ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八木山陶芸倶楽部コミュのみんなの作品展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらでは教室で作った作品を公開してくれる心優しい方をいつでもお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
※例えば下記のような内容を書いていただけるととても助かります。しかし強制ではありませんのでご自由にどうぞ。

作品名: 
サイズ.: 
  土 : 
釉  薬: 
コメント: コツやポイント、使い勝手や反省点、次回作への意欲などなどなんでもどぞ。
 

コメント(6)

<写真1>
作品名: 夫と体験ではじめて作ったカップ(夫)とおろし付き醤油皿(私)
サイズ.: カップ:φ9cm/皿:長径φ10cmぐらい
  土 : 白土
釉  薬: カップ:水色/皿:白と透明
コメント: 夫は俺上手いな〜!と自画自賛w大のお気に入りです
      おろし付き醤油皿は全体的に小さく浅かった
      生姜をおろして醤油を入れて刺身を食べようとすると溢れますorz

<写真2>
作品名: 亀がよいしょする植木鉢
サイズ.: 4号弱
  土 : 砂入りの赤茶土でした。焼きあがり地は淡い茶系です。
釉  薬: 茶色と織部釉
コメント: なんだか亀が持ち上げる鉢が作ってみたくなり候。
      しかし鉢底に丸みを付けてしまったため、亀が苦しそうな体勢になってしまったorz
      今更ながらこうすれば良かったと反省している<写真3>。
水曜日組のAさん(仮名)から作品の提供を頂きましたexclamationありがとうございますわーい(嬉しい顔)

作品名: ミニランプシェード
サイズ.: φ5cmぐらいでしょうか。
  土 : ?
釉  薬: ステンドグラスのような効果を狙って所々の穴には織部など色々な透明系釉薬が入っているそうです。
コメント: 釉薬をかけた穴が思っていたよりも光を透過しなかったそうです。
      本体に厚みがありすぎて釉薬も厚くなってしまったからではないかとのことでした。

      私もこのような技法を使った作品にいつかチャレンジしてみたくなりました(^-^)
   |Д`) ダレモイナイ・・テンジスルナラ イマノウチ
   |⊂
 
<写真1>
作品名: 蓮の食器セット
サイズ.: 花鉢φ16cmぐらい、皿大φ30/小φ17cmぐらい
  土 : ?
作り方 : 手捻りと削り
釉  薬: 花鉢:白化粧後素焼きし、白い釉と絵具/皿:織部+ガラス粉
コメント: 
 花鉢は陶試紅の発色が思っていたよりも悪く残念。濃く入れればもっと桃色になったのかな?
 大皿は釉薬のムラができてちょっと残念。でもセット全体的ににはかなり気に入っています^^
 小皿は作って早々に落として割ったorz しかし折原師匠が金継ぎで直す方法を教えてくれたので素敵に直った!ヾ(゜∀゜)ノ ワーイ!!      

そのお蔭で他の物も直すようになった。師匠ありがとうございます。
<写真2 Before / 写真3 After>
 ※鉢は購入品。 
作品名: 茶漉し付きティーカップ
サイズ.: φ7cm h10cmぐらい
  土 : 白土
作り方 : 初めてのロクロ作りでするんるん
釉  薬: 垂れにくい白い釉と透明釉+絵具
コメント: これは作って良かったexclamation ×2 と思う一品です。お茶好きな私には便利でたまりません目がハート
      茶っぱが大きく何度も飲める中国茶に最適です指でOK
      反省点は白土で作ったため、素焼きの部分に茶渋がすぐついてカビみたく見えてしまうところ。
      (茶漉しの上の部分)
      目に付きやすいところを素焼きにするべきではなかったですorz または土の色に気を付けるか。
      反省を活かしてまた作りたい一品です。
放置プレイコミュですみません(^^;一応管理人なのでたまには更新しないとね。
ということで淡々と晒していくよ〜

1写真1
作品名:  色々蘭鉢
サイズ.:  3号〜4号
  土 :  白土と茶色く焼ける土
釉  薬:  マット白、水色、絵具
コメント: やはり穴あき蘭鉢は通気性が良くってイイんじゃないかな。
       調子が悪かった苗の調子が上がってグッド(上向き矢印)きたようだ。

2写真2
作品名:  スープ皿
サイズ.:  φ18cm前後
  土 :  茶
釉  薬:  白マット、織部、伊羅保
コメント: 本当はカレー皿ぐらいにしたかったが大きくひけなかった。まだまだ修行。
       しかしこれにビーフシチューとか乗せて食べる美味さプライスレス。

3写真3
作品名:  茶漉し付きカップパート2
サイズ.:  φ7cm h10cmぐらい
  土 :  茶
釉  薬:  白マット、織部、伊羅保
コメント:  土を茶にして茶渋が気にならなくなった。釉薬厚く塗りすぎた。
        あと底が厚すぎて重いorz。次はもっと大きく薄く作りたい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八木山陶芸倶楽部 更新情報

八木山陶芸倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。