ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム やじコミュの9月の山、練習会!!!意見求ム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月にさっそく山で練習をしたい!!!
と思っているのですが
場所に悩んでいます。

練習方法内容は、
・経験、体力あるチームは、午前から
・初心者は、午後から

って思っているのですが
荷物をデポするところが
あまり見つからず・・・

場所にも悩んでいます。

候補としましては、
・御嶽駅(ロッカー)みたけ山日の出山 か 高水山水
・青梅駅(ロッカー)雷電山
・奥多摩駅(ロッカー)川苔山
・高尾山口駅(ロッカー)高尾山 陣馬山


か、


・高尾トレラン企画のとき見たいに
チームを3つぐらいに分けて
・体力あるチーム 高尾 ⇔ 陣馬
・まぁまぁチーム 高尾 ⇔ 影信
・初心者、 高尾 ⇔ 一丁目平

にするか

・経験者は、午前に集まって 1部練習
・午後から 経験者2部練習 + 初心者

にするか・・・



か、大きな公園で練習するか?


先の話ですが
企画しておかないと!!
と思って。


初心者と経験者を一緒の練習にしてしまうと
バランスが難しい (山の場合だと)


皆が満足するような感じにしたい。


それか、登山+トレランにするか???
荷物を持って行動出来るように!!



皆様は、山練習での 
ご希望ありますか?


自由な意見でかまいませんので
書き込みお待ちしております。


ちなみに車出せる人いますか?



やじー

コメント(13)

企画ありがとうございます!!
山初心者の人もいると思うので「高尾トレラン企画」がいいんじゃないでしょうか。
トレランに慣れるということで。
高尾駅を起点とすればデポもできますし。
しかし、3コースあるから3人の先導役が必要なのが大変ですかね。

車は、ドライバ含めて4人乗りですがだせますよー。
ただ自宅から高尾は道が込むので怖いですね。(時間通り着けるか)
gariさんと同じくはじめなので高尾〜陣馬山がよいと思います。
休憩所や売店あるのがいいですね。
高尾なら車不要かな?
9月は予定満載なのですが都合がつけば参加しますexclamation ×2
>>[1]

そうねんですよ!!
先導役がいないとって感じです。
>>[2]

9月が予定満載って、素敵ですねぇ
人生満喫してる感じで^^

予定が合えばいいですねぇ。

この間の高尾山トレランでいいと思いますよー
休憩所あるし。
私も9月は富士山があるので、予定が合えばいいなぁ
>>[5]
やっぱし高尾にしますか?

午前の部(経験者) 3〜4時間
午後合同練習かいかなぁ〜?2〜3時間
って思っています。


富士山5合目→山頂→お鉢巡り周回走×体力が続き限り
というコースもありますね〜、やったことないけど(´∀`*)

メリット
 体力あるだけ周回を増やせばいいので全員が全力出しきれる。
 高地トレーニングで心肺機能UP
 急坂で走力UP
デメリット
 遠い
 単調な登りと下りの練習になってしまう
 みたけトレイルのコースとだいぶ違う
 天候次第ですぐに下山しなければならない
 高山病の危険も

デメリット多すぎですね・・・げっそり
一人でやってきますあせあせ


高尾⇔陣馬 良いと思います。
アクセスも良いですし、コースも走りやすくて楽しいですよね。休憩もできるしおにぎり
巻き道と尾根道で強度変えられたり、高尾山頂へ向かう階段を登り降りするときついですしねげっそり

本番の「みたけトレイル」のコースを走力関係なく同じペースで試走してみるのも良いのではないかと思われます。
15kmと高尾⇔陣馬 片道程度の距離ですし、走力にかかわらずコース知っておくだけですごくプラスになるので歩くようなペースで走力アップに繋がらなくても皆様の完走率はあがると思われます。
早いうちに一度コース辿ってみる事でそれぞれに必要なトレーニングもわかるかも知れませんしね走る人
だいなまさん
多分出来る人 限られますね。
でもやってみたい!!
体力が心配。。。


やじさん
初心者が沢山から高尾がいいかもですね。
休憩所ありますし、最悪ザックなくてもお金さえあれば大丈夫かも。
クルマは5人乗りで良かったら出せますー!

ロッカー代わりにも使って下さい!!

メニューはお任せします♪
>>[7]

富士山は・・・・


アドバイスありがとうございます。。。

完走するにはまずは、
自分の走力を知る必要性もありますからねぇ・・・

>>[8]

1回目は、ほぼ高尾で決定!?
かなぁ〜?
後は、日程・・・

早めに決めないと!!

>>[9]

ありがとうございます。
1回目は、高尾予定なので平気なのですが
2回目お願いするかもですので
よろしくお願いします。

デスねー。
個人的には御岳山つるつる温泉も好きですが!
あそこだと荷物デポ出来ないのが難点、、、
個人的にやってきます(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム やじ 更新情報

チーム やじのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング