ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 西南学院大学  英語専攻コミュの5月29日から映画「Railways」が全国公開されます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 西南学院大学商学部G.P.「実践仕事塾、商社マン養成講座」のコーディネーターを講師をしている山口実です。ジャズシンガーのWifeは英専の1年生です。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19460094

 さて、今回は2007年6月10日コミュニティーセンターで行われた西南学院大学法学部主催(大学の先輩である岩間徹法学部教授・前副学長のご支援を得ました)の「ミラクルバナナ上映会&レクチャー」で講演頂いた錦織良成監督の最新作「Railways 49歳で電車の運転士になった男の物語」がいよいよ5月29日からの松竹系の劇場で全国公開になりますので、ご紹介をさせて頂きます。
 http://www.railways-movie.jp/

 昨年の9月初めにクランクアップのお祝いに行った時、小生もエキストラ出演し主演の中井貴一さんが電機メーカーの企画経営室長として苦悩するシーンで、ワンカット出演しています。(笑)

 錦織監督は大手とは一線を画し、オリジナル作品を自主上映を基本として、「守ってあげたい」や「白い船」や「ミラクルバナナ」や「うん、何?やまたのおろち伝説」など佳作を世に提供し続けて来た素晴らしい監督で、故緒形拳さんも大変可愛がっておられました。錦織組には、緒形ファミリーや宮崎美子さんや山本耕司さんや小日向文世さんや津田寛治さん、それに長谷川初範さんや甲本雅裕さんなど、テレビでもおなじみの名優たちが目白押しです。今回は、「Always三丁目の夕日」をヒットさせたROBOTの阿部プロデューサーの目にとまり、全国上映となりました。

 小生が錦織監督と仲良しになったのは、弟分のミュージシャン角松敏生君(テレビには出ませんが、全国に熱狂的なファンを抱えるシンガーソングライターで、「WAになって踊ろう」や中山美穂さんの「You are the only shining star」の作曲・作詞・プロデュースでも有名です)が彼の「白い船」「ミラクルバナナ」の映画音楽と主題歌を担当したのがきっかけですが、今回の「Railways」の音楽も(小生の前勤務先である)三井物産のCSR推進部が三井広報委員会で支援して来た「ふれあいコンサート」のバイオリニスト吉田恭子(シンガーソングライターのKOKIAさんのお姉さん)さんの旦那の吉村龍太さんが担当し、主題歌はユーミンさんが歌っています。小生もこちらで「ふれあいコンサート」やKOKIAさんのライヴをサポートしたことがあるので、何かご縁のようなものを感じます。

 最近、テレビ番組の劇場版やヒット漫画・小説の映画化が流行っている中、監督のオリジナル作品は20数年ぶりと言われます。映画の新展開を生む意味でも、この「Railways」は試金石となります。是非ご覧下さい。

山口実

コメント(1)

昨日全国上映が開始された「Railways」を観て参りました。
ストーリーについて色々語るのは止めますが、言葉では表現出来ない程良い映画でした。なので、出来るだけ多くの皆さんに、食事を抜いても、重要な仕事をほっぽらかしにしても是非観て頂くことを切望します。
Railwaysは、老若男女が今の自分を投影して、役に入り込みながら観ることが出来る映画であると思います。事実、私も昨日他の見ず知らずの人々と一体化して笑ったり泣いたりしながら観ることが出来ました。
 私は52歳で子どもの頃からの憧れであった総合商社マンを辞めて、いつの間にかもう一つの夢だった教育の仕事に携わっています。この映画をワークホリックで家庭を顧みなかった自分のこと、そんな私と娘とのこと、親のこと、故郷のこと、大好きだった父や親友との今生の別れのこと、そして楽しくて仕方のない今のこと、全てを重ねながら、心に沁み入って来ました。
 皆さんもご覧になったら、それぞれの場面や役に入り込んで共感すること請け合いです。
 この映画は私たちに生きる勇気を与えてくれます。そして人を思いやりながら、一緒に困難を乗り越えて行く力を与えてくれます。温かい涙を流して、心が優しくなることでしょう。
 
 多くの皆さんがこの映像も美しい素晴らしい映画を是非劇場でご覧になることを心から祈っています。

山口実

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 西南学院大学  英語専攻 更新情報

 西南学院大学  英語専攻のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング