ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石原莞爾平和思想研究会コミュの石原莞爾に対してのイジメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昭和12年9月、石原莞爾は参謀本部作戦部長の職を解かれ、関東軍参謀副長に転じました。これは誰が見ても左遷です。言ってみれば日本軍全体の作戦を統括する責任者が、関東軍の作戦を担う参謀長の下に送られたのです。

むろんこれはこの年の7月から始まった日中戦争に対して、省部が拡大の一色に染まっていくのに対し、不拡大を主張し続けた石原莞爾に対する嫌がらせ、あるいは軍内から追い出そうとの意思があったともいえます。しかも石原莞爾の上司の参謀長には、東條英機が座っていたのです。

日中戦争の拡大を企図する陸軍大臣、参謀総長らは石原莞爾を東條英機の下に置いて、軍内で人望を集めている石原莞爾を監視させようとしたともいえます。この人事に石原莞爾は、「私は陛下の軍人である。何れの任に就くとも決して左遷ではない」と語っていました。

この頃から石原莞爾の秘書役を担った高木清寿によると、石原莞爾は淡々とした心境で関東軍に赴任していったと言います。東條英機と石原莞爾は、隣り合わせの部屋で執務をするのですが、二人はめったに顔を合わせないし、執務上の打ち合わせはほとんど副官を通じて行ったと言います。

参謀長、参謀副長の副官だった泉可畏翁は、二人に仕えたときの苦しさを高木清寿に語っています。関東軍参謀たちの起案した書類をまず参謀副長の石原莞爾のもとに持っていくと、石原莞爾はそれを丁寧に読み、鉛筆で修正していきます。すると、それらの起案文書はたちまちひとつの意思を持つことになったと言います。

石原莞爾は満州国に対して、日本は内面指導権を持っていますが、それはあくまでも助言者としての立場であり、その決定には直接は関わらないというのです。それをもとにつくられた起案文書を、泉は東條英機のもとに持って行きます。すると面白いことになります。

泉はこう証言してくれたうえに、その経緯を文書化しています。「東條さんは真っ赤な顔をして、石原さんの書き込んだ部分を消しゴムで消すのです。なんとしても石原さんの書いた部分を生かすまいというわけです。石原さんへの対抗意識というより、人物の器の違いが出ていましたね」泉も軍人だから、二人の置かれた立場はよく知っています。

東條英機は、満州国は日本が支配すべき国家と思っている点で、石原莞爾とはまったく違ったと言います。石原莞爾は次第に、東條英機ら満州国に送られている軍人や官僚は、独立国の満州国を日本の傀儡にしている、内面指導権という権利を日本が指導する権利であると都合よく解釈していると強い批判を浴びせることになります。

石原莞爾は、東條英機の強権を怒り、さらに関東軍の公費を奥さんが会長の国防婦人会に割いていると指摘し、東條英機を批判しました。幾つかの東條英機の姑息な手法に対して、石原は、東條に面と向かって、「あなたは屍理屈をこねる軍曹のような性格だ」とも言った。

さらに石原莞爾は満州国内にある協和会や東亜連盟などの講演会にも出席し、関東軍を批判しています。東條英機との間の亀裂がしだいに拡大していったのです。石原莞爾の批判が軍中央に及んでくるのを防ぐには、この男が邪魔だという意思があったのです。そして石原莞爾を孤立させるための人事を行ないました。

満州国に対する軍の介入をする分、石原莞爾は関東軍の中でも孤立していったのです。そこには石原莞爾の性格が影響していました。石原莞爾は、自らの五族協和の思いと異なる方向に向かう満州国やそれを進める日本の軍人が許せなかったのです。

関東軍参謀長、そして参謀副長という立場での二人の対立は、この後も続きますが、そこには人間としての地肌の違いが幾つも浮きぼりになってくる面がありました。そしてもうひとつ、二人の対立を表す昭和16年1月、陸相となっていた東條英機は、軍内に「戦陣訓」を示達しました。日中戦争の長期化により、日本軍兵士は戦争に疲れていました。

戦意は落ち、兵士たちの言動もきわめて乱暴になり、軍規を逸脱することが多くなる状況に対して、「死をもって戦え、捕虜になるな」と戦陣訓について全国各地の師団長や連隊長などは、兵士に示達している事をアピールする為に、さまざまな形の行事を行ったのです。

むろんこれは東條英機の権勢が拡大していくことに応じて自らの存在を誇示する狙いもありました。なかには「戦陣訓レビュー」なる踊りを兵士たちに踊らせて点数稼ぎをする者もいたほどです。石原莞爾はこのとき京都の第十六師団長のポストにありました。

この「戦陣訓」が第十六師団に送られてくると、「こんなもの兵士に配布する必要はない」と言って、倉庫に積んでおくよう命じました。石原莞爾にすれば、すでに「軍人勅諭」があるので東條英機の権力が増すようなこんな文書を配布するのは陛下に対して失礼である、とまったく無視したのでした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石原莞爾平和思想研究会 更新情報

石原莞爾平和思想研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング