ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

くらげシステムコミュのFate

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Fateのカードゲームをみんなで一緒に作りますよ?
ってトピックです。

コメント(38)

Fate同人カードゲーム「Fate/servant big battel」ルール説明(Ver.1.0)
2006/02/01 MOMII作成

■プレイ概要
「Fate/stay night」の同人カードゲームです。
プレイヤーは配られたマスターとサーヴァントの特性を活かしつつ、
手札を土地カードにbidしてGEM(冬木市で起こる事件や聖杯の因子を象徴)を集めます。
聖杯が出現した時(条件はプレイモードにより異なる)に、
一番多くGEMを有していたプレイヤーが勝者となります。

※システム上煩雑になるので、今回キャスターのマスター化は無視しました。
※問題があれば質問or意見を投げてください。
 作者の趣味で引かないこともあるかもしれませんが、適宜修正します。
 特にゲーム終了条件はまだゆるゆるなので、そこら辺で良いアイデアがあれば一つ。
 とはいっても、
 「セイバーの能力ははらぺこだろー」とか「イリヤの能力はロリブルマだろー」とか
 あまつさえ「なんでタイガーが入ってないのさ?」などは、…たぶん却下です。

■プレイ人数
3〜5人。
ゲームの雰囲気を再現するために7人というのもアリですが、お勧めしません。

■ゲーム同梱物およびプレイに必要なもの
●同梱物(カード全74枚)
 ・マスターカード9枚
 ・サーヴァントカード10枚
 ・土地カード 5枚
 ・アクションカード 50枚
●用意して欲しいもの
 ・GEMとして使用するおはじき状のもの、30個
  (1円玉、あたりが最適かと)
 ・親を表す、三角帽w なくても可。

■プレイの準備
?マスターカード、サーヴァントカード、アクションカードをよくシャッフルします。
?マスターカードを各プレイヤーに1枚づつ裏向きにして配ります。
?サーヴァントカードを各プレイヤーに1枚づつ裏向きにして配ります。
(マスターカードおよびサーヴァントカードは、ゲーム中のバトル開始時点まで、
 配られた本人しか見ることはできません。)
?5枚の土地カードを場に並べます。(※1)
?アクションカードを各プレイヤーに1枚づつ、計5枚になるまで配ります。
 これが手札になります。
?残ったカードはそれぞれ山札、サーヴァント山、マスター山、と分けて置きます。
 GEMもGEM山として一纏めにしておいてください。
?親決めをします。
 一番年上の人が最初の親になります。
 2回目以降のプレイでは前回の勝者が最初の親になります。

※1)3人プレイ時は、1色分の土地カードとアクションカードを
 取り除いてプレイしますので、土地カードも4枚となります。
 また、各ターンに配置するGEMも6個ではなく、5個とします。

■カードの説明
●マスターカード
・名前 そのマスターの名前です。
・能力 そのマスターの能力です。
  マスターによっては、勝利条件が記されているものもあり、
  その場合は、その条件を満たすと、ゲームが終了し、そのプレイヤーが勝者となります。

●サーヴァントカード
・名前 そのサーヴァントの名前が記載されています。
・能力値 そのサーヴァントの基本的な強さです。
  数字はバトルの際、アクションカードの数値に加算されます。
・宝具 そのサーヴァントの宝具(特殊能力)が記載されています。

●土地カード
・名前 その土地の名前です。
・特性 その土地の特性です。
  土地によっては、特定のサーヴァントにプラス修正があります。

●アクションカード
・種別 「行動」か「宝具」と記載されています。(→「■バトル」の項参照)
・行動力 その行動の強さを表します。

■プレイ開始
?GEM配置
 親は、GEM山からGEMを6個とり、各土地カードの上に5個置きます。
 そして、残った1個を、さらに好きな土地カードの上に置きます。

 ※3人プレイ時は、GEMは6個ではなく5個として、各土地に4個置いた後、
  残った1個を好きな土地に置きます。

?アクション準備(Bid)
 各プレイヤーは、自分の手札とマスター&サーヴァントの有利不利を考えつつ、
 手札を1枚選び、場に出します。

?アクション公開
 各プレイヤーの出したアクションカードを一斉に公開します。
 色がかち合ったプレイヤー同士でバトルが発生します。(→「■バトル」の項参照)
 バトルが発生せず、かつ「行動カード」を出したプレイヤーは
 その色の土地カード上のGEMを入手します。
 バトルが発生せず、かつ「宝具カード」を出したプレイヤーは、…お疲れ様でした。
 宝具が暴発しただけですので何も入手できません。

?手札を1枚、山札から補充します。

?親の権利が左隣のプレイヤーに移ります。
 ゲームが終了しない場合、?に戻ります。

■バトル
バトルが発生した場合、お互いのマスターカードとサーヴァントカードを公開します。
そして、それぞれの手札を確認します。
カードの種類によって、結果は以下のようにわかれます。
・行動カード VS 行動カード
 → (サーヴァントの能力値を足した上で)数字の大きい方がその土地のGEMを取ります。
   もし値が同数だった場合は、お互いに納得するよう折半してください。
   折半できない場合や1個しかない場合は、そのGEMは入手できません。

・行動カード VS 宝具カード
 → 宝具カードの勝ちです。
   宝具を出したプレイヤーはその宝具の能力を解決した後、
   その土地カードのGEMを取ります。

・宝具カード VS 宝具カード
 → (サーヴァントの能力値を足した上で)数字の大きい方が勝ちです。
   勝ったプレイヤーはその宝具の能力を解決した後、
   その土地のGEMを取ります。
   もし値が同数だった場合、相打ちです。
   それぞれの宝具の効果を解決してください。

バトルの結果、サーヴァントが破壊あるいは破棄されたら、
そのプレイヤーはまず、それまでに獲得したGEMを全てGEM山に返還します。
そして、新たなサーヴァントをサーヴァント山から引いてください。
マスターが破壊あるいは破棄された場合も同様ですが、この場合はGEMは返還しません。
(「間桐慎二」が破壊あるいは破棄された場合は、その能力を発動させてください。)
次のバトルまで、引いたカードは自分以外のプレイヤーに見えないよう伏せて置きます。

■プレイ終了
いずれかの終了条件を満たすか、マスターの能力によって勝利条件が満たされた時、
プレイは終了します。
その時点で、一番GEMの多いプレイヤーが勝者となります。
(ただし勝利条件3では、イリヤのプレイヤーがまず勝者で、以下GEMの多い順となります。)
●終了条件1:山札がなくなった時
●終了条件2:GEM山のGEMが尽きた時
●終了条件3:イリヤスフィールのプレイヤーが、GEMを7個集めた時

■特殊な能力や宝具についての注釈
・バゼットの能力(実際は宝具ですが)は、宝具同士のバトルにのみ、必ず適用されます。
・アヴェンジャーの宝具は(原作と違い)負けて破壊された時に相手も破壊する相打ち能力です。
 これだけは士郎の能力でも防げません。
 また、アヴェンジャーは宝具戦で勝っても何の効果もありません。
 ヘタレサーヴァントですから。w
・キャスターの宝具は、「破壊」ではなく「破棄」としています。
 (そこ! ほんとにカードを捨てないように(笑))
 つまり、バーサーカーの宝具や衛宮士郎の能力では防げませんし、
 アヴェンジャーの宝具も発動しません。
・アーチャーの宝具は、場において表になっているサーヴァントの中で
 「宝具:剣」を持つ者がいる場合のみ発動します。(ややこしい)
 いない場合はただの万能執事です。(笑)
・アサシンには宝具はありませんので、自分が宝具を出していても、宝具を出されたら負けです。

■モードプレイ
原作のストーリーっぽく楽しむため、以下の取り決めをすると
もっと楽しく遊べる、かもしれません。(今のところ無保証)

?Fateモード
 予め、以下のカードを取り除きます。
 ・マスター…間桐桜、間桐臓硯、バゼット、
 ・サーヴァント…真アサシン、アヴェンジャー

 ※慎二の能力は無視してください。ただのヘタレです。(笑)

?Unlimited Blade Worksモード
 予め、以下のカードを取り除きます。
 ・マスター…間桐桜、間桐臓硯、バゼット、
 ・サーヴァント…真アサシン、アヴェンジャー

 「衛宮士郎」の能力を「アーチャー」と同じ「宝具:無限の剣製」にします。
 これは相手が対ギルガメッシュ、対アーチャー時、サーヴァントの宝具よりも優先します。
 それ以外では、士郎はただのヘタレです。(笑)

  ※慎二の能力は無視してください。ただのヘタレです。(笑)

?Heaven's Feelモード
  予め、以下のカードを取り除きます。
 ・マスター…間桐慎二、バゼット、
 ・サーヴァント…ギルガメッシュ、アヴェンジャー

 「衛宮士郎」の能力を「アーチャー」と同じ「宝具:無限の剣製」にします。
 これは相手が対ギルガメッシュ、対アーチャー、対桜時、サーヴァントの宝具よりも優先します。
 それ以外では、士郎はただのヘタレです。(笑)

 「間桐桜」の能力を最初から「黒化」持ちの状態でプレイしてください。
 慎二は不要です。(笑)

?hollow ataraxiaモード
  予め、以下のカードを取り除きます。
 ・マスター…言峰綺礼、間桐臓硯
 ・サーヴァント…真アサシン

 遠坂凛は取り除いてマスターカードを配った上で、
 マスター山に戻してよく切ります。

 ギルガメッシュの能力値を(0)にしてください。

?特別編:「聖杯大戦争」モード(Servant Big Battel)
 全てのカードを使用します。
 プレイヤーは7人です。
 各プレイヤーは自分の場に、10円玉を置いてプレイを始めてください。
 自分のサーヴァントが敗れたプレイヤーは相手に10円を渡してください。( ´∀`)つ?
 全ての10円玉が一人のプレイヤーの元に集まるまで、ゲームは終了しません。
 それまで、山札は無限に切りなおし、GEMは無制限に補充して、ゲームを続行してください。
 勝ったプレイヤーにはみんなで黒い祝福をしてあげてください。(笑)
補足:
・慎二の能力は桜が場にいる場合は無効です。
さらに補足:
慎二の能力設定を変更したの忘れてた。(汗
「慎二が破壊されたら」、じゃなく「慎二のサーヴァントが破壊されたら」でした。
ま、まあ、細かい能力設定のすり合わせはこれから、という事で。m(_ _)m
あーあ、推敲せずに一気に書いたので、アラがあらあらと。

聖杯大戦争モードでは、GEMはなくてもいいかもしれません。
あと、「battel」はスペルミスではありません。w
…「Servant」は間違ってるかもしれないので、後で調べます。(汗
システムの流れは問題なさそう。チェックしなければいけないのは
●「宝具」同士の能力の重なり
●正体を隠し続けている事のメリット・デメリットも大きさ
●プレイ時間
といったあたりですね。

作業方面では
●テストプレイ&調整
●イラストレーターの選定
●デザイナーの選定
●販売イベントの選定
●予算枠決定

ですかね。いったん目標となる締め切りを決めないとダラダラモードになりそうなので、ここで決めちゃいましょう!
あと、サーヴァントの能力値がみんなのイメージ通りかどうかも気になるですよ。
設定重視派だったら、細かい能力値を比率で持ってくるんでしょうけど…。

「正体を隠している」ことによって、いろいろ能力が発現できない人がいるので、この方が楽しいっぽいですよ?
アサシンとか正体見えていると、みんな龍洞寺にいかなかったり。w
あ、慎二は、桜が見えてないのに山に桜がいない場合は戻ってくるようにしないと。今気づいた。

時間切れ。あとでまたコメントします。
( ´∀`)つ
http://homepage3.nifty.com/MOMII/kurage/fate_servant_big_battel.htm


カード置いておきますね。
印刷して切り抜いてスリーブに入れて使ってください。
↑文字化けしますね。エンコード修正で直りますが。
Webデータ化をミスったのでしょうか。

>ヤブロンさん
製作規模をどの程度にするのかを決めないと
他は決まりませんね。
私は漠然と
イラストレーター&デザイナー…考え中
イベント…夏コミ合わせ
生産数…500個
くらいに考えてますが。…何も考えてませんね。(^^;

冒険して1000個、とかやりたいのですが、
ウチの規模でそれをやっていいの?と不安が。
生産数に関してはOnlyイベントの感触を見てから
決めたいと思います。
Fateオンリーなんかも一回覗いてみる必要がありますね。
オンリーの方が盛り上がるんであれば、
いずれかのオンリー合わせで、前倒し、
て事も検討の余地ありです。

イラストは、師匠からもいろいろ突っ込まれ中なので
どうしようかと。
どっかにFate好きの背景もできる万能イラストレーターさん、
転がってませんかねえ?w
イベントカードも入れろよ、と各方面から言われてました。

簡潔なイラストも必要かと思いますので、
とりあえず予算を立ててから考えます。……いつでしょう。w
入れるとしても3種くらいでしょうか。

いくつか思いつくものを、以下に挙げてみます。
●「(大)聖杯出現」……サドンデス。山札を2回回すことにして、
2回目引いたら即ゲーム終了。
●「とりかえっこプリーズ!」……ポケモンじゃないよ。w
引いた人のみの効果。引いたら即公開。人のサーヴァントと自分のサーヴァントを交換する。『交換しない』事はできない。最強のサーヴァントを持っていても、誰かと交換すること。
●「強運……

時間切れ。
●「強運」……宝具の効果1つを無効化する。宝具の効果適用時に、手札から使用すること。
『俺のゲイボルクが?!』といった状況を演出します。w
まあ、あれはほんとはセイバーの強運度が強いために起こった事らしいですが、サーヴァントの力は各自1個としたいので。

今日、ラッ○ィアを回収して、いろいろ確認しました。
ラッ○ィアにはなんと、ダイスがありました。w
かち合った二人が交渉する際、納得がいかないとダイス勝負になるようです。
もちろんダイスの出目の大きい方が総取りです。
ダイスはオプションで設けましょう。
Fateのオンリーイベントはチェックした方が良さそうですな。「まとめサイト」の存在があれば、そこでアピールできるのでアイマス並みの集客効果が望めると思います。ちょっと調べますわ。

あとはミクでのFateコミュでイラストレーターさん探しは出来そうな予感。アイマス方面でも当たってみます。
了解。よろしくです。

でもFateのイラストに関しては、
あんまり見ず知らずの方に頼むのはどうかと思うので、
まあ、適当に考えます。
できれば師匠に全部。w
知り合いの伝で、よほど好きな人がいればその方に全部。
バラバラは管理が大変で、私の性能上、
どっかで誰かを忘れそうです。w

あとは、なんとか時間を作って実際に何度もプレイして
調整をしないと…

ギル様with黒化桜 vs アヴェンジャーwith臓硯とか、
どう考えても勝てそうにないのをどうしよう、
放置? とかいろいろ要検証。
あと、ギル様のエアは強すぎかも。
とはいえ対軍宝具であるので、
できれば複数を対象にとりたいところ。
1人のプレイヤーのサーヴァントとマスターを両方破壊する、
というのも捨てがたい、かな?

現状74枚なので(イベントカードを3種足しても77枚)、
前回のような81枚の面付けだとすると、
いくつかのカードを追加できる計算です。
もちろんイラストはどうにかしないといけないのですが…。

候補としては
・黒セイバー
・黒桜
・ライダーのマスクなしバージョン。
・藤ねえ
・カレン

て感じでしょうか。
いずれにしても言うは易し、描くは難し。(^^;
ライダーだけは差分でできそうなので、
なんとかできるようであれば、
プロモとして配布したいところ。
アサシンですが、やっぱり、[宝具:なし]だけど
「つばめ返し」は使わせようかと思ってます。

アサシン
(1)
[宝具:なし]
つばめ返し
宝具の合計数値が相手の行動力値以上の場合、
対戦サーヴァント1体を破壊する。
ただし、相手が宝具を使用した場合、この効果を無視する。

これなら、他のサーヴァントを(場合によっては)倒せます。w
●土地カードについて
背景イラストを頼んだ人がちゃんと作業条件などを話してないうちに待機状態に入ってたらしく……失敗失敗。早く資料を出さないと。

サンプルを出してもらいましたが、安心して任せられそうです。

●マスター&サーヴァントカードについて
師匠に正式にお願いしました。
イチ師匠のファンとして、どんなのが上がってくるのか楽しみです。(^^;
その前に資料を渡さないと。月曜日にはまとめて渡す予定です。

4月いっぱいを目途に製作したいと思ってます。がんばりましょう。
GEMトークンについて。
おはじきだったら、ヤフオクで
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/k_publishing?
こちらのID(駄菓子屋の卸し業者?)の方が、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38643017
こんな感じのバラとか
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53803273
こんな感じで個装されてるのを販売してます。
バラだと単価30円弱、個装済みでも50円くらいです。
ゲームストアバネストさんのHPに「For DOUJIN」という欄がありますが、ここには同人ゲーム製作用のパーツを売ってます。輸入するので3週間以上前の注文が必要ですが、ここのチップだと、5色×250枚で1000円(税抜き)だそうです。
量次第ではこちらもいいかも。
http://banesto.cside9.com/doujin.html
これですね。
袋1個あたり1000円、の間違いですよね?
チップ1個の単価は4円です。
上のおはじきの4倍。ちょっと高いですね。
気分的にはマジックで使うグラスカウンターがいい感じなんですが、
あみあみとか見てもすげー高いのでとーてー無理です。orz
補足:
比較単位を間違えました。
ヤブロンさんの書いてるのは、チップ1個@4円。30個1セットとして@120円(バラ)。
私が書いてるのは、30個1セットで@30円(バラ)か@50円(個装)。

ということです。
手詰めも面倒なので、個装済みをまとめて買うとすると、
50円×500セット=25000円。
さすがにバカにできない金額です。どうしましょう。orz
これ以下は、…やっぱり夜なべで手詰めかしらん。w
そうそう。
こないだのアニメで小次郎のつばめ返し、
を足場の悪さのために外してました。(^^;
土地修正は[+1]に弱めた方がいいかも。w
チップの値段見間違えたね。意外とたけー。
おはじきではなく、紙製チットにする手もあり。加工が加わるので微妙だけど、四角の切り取り線式なら安く上がるかも。
理想はラッ○ィアのようなオリジナルデザインの紙チップなんですが…。ちゃんと加工の施された。

切り取り線式だと、どんなもんなんでしょう?
チップではなく、「イベント/タイガースタンプ」カード40枚を追加で考えてます。

マスターカード10枚
サーヴァントカード10枚
土地カード5枚
バトルカード(行動or宝具)50枚
イベント/タイガースタンプカード40枚
計115枚
120枚の面付けだとすると、後5枚はプロモです。

タイガースタンプは例のBADEND一直線のイベントシーンがそれぞれ記載されており、
タイガースタンプの取得は、”BADENDを乗り越えた”というイメージです。分かりづらいですが。w

やりすぎかもしれませんが、
一部のカードにはそのイベントでの、
サーヴァント修正をしようかと思ってます。
駆け引きがいっそう複雑化するので、
プレイ時間が延びるかも。w
>やりすぎかもしれませんが、
一部のカードにはそのイベントでの、
サーヴァント修正をしようかと思ってます。
駆け引きがいっそう複雑化するので、
プレイ時間が延びるかも。w

この部分はオプションルール表記しておけばよいのでは。
アイマス作って感じたのは、基本的に「非アナログゲーマー」が買っていくので、ルールが多い(コンピューターが勝手に処理してくれない)ゲームは受けが悪いという事。

シンプルに作って、あとからオプション発表という流れがサークル活動っぽくもあって良いかも。
http://homepage3.nifty.com/MOMII/kurage/fate_sample.htm
http://homepage3.nifty.com/MOMII/kurage/fate_sample02.htm
http://homepage3.nifty.com/MOMII/kurage/fate_sample03.htm
http://homepage3.nifty.com/MOMII/kurage/fate_sample04.htm
チップ以外全部。
一部画像がおかしいのは後で直します。
>>24
チップじゃねー、タイガースタンプカード。w

>>23
オプションは小さく記します。
追加発表だと、40枚のカードひとつひとつを把握できなくなるので、まあ、エウリアンの最近の葉書(*)のようにw、
パッと見はわからないくらいな感じでしょうか。

*エウリアンの葉書…最近はクーリングオフできないように、渡される葉書に「この葉書を持ってはいる私はクーリングオフしません」的な文言がほんとに小さな文字で印刷されてるらしい。w 葉書持って画廊入って契約させられたらもうアウトです。いや、もらった時点でアウトですが。w
カードの構成はシンプルなので、方向性は良いと思います。

印刷に関してふと思った事なのですが、萬印堂さんの場合は80の倍数
晶文堂さんの場合はトランプが得意な所なので、ダブルデッキ分(104〜106枚)だとコストに無駄が出なくなると思います。

タイガースタンプカードの枚数増減が鍵を握っていますな。
えーと、前にヤブさまにみせていただいたS社さんの見積もりを元に、
120枚を基準として考えております。
タイガースタンプである以上、40枚ジャスト。
そうでなければタイガースタンプでなくするしかありません。w
「事件カード」とか「イベントカード」とか。

↓タイガー道場行きがどのイベントで発生するのか知るのに丁度良い資料サイト。
ttp://cgi27.plala.or.jp/serika/fate.html
オプション例
・このカードを獲得した時、アクションカードを山札から1枚引いて、手札から1枚捨てる。
 
・このカードを獲得した時、サーヴァントカードをサーヴァント山に戻し、新たにサーヴァントカードを引き直す。
 引いたカードはバトルに参加するまで伏せておく。
・このフィールドでのバトルは、(*)+1
 * アヴェンジャーを除く特定のサーヴァント名

それから、素直にカードごとに、
タイガーポイント1点、2点、3点を用意。
http://homepage3.nifty.com/MOMII/kurage/master03.jpg
桜のサンプルが上がってきたのでぴぴっと貼り付けてみました。
完成品の髪の色はもう少し紫になります。
サイズは適当です。ちょっと大きすぎるかも。

マスターとサーヴァントは、
裏面の印刷で区別するようにすれば、
枠などは撤廃できそうですね。
http://homepage3.nifty.com/MOMII/kurage/fate_sample04.htm
今こんなことしてる場合じゃないのですが、
なんとなく土地カード更新。
アクションカードの裏面もこんな感じです。
カードの裏、めちゃ凝っていますな。すごい!

マスターとサーヴァントは、テキストの配置を考えて、イラストが映えるようにしましょう。

明日、出力したものを持っていく予定。いろいろ打ち合わせましょう。ちゃびさんのスケジュールが大変そうだぞ!
打ち合わせ完了。
・結局、Fateもキミキスもカード枚数は80枚に抑えます。
・Fate、取説テキストは今週中に挙げます。
 主にタイガースタンプの扱いを、おはじき等使わなくてもプレイできるように追加修正します。
・カードテキストももっと簡潔にできる方向に修正中。
・イベントカードを2〜3枚追加の予定。
・背面(テキスト面ジャナイ方)、マスター、サーヴァント、アクション、土地、の4種でデザインは違います。
Fate同人カードゲーム「Fate/servant big battel」ルール説明(Ver.1.1)
2006/07/06 MOMII作成

■プレイ概要
「Fate/stay night」の同人カードゲームです。
プレイヤーは配られたマスターとサーヴァントの特性を活かしつつ、
手札を土地カードにbidしてGEM(冬木市で起こる事件や聖杯の因子を象徴)を集めます。
聖杯が出現した時(条件はプレイモードにより異なる)に、
一番多くGEMを有していたプレイヤーが勝者となります。

※システム上煩雑になるので、今回キャスターのマスター化は無視しました。
※問題があれば質問or意見を投げてください。
 作者の趣味で引かないこともあるかもしれませんが、適宜修正します。
 特にゲーム終了条件はまだゆるゆるなので、そこら辺で良いアイデアがあれば一つ。
 とはいっても、
 「セイバーの能力ははらぺこだろー」とか「イリヤの能力はロリブルマだろー」とか
 あまつさえ「なんでタイガーが入ってないのさ?」などは、…たぶん却下です。 →タイガーは入れることになりました。

■プレイ人数
基本的に3〜5人。

■ゲーム同梱物およびプレイに必要なもの
●同梱物(カード全77枚)
 ・マスターカード10枚
 ・サーヴァントカード10枚
 ・土地カード 5枚
 ・アクションカード 52枚
●用意して欲しいもの
 ・GEMとして使用するおはじき状のもの、40個
  (1円玉、あたりが最適かと)
 ・親を表す、三角帽w なくても可。

■プレイの準備
?マスターカード、サーヴァントカード、アクションカードをそれぞれ別々にしてよくシャッフルします。
?マスターカードを各プレイヤーに1枚づつ裏向きにして配ります。
?サーヴァントカードを各プレイヤーに1枚づつ裏向きにして配ります。
(マスターカードおよびサーヴァントカードは、ゲーム中のバトル開始まで、
 配られた本人しか見ることはできません。)
?5枚の土地カードを場に並べます。(※1)
?アクションカードを各プレイヤーに1枚づつ、計5枚になるまで配ります。
 これが手札になります。
?残ったカードはそれぞれ山札、サーヴァント山、マスター山、と分けて置きます。
 GEMもGEM山として一纏めにしておいてください。
?親決めをします。
 一番年上の人が最初の親になります。
 2回目以降のプレイでは前回の勝者が最初の親になります。

※3人プレイ時は、1色分の土地カードとアクションカードを
 取り除いてプレイしてください。
 また、各ターンに配置するGEMも6個ではなく、5個とします。

■カードの説明
●マスターカード
・名前 そのマスターの名前です。
・能力 そのマスターの能力です。
  マスターによっては、勝利条件が記されているものもあり、
  その場合は、その条件を満たすと、ゲームが終了し、そのプレイヤーが勝者となります。

●サーヴァントカード
・名前 そのサーヴァントの名前が記載されています。
・能力値 そのサーヴァントの基本的な強さです。
  数字はバトルの際、アクションカードの数値に加算されます。
・宝具 そのサーヴァントの宝具(特殊能力)が記載されています。

●土地カード
・名前 その土地の名前です。

●アクションカード
・種別 「出撃」か「宝具」と記載されています。(→「■バトル」の項参照)
・行動力 その行動の強さを表します。

■プレイ開始
?GEM配置
 親は、GEM山からGEMを6個(3人プレイの場合は5個)とり、各土地カードの上に1個づつ置きます。
 そして、残った1個を、さらに好きな土地カードの上に置きます。

?アクション準備(Bid)
 各プレイヤーは、自分の手札とマスター&サーヴァントの有利不利を考えつつ、
 手札を1枚選び、場に出します。

?アクション公開
 各プレイヤーの出したアクションカードを一斉に公開します。
 色がかち合ったプレイヤー同士でバトルが発生します。(→「■バトル」の項参照)
 バトルが発生せず、かつ「出撃カード」を出したプレイヤーは
 その色の土地カード上のGEMを入手します。
 バトルが発生せず、かつ「宝具カード」を出したプレイヤーは、…お疲れ様でした。
 宝具が暴発しただけですので何も入手できません。
 イベントカードを出したプレイヤーはその効果に従ってください。

?手札を1枚、山札から補充します。

?親の権利が左隣のプレイヤーに移ります。
 ゲームが終了しない場合、?に戻ります。

■バトル
バトルが発生した場合、お互いのマスターカードとサーヴァントカードを公開します。
そして、それぞれの手札を確認します。
カードの種類によって、結果は以下のようにわかれます。
・行動カード VS 行動カード
 → (サーヴァントの能力値を足した上で)数字の大きい方がその土地のGEMを取ります。
   もし値が同数だった場合は、お互いに納得するよう折半してください。
   折半できない場合や1個しかない場合は、そのGEMは入手できません。

・行動カード VS 宝具カード
 → 宝具カードの勝ちです。
   宝具を出したプレイヤーはその宝具の能力を解決した後、
   その土地カードのGEMを取ります。

・宝具カード VS 宝具カード
 → (サーヴァントの能力値を足した上で)数字の大きい方が勝ちです。
   勝ったプレイヤーはその宝具の能力を解決した後、
   その土地のGEMを取ります。
   もし値が同数だった場合、相打ちです。
   それぞれの宝具の効果を解決してください。

バトルの結果、サーヴァントが破壊あるいは破棄されたら、
そのプレイヤーはまず、それまでに獲得したGEMを全てGEM山に返還します。
そして、新たなサーヴァントをサーヴァント山から引いてください。
マスターが破壊あるいは破棄された場合も同様ですが、この場合はGEMは返還しません。
(「間桐慎二」が破壊あるいは破棄された場合は、その能力を発動させてください。)
次のバトルまで、引いたカードは自分以外のプレイヤーに見えないよう伏せて置きます。

■プレイ終了
いずれかの終了条件を満たすか、マスターの能力によって勝利条件が満たされた時、
プレイは終了します。
その時点で、一番GEMの多いプレイヤーが勝者となります。
(ただし勝利条件3では、イリヤのプレイヤーがまず勝者で、以下GEMの多い順となります。)
●終了条件1:山札がなくなった時
●終了条件2:GEM山のGEMが尽きた時
●終了条件3:イリヤスフィールのプレイヤーが、GEMを7個集めた時

■特殊な能力や宝具についての注釈
・バゼットの能力(実際は宝具ですが)は、宝具同士のバトルにのみ、必ず適用されます。
・アヴェンジャーの宝具は(原作と違い)負けて破壊された時に相手も破壊する相打ち能力です。
 これだけは士郎の能力でも防げません。
 また、アヴェンジャーは宝具戦で勝っても何の効果もありません。(GEMはもらえます。) 
・キャスターの宝具は、「破壊」ではなく「契約解除」としています。
 つまり、バーサーカーの宝具や衛宮士郎の能力では防げませんし、
 アヴェンジャーの宝具も発動しません。
・アーチャーの宝具は、場において表になっているサーヴァントの中で
 「宝具:剣」を持つ者がいる場合のみ発動します。(ややこしい)
 いない場合はただの万能執事です。(笑)
・アサシンには宝具はありませんので、自分が宝具を出していても、宝具を出されたら負けです。
・バーサーカーの宝具だけは、宝具を使用していなくても発動しているものとします。

■モードプレイ
原作のストーリーっぽく楽しむため、以下の取り決めをすると
もっと楽しく遊べる、かもしれません。(今のところ無保証)

?Fateモード
 予め、以下のカードを取り除きます。
 ・マスター…間桐桜、間桐臓硯、バゼット、
 ・サーヴァント…真アサシン、アヴェンジャー

 ※慎二の能力は無視してください。ただのヘタレです。(笑)

?Unlimited Blade Worksモード
 予め、以下のカードを取り除きます。
 ・マスター…間桐桜、間桐臓硯、バゼット、
 ・サーヴァント…真アサシン、アヴェンジャー

 「衛宮士郎」の能力を「アーチャー」と同じ「宝具:無限の剣製」にします。
 これは相手が対ギルガメッシュ、対アーチャー時、サーヴァントの宝具よりも優先します。
 それ以外では、士郎はただのヘタレです。(笑)

  ※慎二の能力は無視してください。ただのヘタレです。(笑)

?Heaven's Feelモード
  予め、以下のカードを取り除きます。
 ・マスター…間桐慎二、バゼット、
 ・サーヴァント…ギルガメッシュ、アヴェンジャー

 「衛宮士郎」の能力を「アーチャー」と同じ「宝具:無限の剣製」にします。
 これは相手が対ギルガメッシュ、対アーチャー、対桜時、サーヴァントの宝具よりも優先します。
 それ以外では、士郎はただのヘタレです。(笑)

 「間桐桜」の能力を最初から「黒化」持ちの状態でプレイしてください。
 慎二は不要です。(笑)

?hollow ataraxiaモード
  予め、以下のカードを取り除きます。
 ・マスター…言峰綺礼、間桐臓硯
 ・サーヴァント…真アサシン

 遠坂凛は取り除いてマスターカードを配った上で、
 マスター山に戻してよく切ります。

 ギルガメッシュの能力値を(0)にしてください。

?特別編:「聖杯大戦争」モード(Servant Big Battel)
 全てのカードを使用します。
 プレイヤーは7人です。
 各プレイヤーは自分の場に、10円玉を置いてプレイを始めてください。
 自分のサーヴァントが敗れたプレイヤーは相手に10円を渡してください。( ´∀`)つ?
 全ての10円玉が一人のプレイヤーの元に集まるまで、ゲームは終了しません。
 それまで、山札は無限に切りなおし、GEMは無制限に補充して、ゲームを続行してください。
 勝ったプレイヤーにはみんなで黒い祝福をしてあげてください。(笑)
●マスターとサーヴァントの配布
マスターはランダムに配られるのではなく、
シャッフルした中から10枚中6枚をとり、上家から1枚づつ選んで取り、残りを下に流していくのはどうか。
7枚の中に桜がいなくて慎二がいたら、慎二を取るのもアリかも。w
同じように、サーヴァントは下家から1枚づつ選んでいく。

●マスターの能力値「手札」
マスターにも能力値を用意する。

手札3 士郎、慎二、葛木、藤ねえ
手札4 凛、桜、マーボー、バゼット
手札5 臓硯、イリヤ、(黒桜)

上記のようにカードを選んで取っていく方式だと、
多少の能力値の強弱があった方が面白いかと。
それに伴い、バーサーカーは手札−1、の能力を付加。
魔方陣の代わりのパターンです。候補がいくつかありましたが、
上下、左右ともに対象の形をしている「弓」の奴を採用しました。
サンプル上がってきました。確認してください!

かなり良い感じだと思います。
もう一丁!

キャラの「技」「宝具」のフォントサイズはこのくらいでOK?
ばっちりです。
引き続きよろしくです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

くらげシステム 更新情報

くらげシステムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング