ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キング・オブ・古河ラーメン!コミュの古河のラーメン屋!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古河のラーメン屋を紹介します!

1位 古河市西牛谷「暁」(R125沿い吉野家近く)
 ここのラーメンは都内の人気ラーメン屋風な味わいで行って後悔はしないと思います。

2位 古河市「藤屋」(R125沿いプラスワン近く)
 ここのラーメンは好みが分かれます。あっさり好きにはここのラーメンは食べずに茨城県民は名乗れません!

3位 古河市「壱番亭」(R125沿いワンダーグー近く)
 このラーメン屋は古河で一番の繁盛店で売り上げはダントツで一位だと思います。ラーメンの味だけではなく総合的には一位のお店です。

 これは周りの評判と私の味覚を総合判断した私見的な意見です。ほんとうの価値は自分で確かめてください、私の判断が間違えてないことも分かるはずです。他におすすめのラーメン屋をお知りでしたらみなさん教えてください。
 この店の感想でも構いません。宜しくお願いします。

 

コメント(145)

三和の「あすなろ」っていうラーメン屋がおいしいです。
昼時にはいつも混んでいて、長いときは20分ほど待たないと着席できないほどです。
メインは味噌ラーメンで、ニンニクの効いたスープに中太ちぢれ麺が非常に良く合ってます。
このトピに絶対載ってるだろうと思っていたら意外となかったので、書き込ませていただきます。
R354沿いの旧総和水海に新しいラーメン屋「大成屋」っつーのがオープン間近デス。

魚貝系と豚骨味噌ネギなんとかとつけ麺とデカデカと看板が立ってます。

オープンしたら行ってみたいデス。
旧総和のらーめん茶屋つかさってお店がけっこうレアです。

すごいわかりずらい道ですが、調べて行ってみる価値ありです。

オーナーさんも天然ちっくでオモローです。

前から気になっていた阿波家(古河市中田) 行ってきました〓

シンプルな塩ラーメン。全てが満点です〓
十軒道路沿いのTUTAYA近くの“まんぷく亭”おいしいです目がハート

白とんこつが大好きどんぶりぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
はじめまして。そんなにグルメではないんですが 主人はラーメン好きなので、時々ラーメン屋さんに出没します。

今日は 前から気になっていた 354号線沿い 水海小学校の方にある「しらかば」というラーメン屋さんに行ってきました。
行ってみて車がたくさんあったら寄ってみよう!というくらいの気持ちだったんですが 13時近いというのに 車がいっぱい!!

まぁ、きれいとは言えないが 雰囲気があるお店。
さっそく みそらーめん、塩ラーメンにメンマトッピング、 餃子を注文しました。
カウンターに座ったのですが 隣のカウンターのおじさんたちが何やらたっぷり葱をラーメンに入れています。
私たちにも出るのかなぁ?と思ったら 案の定ご主人が 何やら特製のたれに漬け込んだ葱を持ってきてくれました。餃子の上に乗せて お醤油かけて食べてみてね!ラーメンにものせな!でも辛いから気をつけてね!だって!
ラーメンはしっかりしたお味で とっても美味しくて 何よりこの「うまからねぎ」が絶品ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
シャキシャキで辛くて 後をひきます。おかわりOK!だって!
主人は 次回は半ライスも頼んで このねぎでご飯一杯食べるそうです。

お正月には 渡辺徹 郁恵ちゃん夫婦もよく立ち寄るそうですよ!!

ご主人の顔写真掲載は ご主人の了解済みで〜〜す
今日は久しぶりに阿波家に行きました。
王道の塩(これは美味いの知ってるので)じゃなく醤油してみました。
サッパリ薄味で最近の魚介系が苦手な人、飲んだ後の人にピッタリです。
久しぶりにスープが全部飲めたラーメンでした。
ここの味噌はどーなんでしょう?

さて明日は・・・・どこいくべ?ww
125号の東海南海(パチンコ)近くにある大徳の☆すラーメン☆美味しいです!!
古河のヨーカ堂近くの『うみのや』
塩ラーメン美味しいです!

いつもファミマに車止めて食べに行ってます電球
水海交差点近くの354沿いの『大成屋』はとんこつのつけ麺で大盛りでも、値段が同じだからおすすめですよ!


とんこつ好きの自分にはグッドです
古河駅北側のガード下「阿香坂」最近のイチオシです。非こってり系。
「こいいろneo」ヒゲタ醤油を生かしたうまさ!古き良き醤油ラーメンを昇華させたような味。私としては醤油味の到達点という感想です。
最近復活したメニュー「鯛そば」すごいです。もうラーメンという範疇を超えた、一つの独立した料理という感じ。それぞれの食材が見事にまとまっています。魚ダシの塩味ですが、澄んだスープは最近よく見かける魚系とは違う、ハイレベルな和食の味わいです。これは並盛りでじっっくり味わうことをお勧めします。
古河は本当に美味しいラーメン屋がいっぱいありますよね
私のオススメは、かなり皆さんとかぶるのですが

きさく(味噌、醤油、五目チャーハン)
大成屋(味噌豚骨)
しらかば(辛ネギ最高!)
まんぷく亭(白豚骨)
一番亭(全部乗せ+夜遅くまで営業)

仕事が夜の9時半くらいまでなんで、特に一番亭にはお世話になってますうまい!
自分としては
こってりがっつり系が大好きなので、なかなか地元で行きつけになるお店がありません(・・`)
けっこうさっぱり系多いですよね!

やっぱり古河には
二郎インスパイア的なお店ないですか?がまん顔

阿香坂が昼だけ雷電って名前でインスパイア系でやってますよ。
あたしも二郎インスパイア系のお店をこがで探しています。
それか横浜家系。。。画像左二郎インスパイア、右横浜家系

雷電のラーメン画像あるかたいますか?
ラーメンデータベースにはお店の情報しか載っていなくて。。。
肝心なラーメンの情報がまだ未投稿のようです!!

誰か教えてくださいw

阿波家の塩ネギラ−メン
食べましたわーい(嬉しい顔)

美味しかった指でOK
古河駅西口かな?ロータリーの前にあるラーメン屋さん(名前忘れましたが)カレーラーメン?があるとききましたグッド(上向き矢印)行ったことある方または常連のかたいますか?
横山町柳通り沿いにある『ラーメン瑠璃』ってどなたか行ったことありますか?
ちょっと気になっているんですがまだ行ってません。
情報ありましたらよろしくお願いします。
> ひろみつさん
情報ありがとうございます電球
昔ながらって事はさっぱり系ラーメンって感じですかね電球電球

近々いってみようと思いますうまい!


元総和町の
『札幌らーめん ひろちゃん』

味噌らーめんオススメです!!

自分は
毎回スープまで
飲みほしちゃいます!!

ぜひ 食べにいってみてください
まんぷくの白豚骨が・・・・バッド(下向き矢印)麺変えたのか?戻してほしい。
あの麺はタンメンにしか合わない・・・・
藤屋はヨーカドー裏にあったときより味落ちたねふらふら
今は場所がいいから入ってる感じ冷や汗
ナニを言いたいのかよくわからないけど、
佐野ラーの名店つかまえて味噌で語ってもしょうがないんじゃないかと思いますが。

パスタが売りの店にわざわざ行って
コーヒーは旨いけどパンが旨くないそしてチェーンの店のほうがパンは旨い
って言ってるようなもので。
いやパスタが売りなんだからそのくらい知って喰ってから語れよ。みたいな。

後、おせっかいですが、他人にモノ言うなら「旨いまずい」って言葉は使わないほうがいいです。
好きな人も沢山いるから何十年も続けてこれてるわけです。下手するとあなたが産まれる前からラーメンつくってるわけです。少なくとも「自分の好みではない」とか言ったほうがいいですよ。
プロの仕事を素人の他人が評価するっていうことの重み位理解しましょうや。それでは。
> たかさん
根本的に違う。
ラーメン屋でラーメン食べた感想なのに、なぜパスタ屋でパン食べた感想に比喩されるの?
得意不得意関わらず、ラーメン屋がどんな味のラーメン提供しても批評されるのは当たり前。
中村屋と大成屋と八兆はよく行きます猫
大成屋さんはウチの車屋の事務所の隣なのでほぼ毎日行ってます(笑)

ログインすると、残り120件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キング・オブ・古河ラーメン! 更新情報

キング・オブ・古河ラーメン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。