ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車大好き☆三輪車☆コミュのレトロな乗り物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 最近撮影したものでも、昔撮ったものでも、拾い物でもかまいませんので、皆さんの周りで見かけたレトロチックな乗り物の写真を紹介してください。


 松山市内のとある高架橋下の駐車場にいつも駐まっている2台のオート三輪があります。
 昔懐かしい、レトロな乗り物です。(2010年12月、携帯で撮影)

 
 小学校にあがった孫娘に「おーとさんりん て なんなん」と聞かれたので、「赤ピヨちゃんのおっきいやつかな。赤ピヨちゃんみたいに可愛くはないけどね。」と答えると、写真をのぞきこんで、「ほんとじゃ。あかぴよちゃんに にとるハート達(複数ハート)」って。

コメント(10)

 管理人のクゥです。

 上の写真は、三輪自動車として最後まで頑張っていたマツダとダイハツのトラックです。
 ナンバープレートも当時のまま「6」と「66」のものがつけられています。
 これは、三輪貨物車に使用されていた番号だそうです。

 ここでは、マツダの写真を追加します。
 
 管理人のクゥです。

 続いて、ダイハツの写真を追加します。
 こうちゃん。さんへ

 コメントありがとうございますexclamationわーい(嬉しい顔)

 いいですねぇぴかぴか(新しい)
 オートバイ型のオート三輪は、やっぱり渋いですねぇ指でOK
 大晦日にサイクリングをして、町外れの、とある橋の下に置いてある(放置されてる?)旧車を撮影してきました。

 まずは、二輪車です。

 ネットでいろいろ調べたところ、1964年に発売されたラビットS301Bではないかと思います。123cc空冷2サイクル単気筒のスクーターです。

 ラビット(Rabbit)とは、1945年の終戦により中島飛行機から改名した富士産業(現在の富士重工業)が生産した二輪車のブランド名です。
 第二次世界大戦終了直後に入手したアメリカ合衆国製のパウエル式スクーターを手本に、日本国内の経済性や道路事情を考慮して開発されたのだそうです。
 一般にはラビットスクーターの名でもよく知られています。
 1946年から1968年までの22年間に渡り製造され、一部モデルは海外へも輸出されたが、一般家庭への自動車の普及や、本田技研工業のスーパーカブの台頭などもあり、1968年6月に生産を終了したとのことです。
 続いて、四輪車です。

 スズキのSマークが誇らしげにその存在をアピールしていました。
 これは、2代目 LC10型(1967年-1970年) スズキ・フロンテ360 スーパーデラックスという軽自動車です。

 初代フロンテのFFから駆動方式をRRに変更し、コークボトルラインと言われる丸みを帯びたスタイルの採用と共に、エンジンを「レーシングカー譲りの2ストローク3気筒」と銘打った直列3気筒へ変更したモデルです。
 そして、とても珍しい原付四輪車がありました。

 ネットを探しまくったのですが、なかなか情報がありませんでした。
 「AMICA」というエンブレムを頼りにヒットしたブログで。次の3点が判明しましたる
 ?イタリアのBMA社が1980年代に作っていた『NUOVA AMICA』というクルマ
 ?ボディーはFRP製で、左ハンドルで2人乗り!
 ?三輪車版もあり、50ccの他125や250cc版もある

 また、「BMA NUOVA-AMICAの取り扱い説明書(復元)」も見つけました。
http://carmania.dip.jp/nuova.html

 外国のウィキペディアから、概略も分かりました。
 BMAは1972年に生産を開始したイタリアの自動車メーカーであった。1978年に50ccのエンジンを搭載したBrio(ブリオ)の三輪車を導入し、1980年に新モデルNuova Amica(ヌオーアミカ)を発売、1997年まで続いた。

 日本では、道路交通法の関係でヒットしませんでしたが、今検討されている超小型車(125cc未満の四輪車で1〜2人乗り)の枠組みが正式に発足すれば、再注目を浴びるかもしれませんね。
クラウンとブリヂストン、チャンピオンホーマー
こうちゃん。さん

 写真の提供、ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
 大事にされてるんですね。ぴかぴか(新しい)

 チャンピオンホーマーは、初めて知りました。1959年に発売されたらしいですね。ボクはまだ7才でした。あせあせ
初めまして。アミカの記事を読みました。ご相談に乗って頂きたく連絡しました。私の友達がアミカを所有していますが、困ったことにピストンリングが折れてます。パーツの供給先をご存知でしょうか。よろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車大好き☆三輪車☆ 更新情報

車大好き☆三輪車☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング