ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅のチカラコミュの2/21 宮沢和史、ペルー〜移民たちの”島唄”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮沢和史、ペルー〜移民たちの”島唄”

移民をして一年後に半数は亡くなった。その遺骨200柱が今も無縁墓地に眠る。110年前に移民で海を渡って砂地を開墾し苦労しながら生き抜いてきた人々がペルーにいる。その末裔、日本語を知らない3世の若者たちと歌うコンサート。
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/147072.html

コメント(2)

98歳のおばあちゃんは、最近の日本で流行っている演歌の放送も、ラジオ・テレビで聞いたのか、カセットに集めていました。自分の身は遠くペルーの地にありながら。「望郷」ということばが浮かんできます。心は半分日本に暮らしているのです。たまには帰りたいと思っても交通の便も悪いし、お金もない。カセットに書かれた文字の乱れさえ哀しく迫ってきました。無縁墓地の骨壷に書かれたご夫婦の名前。何やってんのかなあ、同じ貧乏でも、食えなくても、日本で死ぬ分には、故郷の両親の墓に一緒に葬(ほうむ)ってもらえたかも知れないのに。外国で死んだら迎えに行くことさえままならないじゃないかよう。
もし国策で海外進出したのならば、国が費用を負担して、帰りたい人は帰してあげるべきだと思います。98才になって、もう開墾も、農業も、できる年齢ではないのだから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅のチカラ 更新情報

旅のチカラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング