ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どうせ小沢の未来の党なんだろ?コミュの「日本未来の党」選挙情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これが結党メンバーの顔触れです。

 ◆役員
【代表】小沢一郎〈14〉(岩手4)※兼選対委員長
【代表代行】山岡賢次〈5〉(栃木4)
【幹事長】東祥三〈5〉(東京15)
【幹事長代行(政策担当)】牧義夫〈4〉(愛知4)
【幹事長代理(国会担当)】樋高剛〈3〉(神奈川18)
【国会対策委員長】鈴木克昌〈3〉(愛知14)
【財務委員長】佐藤公治《1》(広島)
【総務委員長】岡島一正〈2〉(千葉3)
【広報委員長】青木愛〈2〉(東京12)
【組織・団体委員長】小宮山泰子〈3〉(埼玉7)
【衆院議員会長】熊谷貞俊〈1〉(比例近畿)
【参院議員会長】広野允士《2》(比例)※兼副代表
【参院幹事長】森裕子《2》(新潟)※兼幹事長代行
【参院国対委員長】主浜了《2》(岩手)
【参院政審会長】中村哲治《1》(奈良)

 ◆その他の議員(五十音順)

 【衆院・当選2回】太田和美(福島2)、古賀敬章(福岡4)、松崎哲久(埼玉10)、横山北斗(青森1)

 【衆院・当選1回】相原史乃(比例南関東)、石井章(比例北関東)、石原洋三郎(福島1)、大谷啓(大阪15)、大山昌宏(比例東海)、岡本英子(神奈川3)、笠原多見子(比例東海)、加藤学(長野5)、金子健一(比例南関東)、川島智太郎(比例東京)、菊池長右ェ門(比例東北)、木村剛司(東京14)、京野公子(秋田3)、黒田雄(千葉2)、菅川洋(比例中国)、高松和夫(比例東北)、玉城デニー(沖縄3)、中野渡詔子(比例東北)、萩原仁(大阪2)、畑浩治(岩手2)、福嶋健一郎(熊本2)、三宅雪子(比例北関東)、村上史好(大阪6)

 【参院・当選1回】谷亮子(比例)、友近聡朗(愛媛)、外山斎(宮崎)、はたともこ(比例)、姫井由美子(岡山)、平山幸司(青森)、藤原良信(比例)

コメント(16)

「国民の生活が第一」 民主党がスローガンに掲げたときも、思ったのですが、何ともだるい。 もっと、国民を鼓舞するような、メッセージが欲しい。
公認候補の追加です。本当に小沢は選挙になると活き活きしてきますねぇ?



<衆院選>生活、追加公認と小選挙区を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000123-mai-pol

 国民の生活が第一は19日、衆院選の追加公認10人を発表した。新党きづな代表だった内山晃前衆院議員(58)も同日までに入党し千葉7区から出馬する。あわせて公認ずみの10人の小選挙区も発表した。

 内山氏以外の公認・選挙区は次の通り。(敬称略)

 北海道8区=北出美翔(26)新▽青森3区=山内卓(34)新▽岩手3区=佐藤奈保美(46)新▽宮城1区=横田匡人(47)新▽宮城2区=斎藤恭紀(43)前▽埼玉9区=松浦武志(49)新▽千葉9区=河上満栄(41)元▽千葉12区=中後淳(42)前▽東京19区=渡辺浩一郎(68)前▽新潟1区=内山航(31)新▽長野4区=三浦茂樹(43)新▽静岡4区=小林正枝(41)前▽静岡6区=日吉雄太(44)新▽静岡8区=太田真平(26)新▽愛知9区=井桁亮(43)新▽京都4区=豊田潤多郎(63)前▽兵庫3区=三橋真記(35)新▽福岡2区=小谷学(39)新▽長崎4区=末次精一(49)新
こっちに来たか。



木内氏、生活入りの意向【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000166-jij-pol

 無所属の木内孝胤前衆院議員(東京9区)が国民の生活が第一へ入党する意向を固めたことが19日、関係者の話で分かった。木内氏は消費増税関連法案の閣議決定に抗議して民主党を離党し、5月以降は無所属で活動していた。
こいつも合流



中川治氏が生活入りへ【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000059-jij-pol

 民主党に離党届を提出した中川治衆院議員(大阪18区)は21日、取材に対し、国民の生活が第一に合流する意向を明らかにした。中川氏は消費増税法の採決で反対しており、「生活とは政策が同じだ」と語った。
ろくな人材が居ませんねぇ(笑)



千葉8区に姫井氏=生活【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000180-jij-pol

 国民の生活が第一は22日、衆院千葉5区に前職の相原史乃氏(38)、同8区に姫井由美子参院議員(53)をそれぞれ公認候補として擁立することを内定したと発表した
何かと問題児を集めてきますよね(笑)



当選無効裁決のタレント市議、生活が擁立へ 埼玉4区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000021-asahi-pol

 国民の生活が第一は24日、衆院埼玉4区(新座市など)にタレントで新座市議の立川明日香氏(27)を擁立する方針を固めた。立川氏は今年2月の市議選で2千票余りを得て上位で初当選したが、県選管は「選挙前は市内に居住実態がなく、被選挙権がない」として当選無効の裁決を下した。これを不服として、東京高裁へ裁決の取り消しを求める訴えを起こしている。
選挙の準備は本当に好きですよねぇ?



生活、新たに15人擁立【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000111-jij-pol

 国民の生活が第一が26日、衆院選の小選挙区候補者として新たに15人を発表した。千葉8区からは、姫井由美子参院議員がくら替え出馬する。これで、同党の公認候補は70人となった。(敬称略)

 千葉5区 相原史乃▽東京9区 木内孝胤▽大阪18区 中川治(以上前職)▽茨城1区 武藤優子▽群馬1区 後藤新▽同3区 長谷川嘉一▽埼玉15区 小高真由美▽千葉6区 白石純子▽同8区 姫井由美子▽東京3区 池田剛久▽同7区 岡本幸三▽同10区 多ケ谷亮▽同11区 橋本久美▽同18区 杉村康之▽大分1区 小手川裕一(以上新人)
こいつも仲間入り。



<衆院選>旧減税、真野氏擁立へ 愛知2区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000004-mai-pol

 日本未来の党に合流した旧減税日本は、衆院選愛知2区(名古屋市千種区など)に同市北区の会社経営、真野哲(さとし)氏(51)を擁立する方針を固めた。旧減税は、日本未来との最終協議に入る。

 真野氏は11年、ひき逃げ事故で長男(当時19歳)を失った。運転手のブラジル人の男は無免許、酒気帯びだった。名古屋地検は自動車運転過失致死などの罪で起訴。これに対し、真野氏はより刑罰が重い危険運転致死罪への変更を名古屋地検に求めるため、署名活動を展開したが、同罪への変更はかなわなかった。

 関係者によると、旧減税は真野氏の行動力を高く評価し、擁立を決めたという。【高木香奈、山田泰生】
この地域は案外強いかも。。。



愛知10区に新人=未来【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000056-jij-pol

 日本未来の党は30日、衆院選愛知10区に新人で会社経営の高橋一氏(52)を公認候補として擁立することを内定した。
小沢の選挙戦略はやはり侮れないからむかつく。。。



岩手知事の妻、「未来」公認で立候補表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000479-yom-pol

 岩手県の達増(たっそ)拓也知事の妻、陽子氏(47)は30日、盛岡市で記者会見し、日本未来の党の公認候補として、衆院岩手1区から立候補すると表明した。

 会見で「(被災した)沿岸と内陸が一つとなって取り組んでいる岩手方式の復興を全国に広めていきたい」と述べた。

 陽子氏は山口県出身。全日空で客室乗務員を務め、外交官だった達増氏と結婚した。元衆院議員の達増氏は「国民の生活が第一」の小沢一郎代表に近く、同党が合流する未来の党からの立候補となった。

 同区では民主党前議員の階猛氏(46)、自民党新人の高橋比奈子氏(54)、共産党新人の八幡志乃氏(30)、社民党新人の伊沢昌弘氏(65)が立候補を予定している。
また一人寝返ったか?

今更だけどねぇ?



辻氏が民主に離党届=未来合流の意向表明【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000161-jij-pol

 民主党の辻恵前衆院議員は30日、堺市内で記者会見し、同党を離党して日本未来の党に合流する意向を表明した。離党届を同日、党本部に郵送したという。辻氏は民主党の基本方針に従う誓約書に署名し、同党は辻氏を衆院大阪17区の公認候補に決めていた。

 辻氏は会見で、民主党について「いろいろな課題を議論し、それをくみ上げて政策に生かすような政党ではなくなった」と批判。その上で、未来について「中道リベラル勢力をつくる受け皿として、タイミングのいい時期に出来上がった政党なので、私の活動の場をそこに求めようと思った」と評価し、未来の公認候補として同区から出馬したいとの考えを示した。 

まあせいぜい足を引っ張り合えばいいさ(笑)



<衆院愛知12区>未来、維新と対決 都築氏を公認へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000002-mai-pol

 日本未来の党が、衆院愛知12区(岡崎市など)に無所属で出馬予定だった元衆院議員、都築譲氏(62)の公認を内定したことが分かった。12区では日本維新の会が重徳和彦氏(41)を既に擁立しており、未来が維新に配慮せず第三極同士で対決する姿勢を鮮明にした。

【衆院選 愛知12区の予想される顔ぶれ】

 都築氏は当初、未来に合流する国民の生活が第一からの立候補を目指していた。生活は当時、同一選挙区で第三極同士が戦うことを避ける方針だったため都築氏に愛知13区(碧南市など)へのくら替えを要請。だが都築氏は「地元で戦いたい」と拒否し、12区に無所属で立候補することを決めた経緯がある。

 未来に合流する旧減税日本関係者は都築氏の公認について「未来は、原発などの政策で維新とのずれが目立っている。未来として、愛知県内でできるだけ議席を取りたいということだ」と維新に配慮しない考えを明らかにした。都築氏は毎日新聞の取材に「未来と政策はほぼ一致しており、一緒に戦えるのは心強い」と話した。

 未来は愛知10区(一宮市の一部など)で新人の会社社長、高橋一氏(52)の擁立を内定。10区ではみんなの党が民主離党組の前職、杉本和巳氏(52)を擁立しており、愛知県内で未来はみんなとも戦う形になった。

 また未来は愛知7区(瀬戸市など)に新人の弁護士、正木裕美氏(31)を擁立することも内定した。【三木幸治】
黒子の小沢は良く働きますねぇ?

支持率は一向に上がりませんが(笑)



未来、山口1区に飯田氏を擁立=109人を公認【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000029-jij-pol

 日本未来の党は2日、衆院山口1区に党代表代行の飯田哲也環境エネルギー政策研究所長を公認候補として擁立すると発表した。飯田氏は大阪市特別顧問などを務め、日本維新の会の橋下徹代表代行のブレーン的存在だった。7月の山口県知事選に「脱原発」を訴えて立候補し、約18万5000票を獲得して次点となった。

 山口1区では、自民党前職の高村正彦副総裁、民主党新人で元銀行員の冨村郷司氏、共産党新人で元市議の魚永智行氏が立候補を予定している。

 また、2日記者会見した未来の嘉田由紀子代表(滋賀県知事)は、小選挙区候補として飯田氏を含め109人を公認したことを明らかにした。内訳は前職53人、元職4人、新人52人。 
何で近畿なんだ?



福田衣里子氏は比例近畿=未来【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000064-jij-pol

 日本未来の党は3日、民主党を除籍された福田衣里子前衆院議員を衆院選比例近畿ブロックに擁立することを決めた。小選挙区との重複立候補はしない。福田氏は前回、民主党から長崎2区で出馬した。
自分は落ちない自信があるんでしょうね。

しぶといなぁ。。。



未来、12人を追加公認=小沢氏は重複立候補せず【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000141-jij-pol

 日本未来の党は3日、衆院選の追加公認候補12人を発表した。これにより同党の公認候補は計121人(小選挙区111人、比例代表10人)となった。また、同党は岩手4区から出馬する小沢一郎氏が比例代表には重複立候補しないことを明らかにした。 

 追加公認は次の通り。(敬称略、新=新人、前=前職)

 〔小選挙区〕埼玉5区 藤島利久=新▽岐阜3区 木村周二=新

 〔比例代表〕東北 菊池長右エ門=前▽同 川口民一=新▽北関東 石井章=前▽同 駒井実=新▽南関東 大山昌宏=前▽東京 川島智太郎=前▽東海 三輪信昭=前▽近畿 熊谷貞俊=前▽同 福田衣里子=前▽四国 鷲野陽子=新

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どうせ小沢の未来の党なんだろ? 更新情報

どうせ小沢の未来の党なんだろ?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング