ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モエコン・萌えPC・痛PCコミュのモエコン関係の情報用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
情報書き込み用です。
新たな情報とかご自由に書き込みください。

コメント(55)

モエノート(仮称)こと「すもものーと」の画像アップします。
買ってしまいました。ねこモエコン。
神猫の啓示についつい…。

実は8/11には注文をしたショップに届いてましたが、某イベント
に参加すべく上京してましたので、昨日引き取ってきました。
で、とりあえず箱から出してみました。
まだ通電してませんので、起動画面とかは今週末にでも…。

にしましても、このマシンスペック、かなり痛いです。
光学ドライブやHDDもお気にのメーカーじゃないですし…。
VGAもオンボードでかなり「しょんぼり」仕様です。

ベース:SS59G Ver.2
CPU:PentiumD 805
HDD:日立 HDS721616PLA380 (SerialATA?)
DVD-Dr:LG GSA-H10N
Mem:PC3200 512MB

せめてPenD 940、Seagate ST3320620AS、Mem 1G GeForth7600GS
(AGP)くらいにカスタマイズしない…と…(は?)
おお、いつの間にかリカバリDVDが付くようになったんですね。ぴす@ぴすモデル用のも欲しいかも。

うちのはSS56Gベースですが、オンボードビデオはお話にならなかったんで速攻で増設しましたよ。AGPスロットは横の吸気孔からの風が当たるんで、ファンレスでも結構冷えて良いです。
なんか新製品っぽいのが…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060819/image/nsc421.html

上のほうは旧来のSK21Gベースだろうけど、下のほうはSN21Gベースかな。モデル乱立しすぎ…。

>び〜えるちぃさん
そのリカバリDVDって自作ですか?
まぁ私も出荷時のHDDイメージは保存してあるので、元通りに戻す手立ては確保してるんですが。
お待たせしました。
ねこモエコンの起動画面とログインログオフ画面です。

音声は…

私の作った「まじかる☆きゅーぶ」と起動時の音声が同じなのは
「ガクリ」です。
>び〜えるちぃ様

> 「そ〜れ、にゃう〜ん」と読んだ!!

 惜しいっ!(byシンドリッタ)
 正解は
 「はぁ〜い、まじかる☆ひよりんだよ〜ん!」
 でした。

> ななついろのキャラベアなら即決かも・・・

きゃらべあだといいですねぇ…。でもSN21G5がベースだとベアでも
6万円くらいはしそうですね。モエコンだと15万くらいするかも…
(ちょっと怖い…)
ただ、最近Socket939のCPUを置いてるショップが激減してるので
新品のAthron64を入手するのはかなり大変かも知れませんね。
以前ちょっとリーク(20番の記事)されてたけど、やっと公式発表きましたね。このまま消えるのかとちょっと心配してたんですが(w
SD11G/SN21Gベースのと、SK21Gベースので前面イラストが違うのが微妙というか。あと今どきPentiumMってのも…orz
新作が出なくなってから停滞してますが、一応モエコンの仲間かな?
ってまた、いとうのいぢ氏ですね。
→http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/etc_unitcom.html
>29
買いました(爆)。
瞬殺だろうと思って諦めてたんですが、翌日(23日)の昼でもまだ残ってたんで…

ベースモデルは、CLEVOっていう会社のM81Lっていう型番みたいですね。
>キリナシさん
こちらは買われましたか。私も音々ちゃんのを買ってなかったらポチってたと
思います。カートに入れて遊んだりはしてたんですがw

音々より1万円高いのは、OS代だと思えば納得ですね。Starter不自由すぎ。

#リンク拝見しました。すもも色紙のほうが気になりましたw
かなりご無沙汰しております。(mixi自体ご無沙汰…)

久々にモエコンコミュを訪れると最近の情報が!
ということで、私からも久々にご報告を…
(かなり鮮度落ちな報告ですが…)

キリナシ様が【30】にてピクされている窓辺ななみのショップブランドPC…
祖父のヤツを買ってしまいました。

スペックはモエコンよろしくイマイチです。
ベア:Shuttle SG31G2 V2/S
CPU:Celeron Dual Core E3200
HDD:Seagate ST3500418AS
Mem:Patriot PC6400 2Gx2
Drive:LG GN22NS40

中の仕様書をみるとやはり「ファスト」製のようです。
OSは通常の7におまけテーマだけが入っているだけ…。

まぁ、「シャトラー」なら買わねば!という勢いで買ってしまった…
ということで。
白椿ネットブックの再販は、なんかスペック変わってますね。
ベースがM817LからM817Pに替わったのかな。
CPU変更によって、バッテリ持続時間が4h→6hに伸びてる…
http://www.clevo.com.tw/en/products/prodinfo.asp?productid=241
コミPo!仕様。スペック重視の、いわゆるデスクノートっていう感じ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110429/etc_comipo.html

イラストはステッカーで、購入者の手貼りってのが微妙ですね。
このへんの作業は業者にやってもらわないと失敗が怖いところ。
たまには。

ASCII.jp:美少女ゲームがテーマのノートPCがパソコン工房から限定販売:
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711028/

この手のPCを2台も買っておいて言うのもアレだけど、売れてんのかな〜?
まぁim@sのとかだったら、そこそこ出る気もするけど。

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モエコン・萌えPC・痛PC 更新情報

モエコン・萌えPC・痛PCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング