるので、練習前、手首、腕、首筋や肩、脇の下にちょっとづつ手にとってつけておきました。

練習後、友達から、はっちゃん、イイ匂いする〜!と言われて\(^-^)/

パワー溢れるバドミントンプレーが売りの私ですが、サラスで女子力をアップしてさらに魅力的な女性になりたいなあと楽しんで使っています(^-^)

今日は練馬の試合で4試合フルパワーで頑張ってきました(^_^)結果は3位と上々でしたが、やはり心身疲れてしまい…帰り道でサラスをたくさんつけて、元気を取り戻しています♪また頑張ろ〜(^_^)
まだ登録する前、ドテラのワークショップに参加しました。
ペパーミントの小瓶を頂き、
暑さ対策に襟足やこめかみに塗ったり
たたんだティッシュに垂らし胸に挟んでおくと汗臭さも爽快感に変わり大満足です。

つい先日、息子がお腹にくる風邪にかかり
下痢と嘔吐でトイレから出てこれませんでした。
たまたまその日、FBで車酔いと船酔いにペパーミントが効果ありましたと書き込みがあり、早速試してみました。
吐くための袋の内側に塗りお腹に塗ってあげると、
具合の悪さと眠気でグッタリしていた息子は
「おかあさん、これ(袋)になにしたの?」と
顔を上げました。
「治る様に魔法の匂いをつけたんだよ!」と言うと、ほどなくしてもう吐きたくなくなったからとねて、翌朝には嘘のように元気になりました!
すぐにワークショップをしてくれた方に連絡し、登録させて頂きました。
息子は車酔いもするので、魔法の匂いは大活躍中です(^-^)
doTERRAの体験談は書ききれない程有りま〜す♪
フランキンセンスに付いては素晴らしすぎて常に持ち歩いてます♪

私は、アロマセラピストなので手は商売道具!ですが、庭でハーブを栽培してまして、手入れ中に毛虫の毛に被れたと思いますが酷い被れと炎症に、最初はクリアスキンやラベンダーを使用しましたが、痒みが広がり耐えられず、セミナーで聞いた困った時にはフランキンセンス!の言葉を思い出し、原液を塗布しましたら〜2日で患部が枯れ痒みなど忘れる程でした。
以前、椿に付いた毛虫に被れ10日以上も苦しんだ経験が有るので、doTERRAに感謝とフランキンセンスをこよなく愛する私になりました!
実は、アロマテラピーの学校に通ってた頃はフランキンセンスの香りが苦手でしたが、doTERRAのフランキンセンスは香りが深く更に効果が薬では有り得ない効果に感動します。因みに、跡が残る体質なのでイモーテル(サルベル)を塗布しましたら今では跡形も無い状態です。

フランキンセンスネタはまだまだ有りま〜す♪
>>[7]
ペパーミント+レモン入りの水を毎日飲んでおりますよ。いいかもっすわーい(嬉しい顔)
私にとって ディープブルーは命の恩人ですから
本当に感謝していますぴかぴか(新しい)
自己紹介コーナーで書いてますので
カットしますが・・・うれしい顔

とにかく 痛みには コレ!!
しかも 精神的なストレスからくる痛みも
アースリズムとも 良いコンビネーション
このブレンドは本当に 最高傑作ぴかぴか(新しい)だと思います

でも あの ふたがねぇ・・・がまん顔
私も最初悪戦苦闘した末 やっと開けられましたから
お年寄りにはもっと難しいようで・・・
簡単にあげることが出来ませんでした
今では開けるコツを覚え大丈夫ですけどね手(チョキ)

1つ難点は doTERRAのオイルは1滴で充分と言っても
習慣なのか 沢山つけたほうが 効果的だと勘違いして
ドバドバたらーっ(汗)つける人が多くて困りますねふらふら
ディープブルーは5mlしか入ってないので
すぐに無くなる〜と言われちゃいますあせあせ(飛び散る汗)

なので ディープブルーラブ揺れるハートが出た時は本当に嬉しかったです
子供からお年寄りまで 手軽に使えますし

お肌が弱くて 湿布薬が貼れないかたにも
とても喜ばれますよ〜ウインク

ディープブルーラブ揺れるハートは ディズニーランドでも大活躍でしたよ〜 グッド(上向き矢印)
1本持ってて本当に良かったですハート達(複数ハート)
予想以上にはしゃぎ過ぎた私は 2日間走り走る人回って
ディープブルーラブ揺れるハートが無かったら大変なコトになっておりましたゎ〜泣き顔

筋肉痛や 足指の痙攣につけたり あと
アイパッドやら doTERRAレモン水の入ったステンレスボトルやら
重たいバッグを持っていたので・・・
肩まで痛くなって
ホテルいい気分(温泉)では 全身ラブ揺れるハート塗って 
部屋中いい香りに包まれて癒されましたハート達(複数ハート)

私は老後まで ディープブルーラブ揺れるハートは切らせませんねきっと目がハート
痛みで病院へ行く事はもうこの先ないと思いますので
医療費も大幅削減出来ますウッシッシ
病院へ行かずに済むのはかなりストレス軽減されますよexclamation ×2
本当にdoTERRAに感謝ですハート達(複数ハート)
連続投稿ですみませ〜んあせあせあせあせ(飛び散る汗)
もう 毎日 doTERRA体験がどんどん出てくるので
忘れないうちに UPしておきますね〜指でOK

オイルも大好きですが 我が家で感動してるのは
ぴかぴか(新しい)歯磨き粉exclamation ×2
ぴかぴか(新しい)オンガードトゥースペーストぴかぴか(新しい)です

私はdoTERRAを使う前から 歯磨き粉やシャンプーの成分が
気になって 下2人の子供達と私は市販の歯磨き粉は使わず
そのままお水だけか お塩を使っていました

私も産後に歯周病になったことがあったので
それからは 寝る前の歯磨きタイムはかなり時間をかけて
フロスや歯間ブラシ、歯ブラシも数種類使い分けるくらい
マニアックですうまい!

なので doTERRAから歯磨き粉が出た時は
飛び上がって喜びましたグッド(上向き矢印)本当に嬉しかったです!!

でも長年の習慣で ちょっとつけるだけでも
辛い感じがして 慣れるまでは毎日は使えませんでしたが
矯正中の4男くんが 少し綺麗に磨けてなくて
歯茎が赤くなっていたので 聞いてみると
最近歯磨き粉を使ってなかったと白状しましたげっそり

最初の画像が使う前です

次の2枚連結した画像が使用した翌日です

たった1回の歯磨きでも 赤みと腫れが消えました!

本人もビックりほっとした顔

今では 言われなくても しっかり磨いてます目がハート

なぜdoTERRAの歯磨き粉を使うのかをしっかり教えています指でOK
市販のものとどう違うのか!!☆d(◕‿◕。)b☆
そこが重要ポイントですからね〜

CPTGオイルがこんなに沢山入っていて
この価格は日本ではないと思います
本当に素晴らしい商品なので
自信を持ってお勧め出来ます♪

今は小学生から年配のかたまで 軽度の歯周病が多いです
歯磨き粉を変えるだけでも改善されます
舌磨きもついでにやると 口臭予防にもなります(゚∇^d) グッ!!

私の母(79歳)は先日 歯を抜いて 痛い思いをしていましたが
この歯磨き粉とオンガード、ティートリーのお陰で
助かりました
痛み止めも飲まずに 歯茎の炎症を抑える事もできました

我が家では一生 手放せないですこれも!!ハート達(複数ハート)
残り7日とのことですので・・・
またまた私 連続ですみませんが
多くの新しいクローバーdoTERRAファンのために投稿させて頂きますあせあせ

息子が蜂に指されたときの画像ですexclamation ×2
大事なオイル事典の上に足のっけてますけどあっかんべー(笑)

初日はそんなに腫れもなく ラベンダー1滴で充分だろうと
思っていたら 翌日 かなり腫れて、、、
本人もびっくり 私もビックリでうれしい顔
あたふたしていましたあせあせ(飛び散る汗)

それで ピューリファイがいいかなぁ〜電球と思って
1日4〜5回 塗り塗りしてました(笑)

痛みより かゆみが強かったようですが
オイルのお陰で助かりましたグッド(上向き矢印)
私は2歳のころから、喘息とアトピーを発症し、発症したころから、小学校に入るまではいつも入退院を繰り返していました。簡単に言うと、喘息とはアレルギー物質に体が反応して、気管支に痰が絡まり、気道が細くなって、息がはけなくなる病気です。重度になると、呼吸困難に陥り、最悪死に至ります。
私は重度の喘息で、退院したその日の夜に、また救急で運ばれることも何回もあり、一度心肺停止し、生死をさまよいました。当時を思い返すと、幼稚園で過ごした思い出よりも、救急で運ばれて、処置室で点滴をし横になっている自分や、「このまま入院だね」と、先生に告げられている母の後ろ姿を思い出します。
あるとき母が「愛ちゃん、喘息治したい?」
6歳ながら自分の病気を早く治したいと思った私は「治したい」と答えました。
すると母は「もし愛ちゃんが本当に喘息を治したいなら、ここで頑張ってきてほしい。」と、いつも行っている病院ではなく、国立病院への入院の話をし始めました。その病院は喘息専門の病棟があります。でも家族と会えるのは1カ月に1回しかない。学校は近くの養護学校に通います。
「お母さんと離れるの嫌だけど、愛ちゃん、喘息治したい!だから頑張る!」と、答える私。
今思うと、家族と離れると言う事が、どういうことかわかってなかったと思います。
そして家族から離れて入院生活を送ることになりました。そこでの生活は普通の病院とは違います。
小学校1年生から高校3年生までの男女の共同生活で、病院と言うより、施設といった感じでした。全てが管理され、何をするにも時間が決まっていました。

6:30 起床、洗面、体温測定
7:00 マラソン
7:20 冷水摩擦
7:30 朝食
8:15 学校(近くの養護学校で、1クラス多くて5人)
16:00 縄跳び
16:20 冷水摩擦
17:00 入浴
18:00 夕食
19:00 宿題
20:00〜21:00 自由時間
21:00 ミーティング
21:30 就寝

心身を鍛えるために、こういう生活(治療)を推奨している病院でした。
大人になってから、喘息の症状は多少落ち着いていましたが、出産後に3カ月ほど毎晩発作が出るようになりました。でも、なぜ薬を飲んでも毎晩発作が出るのか、正直原因が全く分からず、頭を悩ませていました。なぜなら、ただでさえ息子の夜泣きで寝不足なのに、それに加え息苦しくて夜中にたびたび起きてしまう。咳や喘鳴(呼吸をするとヒューヒューと音が出る)の音で、息子が起きてしまう。寝ることがストレスになってしまい、夜が近づくと本当に憂鬱でした。授乳中だったので、薬を飲むこと自体にも恐怖がありました。
そんな中、doTERRAを、友人に紹介してもらいました。最初は興味を持ちませんでしたが、2,3日後に、息子を皮膚科に連れて行ったときに、いつもより強い薬を処方されて、考えが変わりました。まだ1歳にも満たない赤ちゃんなのに、また強いステロイドの入った薬を出されてる。これで治らなかったら、もっと強い薬を出されて、また治らなかったら...この繰り返しじゃん!実際に私がアトピーも経験してるし、薬の強さを身をもって知っているので、これが息子にとって最善策なのか、よく考えてみることにしました。抗生物質やステロイドは、確かに症状を軽くする。でも必ずしも体にいい影響だけを与えているわけじゃない。ステロイドを使い続けて、私の頬の皮膚は毛細血管が見えるほど薄くなってしまった。今までの薬で絶対体に毒素溜まってる。
結果、始めて見ることにしました。使ってみたら、もうこの効果に目からうろこです。ペパーミントとブリーズを首と喉に塗って、ペパーミント水を飲んでを2日繰り返したら、喘息の発作はでなくなりました。3カ月も続いてたのに!薬も飲んでたのに!病院で長い間診察を待つ必要もない。この薬を飲んだら赤ちゃんに影響があるんじゃないかと、不安になる必要もない。
私が最近はまってるのは息子と遊ぶ元気がない時や疲れたときに、自分が好きなオイルを息子につけます。息子を抱くたびに、オイルのいいにおいと、息子の温かさ、笑顔に心から癒されます。
私自身が、本当に長年苦しんできたこと。私の家族はもちろん、私の大切な人たちにも、同じ思いはさせたくない。もし同じように苦しんでいる人がいたらと思い、伝えるだけ伝えたくてここに書くことにしました。
自分では何も考えず、何かあったらすぐに医者にかかるだけの、母親になりたくはありません。母が私が幼いころ苦渋の決断をしたように、自分と大切な家族の健康を責任を持って守りたい。家族だけじゃなく、同じ痛みを抱えている人の力にもなりたい。今はそうなれるように、いろいろと勉強中です。
オイルに出会えてよかった。私の人生を変えてくれました。
ドテラ製品ならオイル以外でもOKということでしたら
夫のアトピーについてサプリメントの体験談を長文になりましたが
アトピーで悩んでいる方の参考になればと思いますりんご

私の夫はアトピーで体質で通常の皮膚の上に赤い皮膚が乗っかってる
ような感じで、冬は手などに赤切れができて本人の知らないうちに
血が流れているような状態でした。結婚してダニやハウスダスト対策を
したのが良かったのか、改善はみられましたが、良くなったり
悪くなったり。そして、悪くなるとステロイドを使って抑えることしか
できませんでした。

ワイングラス「テラザイム」

血液検査をすると食べ物のアレルギーもあったので
サプリメントの「テラザイム」を飲みました。
すると肌が一週間ぐらいでいい状態になって、その後もいい状態を
保っていました。テラザイムすごい!テラザイムに感謝!

でも私の求めているのはアトピーの出ない状態になることなので
テラザイムが手放せなくなることがないように
体質から改善したいという理想を持つようになりました。

ワイングラス「ロングライフバイタリティー(LLV)」

そしてテラザイムがなくなった後にドテラで一番売れていると
聞いたサプリメントのLLVを試すと…みるみる悪化していきましたたらーっ(汗)

期待していたので夫の肌の状態を毎日観察していましたが
テラザイムからLLVに変えると一度も状態がよくなることはなく
悪化の一途をたどっていたので、使用を中止しました。

アトピー以外の症状では疲れにくい等の良い症状がありましたが
アトピーに関しては、もしかしたらデトックスされすぎて
一時的に悪い状態になってしまったということが考えられる
みたいなので他の方法で体質を整えてからまた試してみたいです。

その後テラザイムをまた使い始めましたが1回目に使ったときほどの
効果はなく、今後どうしていこうかと悩んでいたときに
ドテラで販売されている植物性ミネラル水に出逢うことができました。

ワイングラス「植物性ミネラル」

「アトピーに良い」とすごく言われているわけではなかったので期待して
いなかったですが、ミネラルを飲み始めてすぐに夫の肌の状態はすごく
いい状態をキープしていました。サンプルボトルを何本か飲んだだけ
ですが、飲んでいる間はいい状態でした。

ワイングラス「PBアシスト」

今月はPBアシストを飲んでもらっていて、PBアシストを飲んでいる
今もステロイド剤を使用していますが、使用量は減り、ドテラの商品に
出逢う前よりいい状態です。体質の改善を期待しています。

現在の夫のアトピーに合っているのは植物性のミネラルで
ミネラルなどを試した後にまたLLVを挑戦してみてアトピー以外の
面でも健康を維持できるようにしていきたいです。

私もドテラの製品を使い出して間もないですが、ラベンダーには助けられています。
うちには7ヶ月の赤ちゃんがいて、何かとラベンダーを使っています。
もうラベンダーなしでは、やっていけません。。。

朝起きるといきなり娘の右目がはれていました。 何かはわからないけれど、ガイドブックを見るとラベンダーと書いてあったので、とりあえず塗りました。 お昼前にはすっかりと治っていました。

うちの子は、オムツかぶれになったことがありません。 はじめはオムツかぶれようのクリームを使っていましたが、スタンダードキットをもらったので、ラベンダーをつけ始めました。 少し赤くなったかな?とおもうと、ラベンダーとオリーブオイルを混ぜたものを塗りました。 次おしめを変えるときにはすっかりと、きれいになっています。

6ヶ月検診のときに4つの注射をうけました。 夜になると、いつもよく寝る娘が泣き出して寝ませんでした。 夜鳴きなどしないので、私たちは困り果て、旦那が『今から、薬を買ってくる!』と言い出しました。 ディープブルーが痛みに効くのはしっていましたが、赤ちゃんにはチョット使うのをためらいました。 本を見てみるとラベンダーとペパーミントと書いてあり、正直、疑いながら塗ってみました。 すると、5分後に泣き止みました。 製油の力を思い知らされました。

幼い赤ん坊がいる私たち家族にとって、どてらのオイルは本当に欠かせないものです。 風邪をひいていても、授乳中に薬を飲まずに風邪を治すことができる。 本当にすばらしいと思います。 私たち夫婦も、第一子なので、手探り状態で子育てをしていますが、どてらのおかげで、安心して生活できています。



ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドテラジャパン(NFR) 更新情報

ドテラジャパン(NFR)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング