ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自主制作映画 燎原の火コミュの燎原の火

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です!
とりあえず、ゆたか、コミュニティ作成ありがとう!
これからはここで意見を言い合いましょう!

コミュニティは最大限活用しましょう!

そして、今回、映画作りをやっていく上でみなさんに行って欲しいことがあります!

佐藤さん、三好さん、あいちゃん、こうじはみなさんの感性を思う存分使って、映画をどういうものにしていくか、どういう感じが良いかをトピックで話し合って欲しいです!
自分の価値観をすごく掘り下げてきた人達なので、良い意見が飛びかうと思います!

主演は僕がやるんで多少のムチャな感じは大丈夫です!

そんで、ゆたかは大変だと思うけど、全体のまとめ役をやってください。
撮影場所探し、人数集め、スケジュール調整、資料作成、全体管理をやりながら、カメラでどうとっていくか考えてください。
で、なんか疑問があったら、すぐみんなに投げかけること、ゆたかのところで抱えても先に進まないので。

僕も、自分の価値観を掘り下げるとともにゆたかに協力して行きます!

作りたいのは本気の集団が作り出した、本気の映画が作りたいです!

よろしくお願いします!

コメント(1000)

わかりました。本当にありがとうございます!
 1万円分カンパしていただけると助かります。

ソフトは明日給料日なので、買います。

今は別のソフトで、編集をしています。
自分も生活かかってるんだから、そういう時はすぐ払うから、ココにいつまでに払えって提示しといてけれ(^-^)/

みんなで出すからね~
当然だけども
金欠ゆたこがアジトを追い出されてホームレスになってしまったら大変や~
そうだぞー
俺も金ないけど全然出すぞ!
皆様ほんとにお優しい!!!


http://youtu.be/GesXUIhcTt0
つなげただけですけどイメージだけでも・・・・

後半の同じやつが2個並んでるのはけいさんが撮影したものと俺が撮影したものが並んでおります。
ゆたこ>>
アップしてくれてサンクス。

なんか最後の俺の演技は、自分で確認してなかったけど、微妙だったね(笑)
フッて笑う動作をかっこよく見せたい。
お前暇なら、定点で撮影してみてよ。
んで、納得いくやつ撮れたら、うpしてぴかぴか(新しい)
最後の方のコージーエロかっこいいね(笑)
金ないけど(笑)

ゆたこがんばったね
髪ないけ、げほげぼけほげほけぼ!!!!!!

影の一人喋り:若干、動作が多すぎて、手話みたいに感じた。始めの梯子に火は付けなくて良かった?時が止まってるならついて揺れてたらダメか?
テレビの感じ完璧だねぴかぴか(新しい)

右ハジに男、左に影が寝てる:なんかわりと好きな絵。男の表情も好き。

最初のシーン:みなさん、窓は気にならなかった?でも右手にうっすら居るのが分かるようにするには、窓明かりがいるのかな?

あの頃は何も:最初の角度と表情の方が好き。

そんな感じ〜
ラジャー

帰ったらやってみますね。あとスケジュールやっっときます

マジでハゲるかなぁーゴシゴシ頭皮を洗うことにします。リンスは使わないように。

影のシーンに関しては全部が近すぎて時が止まってる感がイマイチ出てないかなーとか思ってます。ロフトから定点で撮って、影が瞬間移動してる様が一回あってもいいんかなー
ゆたこ、

一つだけ言わせてもらうなら、
俺のシーン11の長いセリフのがないー
ゆた

そうなんだよ、
イマイチ時が止まってる感はないんだよ
同じ部屋だとよく分からないかんじだよ。

冗談だってば。蛸つむじだってば。
絶対やさしく洗った方がいいよあと、
リンスは付けたらしっかり洗い流すんだよ


皆さん

先週、今週と参加できずすいません(>_<)
動画とてもいいと思いました。
すごく雰囲気ができてると思います。

そして更に申し訳ないのですが・・・
12月から就活が本格的に始まり、
あまり参加できそうにありません。
私も毎週参加したいのに(´;ω;`)
せっかくこうじさんに誘って頂いて、
皆さんに優しく仲良くして頂いて、
楽しくなってきたというのに、、ううう
就活のばかやろーです

とは言いつつ就活は真剣に頑張りたいので
(`;ω;´)
そんなかんじでよろしくお願いします。

ほたる
ゆじさん
すんまそん 最初のグイーって画面が移動するところがきになって、保留してました。

このシーンの前に時計の止まるシーンを入れても時が止まってるかってとこに疑問がでそうですねー

つむじが禿げてんのか(・∀・)/ヽ┠┯゙!! 隠す練習だな

ほたるさんが来るとき楽しみにしてますねー
遠慮せずにガンガン意見ください!
嬉しそうにハゲかくなo(^▽^)o

ほたるこぴかぴか(新しい)

わーん(T . T)就活め〜!
でも素敵な結果が訪れますように(*^_^*)
また気分転換したい時とかにふらーりとおいでよ〜!待ってるよー☆
ぱんだぬんぱんだぱんだ

なんか思ったことあったらココに書き込んでおくれ\(^o^)/愚痴でもええよ(^ ^)
ゆたこ
アップサンクスー
時が止まってる感出してぇなー
俺12月1、2、8、9日就活のセミナーとトイックでいけないんだよね
だから今週の日曜日に俺が出るシーンを撮れるだけとっておきたいな

けいさん
笑うところのシルエットすごくかっこよくしたいですね
ちょっとどうやったらかっこよくなるかがんがえておきますー

はるさん
確かにいつも金欠です(笑)
ボディアクションが手話みたいになってますね
前は定点でワンカットで撮ったのでボディアクションあっても
違和感なかったんですけどカットが入るのでもっと淡々と
いう感じの方がいいんじゃないのかなって思いました
カメラとの距離もあると思うんですけど
ちょっとくどいなって思いました
ゆたこす

アップありがとうーお疲れ様!
最初に貼ってくれた方の動画、影のなが台詞...携帯で見てるせいかもしれないけど、台詞練習中の風景のように見えてしまったーよ



ほたるちゃん

就活...(>_<)そうだよねぇ忙しいよなぁ
たまに来れたら、会えれば嬉しいなぁ
25日 日曜日 スケジュール案

12時集合予定


前回修正点・今回新たに撮影するシーンのうちわせ(シーン16)


13;30前後


修正撮影その1


15:00


シーン16リハ


16:00


橋の下 のシーン
  (イメージを明確にしていきたいので納得いくまで毎週やりたい)
夕飯+酒(酒を入れていいアイディアを生む 次の日のことも考えると酒は入れないほうがいい?)


19:00


シーン16本番
修正その2


20;00〜20;30解散


こんな感じでどうでしょうか?
なんでもいけんください
あいちゃん
むむむそう言われるとそうかもしれません!

映像に加工がないからそう見えてるってのもあると思います。
俺は、この映像に色素を抜いて違いを作ろうとしてます。

写し方でもっといいのがあれば、お願いします。


8時解散だとあたし厳しいかも~

でも次の日みんなも仕事だもんね...

時間によっては行けないかもです
けいくんに渡すものあるんだけど~仕方ないよにゃ~...(´;ω;`)
遅くても9:30ですかねー
でも皆さん家つくの11時だもんなぁ
ほたるちゃん

就活頑張ってね!!
応援してるよ指でOK
まぁ、俺の経験談としては・・・
周りがどんなに自分を不安定にさせたとしても、悩みながら自分のペースで進めていけばいいと思うよ!


俺が現在感じている会社についてのイメージを
個人的な見解として書いておくね!
間違ってることも多々あると思うから、参考程度に。


☆大きい会社
大企業や有名企業に入れれば良いか?って言われたら、
結局入って嫌な実態を知って萎えたり、
社員を労働力としてしか見ていない(←つまり道具として)ような、
ひどい部署に入れられちゃうこともあると思うから、
良いとは言い切れない。
そして、これは個人の好みによると思うんだけど、
社長やお偉方との距離感がかなりある。
うちの会社は1500人くらいだけど、それでも社長なんて滅多に見ない。
もちろん入社直後とかは直に見れることもあるけど、そういうとき以来、
名前も覚えられないし、大体社長からみたら末端の社員だから、
挨拶してもこいつは一般社員かな?的な感じで返事してくれるだけ。
そういう距離感や、社員が多い分、仲間を自分から作らないと
人との関係性も希薄になる傾向はあるよ。
ただ、福利厚生とかが手厚かったり、ボーナスとかの支給もちゃんとしている
っていう部分が大企業や有名企業はしっかりしてるとは思う。
仕事内容も、案件の規模がでかい(←お金の使い方がすごい)ものがあるから、
関わった内容が、世間一般に広くしられる可能性はある。



☆小さい会社
逆に小さいところでも、手厚い保障や、社員を大事にする会社はあるし、
やりたいことができるところもあると思う。
何より、人数が少ないと、自分も仕事仲間も一人一人を意識するし、
社長と会話する機会も多くなる。
それは、自分の意見が通りやすいから、自分の発言で会社を変えることができる機会が多くなることにつながるし。
でも逆に言うと、人間関係が濃くなるから、一度嫌だなと感じてしまうとキツいかも。
そして、一番の問題となりうるのが、仕事内容。
小さいところでも実力があれば問題ないんだろうけど、
大企業からの仕事を請負った企業のさらに請負・・・みたいな何次請けかわからないような仕事ばかりだと、
無理が多い仕事スタイルになりがちだから、危険だね。
しかも企業としての体力(←資金)があまりないのが事実だから、景気に左右されやすい。
だから、自分から稼げるような人間を求められてしまう。
でも、やっぱり重要なのは、いろんな経験ができるところかな!
本当に雑務から何からいろんな仕事させてもらえる機会が多いし、
何より、実力がつきやすいと思う。
大企業は入ってから配属された先で、最初は使えないやつだって感じで放置されることも多いし、
仕事を自分から奪っていくスタンスが要求される。
そういう意味では、否応なしに仕事がある感じの方が学べるって意味では大きい。
でも、わからないながらも仕事することのストレスはあるよね。


俺が2年目までに見た感じのイメージは、こんなところかな・・・
実際重要なのは、自分にとってどこがベストなのかを知ることだと思う。
どんなに良い企業に入っても、自分が良い職場に思えなければ、結局苦痛だし、
逆に言えば、そういう腐った職場でも、自分で良い環境に変えていけるかどうかが勝負だと思う。
だから、やりたいことや、自分のテンションが上がりやすい環境があるかどうかとかで
会社を見ていっても良いかも!
俺は正直今の会社がベストだと思ってない。
これから何十年も続けていきたいとなんて、全然思ってない。
就活中ってそういうところまで意識できなくて当然だけど、
なるべくなら、入ってよかったなって思えるところに決まって欲しいと思ってます。

長々とごめんね〜♪(笑)
ゆたこ

アップしてくれたやつ見た!

ごめん・・・やっぱり、お前が意識される画になってる(笑)
カメラマンってさ、観客に意識させちゃダメだと思うのね、基本的に。
写真にしろ動画にしろ、見たいのはカメラマンじゃなくて、
そこに映る被写体たちなんだと思う。
だから、なるべく「撮っている人がいる」っていう意識をなくすような構図や撮り方を工夫してほしい。
その中に、手ブレがないとか、ライティングとか、余計なものを撮さないとかがあると思うんだ。
もちろん、男の視点としての画とか、そういう意味でわざと手ブレを使うとかなら全然良い。

究極の理想を言えば、カメラマンって空気のように透明であってほしい。
そして、そういう視点から、ここから見ると、こういう風に見えるんだよって教えてあげられるような、
素晴らしい画が取れるのが最高だよね。

お前だけじゃ無理なら、そういう部分一緒に考えていこうぜ。
あいた〜ん

日曜日会えない可能性もあるんか・゜・(ノД`)・゜・
したら、俺だけでも残ってるから、是非受け取りたい♪
それかもはや、バイト手伝って、早く終わらせたい(笑)

とりあえず、日曜日のバイトの様子を見てだよね。
当日は、あいちゃんが参加できることを祈りながら、ゆたこをぶん殴って待ってるね(●´ω`●)ゞ
けいく~ん(´;ω;`)

ありがとう!!もうなんかね、早く見てほしいの(>_<)
色々込めたから、コジコジ経由じゃなくて直にお渡ししたいしね

様子見て...午後もたつかなければ早く帰れるとは思うんだよね
神頼みしておきます(>_<)
ほたるさん

就活頑張って!応援してます!

たとえどんな状況でも、自分を信じてあげてね。
これからも色々な活動をみんなでやっていくと思うから、落ち着いたら、また一緒にやろう!

けいさん

なるほどー

ふむふむ

けいさんやはるさん、あいちゃんやゆうじの話を聞いてると
今まで距離が近くなかった社会との距離が少しイメージがついてきたり
しましたー



自分が夏にインターンでいった設計事務所のような
会社にいきたいな

いけるように頑張ろ



ほたるさん

お互いに頑張りましょー
コージーも就活だということを何故か忘れる罠。

社会人、お金たくさんはいってくるじょー\(^o^)/

総括して、ゆたこはどえむということだったんだな。
俺は就活しとらんから、就活のことはよくわからんなー。
そういや、ゆたこも就職しないんだよな、
4月から何すんの?
やりたいと思って、実際にそれをやる人は100人に1人。

やりたいとやるっつうのは違うもんなんだよなぁ〜。byゆつを
けいさん

カメラマンを透明人間に、めちゃくちゃ難しいですね。
ちょっと想像の範囲外でした!そこが違いなんですねー

正直透明に魅せるってのがどうゆうことなのかわかんないですけども、、、映像にもっと触れてみます。


俺は、資金集めと英語の習得と服飾の勉強をしてます。

世界に出た時世界に通用するような英語力と服飾を通じてのビジネスを会得できるようにしていきたいですね。資金が集まり次第出発できるように準備して、

世界と日本をつなぐ貿易?ってゆうんですかね。そんなんを目指していきます。
透明ってのはカメラマンをいかに意識させないかってことだよね
見てる人に意識させないより前に、演者に意識させないって事もポイントなのかなぁと思う
そこは編集ではカバーできないしねぇ
そして俺はどえむですね。
苦しい時に生きてる実感がわいてる気がします。
今はずいぶん楽してますが
演者に意識させないことなんかなってのは少し思ってました。

俺が求めてた、その画面に生活があるようにするって、結局、演者を意識させないことなんかな、
フェイス
世界と日本をつなぐ貿易かー
龍馬やな
なんかお前と服作れたら面白そうって思うわ
フェイスがもっともっと成長したらもっともっと
こいつと一緒にやれたら面白いもん作れそう
って思われる人間になんのかもなー
とりあえす誰になんと言われようと続けてみろよ

はるさん
完全に俺就活やる事忘れられてんなって思いました
誰か応援してくれって感じてした(笑)

かねーー!
└(・∀・)┐フレフレコウジ┌(・∀・)┘フレフレコウジ
ゆたこ、
そうか。貿易か、面白そうやな。
なんでも良いが、ワクワクさせてくれ。

画面に生活してようなものを作るねは、
撮る人も人を意識させない、演じる人を上手く引き出すことと、演じてる人も、演技だけど、そこにリアルを作ってかなきゃいけない。


てか、そろそろコメントが1000にいきますねー!
あいちゃん
ありがとうー\(^o^)/

確かにゆうじの言う通りエンジル人も画面を通して見たときにこういう人
いるかも、とかこういう人いそうっていうのか
フィクションの話なんだけどリアルを感じさせる事が
出来て観ている人を冷めさせない、惹き付けるポイントになるの
かもな


1000件目のコメントをしたかったので出来て嬉しいです笑っ

ログインすると、残り962件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自主制作映画 燎原の火 更新情報

自主制作映画 燎原の火のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング