ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おしゃれな文具達。コミュのブング研というイベントを関西でやろうと思います

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
関西でイベント作りサークルやっています、オオハジノフスキーです。

毎週、いろんなイベントをやっているんですが(カレーとか、田植えとか、メディアアートとか、スポーツテストとか)、今月は文具イベントをやろうと思います。

●2014ダイアリー、私がこの手帳に決めたわけ(25分)
●文房具屋さん大賞2013 文具愛好家レビュー(15分)
●文具ファイト!書く部門・消す部門・ノンジャンル部門(40分)
※ビブリオバトルのバイブルをフェイバリット文具に置き換えた形態です。ファイター募集
http://www.youtube.com/watch?v=zZ5TiOek36w
●バレンタイン、プレゼントするならこの文具だ討論会(20分)
●本日のまとめ(10分)

そんな2時間にしようと思っています。
文具対戦の対戦に名乗りをあげてくださる方、特に大歓迎です。

ご興味おもちいただけましたら、ご連絡ください!

+++

面白くなかったらはじまらない。こたつ鍋からドームまで。
イベント研究・プロデュース集団「超・初心者のためのイベント作り研究会」が毎週開催する週刊お茶会シリーズ。1月3週は「文具研究会(ブングケン)」。

普段何気無く使っている文房具ですが、その一つ一つに創意工夫があります。
新製品が次々と出てくる中、長く使われている製品が多くあるのも文房具の魅力。
ボールペン、穴あけパンチ、付箋、テープ、ハサミ、などなど。懐かしいけど新しい。それが、文房具です。

刃の最後まで切れるハサミ。文字が消せるボールペン。替芯の入れ替えが簡単なペン。芯の要らないホチキス。
普段使っている文房具も、進化しています。

あなたの暮らしをワクワクさせてくれる文房具ともう一度出会ってみませんか?
1月始まり派も4月始り派も、2014年のダイアリーを持って、コワーキングスペース往来に集合!!
(グーグルカレンダー派の方の参加も可能です)

日 程:2014年1月20日(月)19:30〜21:30
場 所:コワーキングスペース往来 http://ourai.jimdo.com/
料 金:500円
定 員:10名
持ち物:2014年の手帳
申 込:Facebookのイベントページ参加するボタンを押すか、eveken001@gmail.comにメールをして下さい
http://www.facebook.com/events/257511994405865/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おしゃれな文具達。 更新情報

おしゃれな文具達。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング