ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石原莞爾平和思想研究会コミュの大将を馬鹿にする石原莞爾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

226事件直後「オ前達の父母兄弟ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ」昭和天皇は26日午前9時、拝謁した陸相川島義之に対して、憂慮をあらわになされて、既にご沙汰がなされていました。「すみやかに事件を鎮定せよ」武官長本庄繁の手記によれば、翌27日早朝、参謀次長杉山元が奉勅命令を頂きに拝謁したとき、昭和天皇は直ちに裁可され、こう伝えられた。「朕が最も信頼せる老臣をことごとく倒すは、真錦で朕の首を締めるようなものである。(叛乱軍が朕の命に従わなければ)朕自らが近衛師団を率いて鎮定する」

しかしこの命令の発動は暫く抑えられました。真崎甚三郎がこう言い出したからです。「もう一度将校らを説得しよう。時間をわしに貸してくれ」真崎は阿部信行、西義一議官とともに陸相官邸で叛乱軍の首脳に会った。そのときの真崎の態度は既に一変していました。真崎は20分にわたり説いた。そのあと、真崎は宣告した。「それでも行動に出る者は、錦の御旗に弓をひくものとなる。その時わしは、可愛い君たちを先頭に立って攻撃する」そう言って真崎は陸相官邸から帰りました。そして叛乱軍の動きをひたすらに待ちました。

早く所属部隊に帰れ。しかし青年将校等はついに動かず、一夜が明けました。翌28日午前5時8分「奉勅命令」が出されて、叛乱軍の運命が決まりました。これで青年将校等は「逆賊」となります。その間に、佐倉、甲府、宇都宮、高崎の部隊が、続々入京して来ました。東京戒厳司令官香椎浩平は閏年の2月29日午前9時をもって、一斉に攻撃に入ることを布告しました。その前夜には戦車隊が叛乱軍を包囲し、航空機から有名なビラがまかれました。叛乱軍の兵力約1550人に対するに、包囲軍は2万4000人です。

これは当時評判となり「今からでも遅くない」は流行語となりました。こうして将校も兵も投降をはじめました。午後1時すぎ安藤輝三が自決して、投降はほとんど終わりました。将校だけは陸相官邸に集められ、野中四郎はここで自決した。自決者が少なかったのは、法廷闘争に希望をつないだためといわれています。この29日朝、包囲軍から1発の弾丸も発射されることはなかったのです。

ここにいたる28日の午前中、石原莞爾がいきなり真崎甚三郎を面罵する事態がありました。石原莞爾は叛乱軍の将兵が純粋に国を憂える心情には同情すべき点があった。それにつけても石原莞爾には、ここまで信じ込ませた真崎に対して腹に一物があったのです。真崎が荒木貞夫とともに戒厳司令部にあらわれ、皇軍が相撃つことだけは絶対に避けねばならないと繰り返しました。戒厳参謀である石原莞爾も、もちろんそのつもりです。石原莞爾には真崎がこの事件の元凶であるくせに、抜け抜けと将校を諭すのを見ると、怒りがこみあげ「こんな馬鹿大将が勝手なまねをする(総理大臣になろうとする)から、こんなことになるんだ」それが衆人の前です。前々から石原莞爾とそりの合わなかった真崎大将は激怒して「上官に対し、馬鹿大将とは何か。軍紀上許せぬ」石原莞爾も後にひかずに「軍紀を乱しているのは誰だ。だからこんなことになったんだ」と。それを見かねて安井参謀長が止め男に入ったのです。

コメント(10)

タクさん・・・今日も、学びました…こんな時代が有って今が有ることを、改めて考えさせられました。
阿部総理の発言,原動が、最近気になるのは、私だけでしょうか・・・・!
>>[1] 安倍首相が言う対テロ、国際社会と連携とは、米英にお金を払って日本の血税で空爆や軍事作戦を行うということでしょう。イスラム国に拘束されていた後藤健二氏は殺害されました。
タクさん、みみさん、こんにちは。

226事件の後日談、勉強になりました。
情報、ありがとうございます。

今の世の中、だんだん戦争に向かっていっているような気がします。
戦争が先か、大規模な自然災害が先か、日本には何か起こるような気がします。(@_@;)
>>[3] 文明9年の七夕の歌合せで日野富子が詠った歌です。
「偽りの ある世ならずは ひとかたに たのみやせまし 人のことのは」
偽りが全くない世の中であれば、これほど人の言葉を頼みにするまでもないでしょう。裏切りや偽りの多い世の中だからこそ、人の言葉を信じることを大切にしたいのです。

明日はよろしくお願い致します(V)o¥o(V)
>>[4]

返信遅くなりました。
今から家を出ます。(^_-)-☆
>>[5] お疲れさまでございます。
今度はみみにあえるといいですね。
プリンも会いたがっていましたね。

これからもよろしくお願い致します。
>>[6]
こんにちは。
先日はお疲れ様でした。
もう少し時間があるといいなぁと思うので、時間は是非泊りがけで行きたいものです。
みみさん、プリンさんともお会いしたいですね。
楽しみにしています。(^_-)-☆
>>[7] そうですね。
それと、お店は汚いお店で済みません。
前にも私はこの間の店は嫌だと言っているのです。
食べ物はまずいし飲み物もひどいし
なんだろうなぁ〜下品というか(笑)
なんであのような店がお二人が好きなのかわかりません(笑)
>>[8]
私はどこでもいいですよ。
皆さんとゆっくり話せたらね。(^_-)-☆
>>[9] そうでしたか。
昨日は最後の新年会を東武ホテルレバント東京でやりました。
詳しくはフェイスブックとラインて(^_-)-☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石原莞爾平和思想研究会 更新情報

石原莞爾平和思想研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング