ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

†閃光魔術の書†コミュの【報告・反省・振り返り】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アケの報告・反省・振り返りするトピ。

段位昇降だけじゃなく、どうだったかという個人的感想も交えてお願いしたい。

コメント(31)

ロウ三段に落ちましたwww
技出し切って確反喰らったり浮かされたりして反省 (´・ω・`)
先輩に段位全て狩り殺されました(笑)
> なおちさん
ロウ全然わからんからアドバイスはできないけど、上、中段の細かい技で削られたり、我慢できなくなってカウンター食らって…ってのがロウの嫌なとこですわ。構え?チャージドラゴン?とかいろんなとこで混ぜられたりしたら嫌ですわ。
> †黒雪姫†さん
先輩強いんやな!ちょと踏ん張り所やね。
昨日はカードを忘れると言う大失態をしてしまい戦績は分からないですが負けまくったのは確かです(-_-;)
しかし、段位は達人やけど猛虎のフアランを撃退するほどの実力を持った吉光と対戦出来たので少し勉強になりました。
立ち回り、適材適所での技の使用。
技を途中まで出して硬直後の追撃。
勉強材料が山ほどありすぎてちょっと凹みました。
けど、やるしかない!
昨日はマジカルくんと対戦しました!
レイミゲルではかなわんかった(´・ω・`)

キングアマキンではいいとこまで持ってったけどやっぱり勝てねぇ(´・ω・`)

そのあと知らんやつと対戦してアマキン師範代キング高弟、そのあとアドバイスされながらCPUで練習
するとマジカルくんのお友だちと対戦
レオラース画廊の人でした
最初はサブで挑んできててサブはジャイスイでこてんぱんにする
するとキングアマキン達人までかけ上がる
そこでレオラース登場
太らせて食うタイプやった…
でも俺も対抗したから勝ったり負けたりだったわ

反省点はチンパンジャイスイがワンパターンで読まれまくり
かくはんやっすい
難しいね
でもジャイスイの速さはマジカルくんのお墨付き!
シャイニングも空シャもバッチリ
ゼロ距離でも浮かせてワンパンシャイニングも余裕や!
この調子でモチベあげんぞ!
それとマジカルくんにキングの9WPの最大溜めのガーフぶちかましてやったわwww
昨日それを三回当てるという荒業ww
> へちまさん

吉光は使う人が違うと、色が変わる。いろんな戦い方できるキャラですよね。いろんなパターンとか技の振り方吸収して、立ち回りのパターンを増やしていきましょうよ。
> Nao@stargazer…さん
ゼロシャができんバッド(下向き矢印)
ってかレベル高いな!関東と関西ではレベルとか立ち回りとかもギャップとかありそう…

負けらんねーわ。
でんちゃん> ですねー。今までに対戦したことないような動きだったんで、ガードが詠めませんでした。
地雷刃?から後方一回転するやつなんでしたっけ?あれを混ぜてコンボされた時には嬉しくてニヤニヤしてました(笑)動画でしか見たことないコンボを喰らうとかかなり光栄でした(笑)
昨日来てたテケナーは吉光率高かったんで楽しかったです!
でんちゃん
零シャはもうほんとタイミングだわ
先行入力と硬直切れるタイミング覚えるしかないわ
とりあえず最初はワンパン入れてその硬直の間に6入れて硬直切れた瞬間に66
これできるとだいぶ捗るよ\(^o^)/
キングのバウンド後の空シャ〆も硬直切れる前に一回、硬直切れたときに二回ってよく考えると同じことやっとんのよ
っていうのに気づきーのでがむしゃらに練習
アケコン持ってないけどコントローラーでもタイミング覚えられるしね
壁でバウンドさせてからの零シャ、超かっこええぞ(´-ω-`)
> Nao@stargazer…さん

そりゃテンションあがるなー。頑張っておぼえてみるかな。
本日シャオと対戦しましたが鳳凰の構えが無理ゲーすぎて全米の俺が泣きましたw 知ってるキャラにはたとえ高段位でも良い勝負できるようになりました
今日はでんちゃんとシノ君と弟の四人でタワー行ってきました!ほとんどでんちゃんとの対戦でした。
はい、吉光初段に降格(ToT)
でも久々にやり込めて良かったです!前回対戦の時と少し立ち回りパターン変えてみましたが全く通用せず(^^;
でんちゃんはさらに上をいってました(;´д`)
細かいミスを良くしてたので落ち着いて確実にコマンド入れるとこから見直します(*_*)
上記に同じく、今日は4人で鉄拳。

シノくんと前半打ち合う。少し下段多すぎたのと、イミフなライトゥー振りすぎ。
細かい打撃は少し自分でも上達を感じた。相手のワンツーからワンツー食らったり、相手有利な時に手を出したりすることが課題。

横移動の使い方や、コンボをシノくんから教わった。あんだけ色々教わったので家鉄で今までおさらい。

とにかくコンボが安いのと、確反。これを特化してまた挑む!

へちまくんとも後半打ち合う。アマキンとかJCとか久々に触ったので、ジャイスイとかマッドアックスゲー。へちまくん申し訳ないです。と、思いながらロジャーに変更してからは打撃とたまにでる投げのバランスは悪くなかった。へちまくんの吉光も前回より上がってたし、まだまだ切磋琢磨していきたいと思う。
今日やって来ました
案の定俺はキングアマキンで挑んでた
師範代のjcにぼっこぼこにされて退散
完全に読まれとった…
そのあとCPUでステブとマドクの練習してたら高弟のシャオとパンダ入ってきた
シャオの横移動LKキャンセルして背向けからのRKの浮かせにアホみたいに引っかかった
そんで鳳凰構えには覚えてたフラニで潰しにかかる
なんとか勝ったら相手がこちらがわに来て「ジャイスイやばいですね!!!!!めちゃくちゃ早いです!!!!!」と嬉しいお言葉をいただきました!
タイミング合わせてほとんど有利フレームの時に投げ仕込んでるから早く見えんのかな!
それでかなり俺のジャイスイに感銘を受けたのかべた褒め
チェンジジャイスイのタイミングが神がかってた
そしたらなんと達人のファランとシャオのペア
あ、これ詰んだなって思ってたら意外にも善戦
しゃがぱんからの投げとか浮かせとかでファランは対策
シャオはフラニ
これでとりあえず勝った
そのあとファランペクのペア
ペクむっかつくのよ下段と上段の二択でやられかけたけど案の定チンパンジャイスイで対策
そしたらアマキン達人がピカピカと!!!!!
そこで相手がファランソロに切り替えてきた
ボコボコ
火力やばい
そこで二回ほど負けた…

今日の反省はやっぱりかくはんが安い
もうちょいキャラ対策考えとかなきゃな
あとは結構よかったかも!
しゃがみ始めたら積極的にライトゥー決めたし横移動にもホーミング合わせて潰してたし!
それと完全に試合開始距離からのシャイニング決められるようになっとった!
まぐれで相手のジャンステの技ワンパンで拾えてバウンドできん時にはシャイニング決めてる!
キタァァァァ!モチベ上がってキタァァァァ!!!!!!
今日4クレだけやってきました!

デビ仁とペクの練習してたら誰か入ってきてぼこぼこにされた
そのあとキングアマキンで挑んだら楽勝!
達人のボブとかアマキンとかドラグノフとかいれてきたけどそれもけちらしたったわ!
そのあとがろうのシャオレオと戦ってぼこぼこにされた(´・ω・`)
だから多分達人若干の+かも!
今日の考察はきちんと投げを選べたことかな
右投げ抜けられたらジャイスイ、下段打ってからの212投げ
これがうまくはいったのとシャイニングが上手くなってきた
のこりライフ5%ぐらいの俺のアマキンが敵のアマキンのスラッシュキックでぶっぱしてきたところにブラスマかまして弾みでチェンジからのキングあわててワンパン、からの空シャ!
めーっちゃかっこよかったわぁ!

212投げに移行しやすいしゃがみステータスになる技は
キング…1LK、しゃがぱん、生ロー、キンステ
アマキン…1LK、しゃがぱん、生ロー、ステステ、ハンマー
これだけど実際しゃがぱんからはめちゃくちゃ強い
ハンマーからはあんましよくないのかな
でもwsLPと投げの二択ができんのか!
うーんキングアマキンでの固め方がわかってきた!
俺のスタイル若干オラオラして固まって動かなくなったら投げで削るタイプやな
横移動も潰せるようにしなきゃなぁ
でも最近は進展しとるよ!
今日、剛拳カンガルーにいろいろ教わった。

シノくんも言ってたけど、おれのカンガルー尻尾使いすぎやな。尻尾は当ててもマイナスやから、一発あてたら一度うかがうべきか。

立ち回りにもっとツームス、DDT、ジャイスイをうまく仕込む必要がある。バレバレ。ほとんど、しゃがぱんで投げをカットされた。巧妙な仕込みとは…考えるか。
今日はちょっと充実した戦い出来ました!
先週でんちゃんに連敗を期して初段へ舞い戻ってしまった吉光を三段までリフトアップ!
技を途中止めでかたまったとこに浮かし技入れたり下段攻撃のバランスなど少しましになった気がする。
飛び牛若がかなり熱い!て事に最近気付きました。
これからも蹴りまくって暴れまわります。
夕方にシノ君と少しだけ拳交えました。
勿論あっさり負けました(笑)
また今度アドバイスもらって修行します!
やっぱテファとかシノくん強いわ。ロジャーでいろいろ工夫はしてみたけど、全く歯が立たん。たつへいさんもルカさんもみんなうまくなってるし、そろそろ本気でやばいな。ロジャーももっと工夫がいるわ。とりあえず1000戦くらいやらんと。
今日はプレスポで一時間だけやって来ました!
ノーカで吉光ソロ修行していると高校生テケナーが四人登場。
ノーネーム初段の飛鳥か乱入してきました。
まだカード使い初めみたいで初段でしたが楽々撃退。
三連勝の後、相手はキャラをラースに変えてきましたが返り討ちにしました(笑)
すると違う子が乱入。
相手がキャラ選びをしている時餓狼の文字がちらちら見えてました。何だしてくるんかなぁと拝見していると結局、きんぐ魔犬を出してきました。
段位は両方達人。
で、結果はとりあえず三連勝!
勝因としては細かい技、ワンツーや下段が冴えてました。あと、飛び牛若を駆使した事(笑)
で、四戦目に敗けたのでカードやっと使えたのですがそこから五連敗( ̄▽ ̄;
なんでこうなるかな(*_*)(笑)
なんかプレッシャーに弱いねんなぁ。根性ない自分に嫌気がさします。カード使ってから、明らか動きが悪くなってました。
もっと場数ふむしかないなー
> へちまさん

それでも吉光を信じてやってくれ!
昨日おれも勝てる相手に連敗を喫して気持ちが煮えた。冷静な動きは皆無で連敗に拍車をかけてしまう。さすがにムカついて諦めかけたが、落ち着いたときには復讐のための復習をしていました。絶対次は楽勝勝ちしかない。
昨日も河原町へ修行行ってきました!最近毎週四条出てる気する(笑)
前は月一くらいやったけど、 モチベ上がってきてるんかな。ええ兆候や。
小遣い制のわたくしとしては電車賃がかなり痛いけど(笑)
前置きはこのくらいで。昨日の結果は30戦近くして勝率50%くらいってとこでした。
まぁまぁかな(笑)
初っぱな、吉光で同段のリリに乱入されて段位戦発生。
連敗を喫して、向こう高弟に昇段。俺は初段に降格(*_*)
とりあえずキャラを平八に変更。
勝利。
相手は卑怯にも乱入せず立ち去りました(笑)
で後に、三段のラース、吉光使いが乱入してくるも連勝して三段に呆気なく昇段。
最近降格しても割りと間を空けずに昇段出来るようになってきたので少しは力ついてきたんかなとうぬぼれてます(笑)
でも、昨日はノーカ率高過ぎであんま面白くなかった。
でも収穫はありました。
平八の最風がまぁまぁ出るようになったんでよかったです(笑)
今更初心者みたいな事言うて恥ずかしい(笑)
あと、封殺陣?が結構使える事が判明!
馬鹿の一つ覚えみたいに使ってました(笑)
平八おもろい!
昨日は一人で寂しくアケで練習。アサルトコンボの研究。へちまくん誘えばよかった。

一度仕事場行って、夜にもっかい鉄拳。前に負け越した達人ニーナアンナ撃破。復讐完了。賞金首やったのでなおよし。巌流達人に昇格。キングも2つプラスついたな。

ハンターポイントも200000に。今日の相手にはロジャーが炸裂。下段がよく利いた。しゃがみ出したら中段多様にシフトもできた。ちょっとだけ相手にあわせてたたかえるようになった。
でんちゃん>やすみやったんかぁ"ー(ToT)俺も出撃要請出せばよかった・・・こっちもかなり過疎っておもんなかった
> へちまさん

お互いミスったね!
また次あれば出撃要請だしますね。
さて今日へちまさんと戦って思った事を書いていきます

吉光
1LKのクルクルキックをたくさんだしてください。相手がしゃがみだすまでひたすらw吉光は下段がないと立ちガード安定なんでしゃがませてから勝負できます。
まず4RPRPの突き刺す攻撃。2発目上段なんで知ってる人はしゃがんで浮かせてきます。でもまず4RPで止めて相手がどういう行動をとるか見てください。
しゃがむならおそらく知ってる人。しゃがまないなら知らないか反応できてないか中段派生をガードして浮かせてくるかです。

今日戦ってて思ったのが僕も吉光使って4RPで様子をみたんですが知らないと判断してました。やから4RPで終わりと思わせて派生が面白いように当たっていったわけです。んで派生先もガードしようとして固まってきたのでWPからの択迫りやクルクルキックで削ってました。

後多用してたLKRKの飛び蹴りですが入れ込みが非常に多いです。
ガードさせてからの9LKが多い。相手の行動を見ずに飛空へ移行が多い。
まずはガードさせて何もせず様子見から始めましょう。

ジャブで反撃してくるなら9LKを警戒してない、知らないかです。
それ以外なら知ってる人かなんとなくで出したしらない人ですw

もし一度でもガード後9LKをヒットさせればそうそう相手は暴れてきませんよw
なんでそこから飛空からの択や華厳、クルクルキック、投げなどの択が生まれます
今日へちまさんに実行したことをまとめてみましたw

平八
ロボットのように同じ回数同じ技しか振ってこないせいで穴だらけでした。
まず3LPの無双鉄槌と派生ですが1発で止めて様子見てずっと立ってるのに出し切り多用しなくていいですよ。ただし3LPLPのほうは別にかまいません。
んで無双鉄槌の連打後には決まって2連撃の技をだしてきます。(コマンド不明)
無双も2連攻撃もワンツー返ってきますよ。今日はそれだけで勝ったようなもんです

後半に言った1RPの下段や奈落落とし、投げ多用するべきです
無双1発止めからの(出し切りも匂わせて)1RPとか投げとか。
時には出し切りも必要ですが今回は全て無駄でした。

でもへちまさん最風でてるのでもっと置いておいてもいいんじゃないでしょうか?
最風に当たりたくないから接近してこない相手に択迫りにいくとか、当たれば半分持っていけますからブンブンふっていきましょう

吉光と平八どちらにも言えますがもっといろんな強い技振りましょう。
ありがとう!
なんかヤル気出てきました。
とりあえず理屈わかっても体で覚えなあかんし修行しますm(__)m

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

†閃光魔術の書† 更新情報

†閃光魔術の書†のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング