ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石原莞爾平和思想研究会コミュの2015年を迎えて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同志やメンバーの皆様におかれましては、いろいろな思いを胸に抱き、新年を迎えられた事と存じます。これからは日本人としての資質を問われる時だと思いますのでお互いに助け合い輪を広げ生きて行きましょう。さて、日本人は明日がくるのは当たり前と考え、世界の情勢どころか、自国のあり方まで考えずに過ごしてきたように思えます。

核ミサイルの発射やテロ行為というものが、いつ何処で自分たちの生活が脅かされるか、まるで予測がつかない混乱と不安定な状態となりました。さらに国内では将来の放射能問題が解決していないのに原発再稼動に進み明日が期待できなくなってきています。

このような中を生き抜くためには、自ら状況を把握し、進むべき方向を定め、正しい判断を決断していかなければならないと思います。政府に従っていれば安全な生活が得られる時代ではなくなります。世界が、日本に対して自分で考え、責任を持って役割を果たし、行動しないと孤立してしまいます。

日本は第二次世界大戦後、自分でものを考えられなくなったのではないでしょうか。世界の中での責任を自覚し、それを果たそうとする意志が欠如していた事か。現実を見ずに、言うことを聞いていれば、嫌な事が通り過ぎてくれて、自分の命も財産も守られると勝手に思い込んでいなかっただろうか。もはや世界はそれを許してはくれないでしょう。

戦争は最大の環境汚染でもあります。さらに危険な放射性物質やダイオキシンは、農薬、合成物質、漂白剤、ビニールやプラスチック等、自然界に無い物を投棄し焼却した事によって生成されたものであり、人類が便利さを求めて生産し、消費してきたものなのです。

朽ちて塵となり土に帰る。そして新しい命は、土から生成する。そんな命の循環を無視し、人類は大量の化学物質を開発製造し使用してきたのです。さらに科学の進歩は、ここ100年ぐらいの間に、テレビ・自動車・飛行機、人類を宇宙へと飛び立たせ、ゲノムの解明で、命のメカニズムまで明らかにしました。

地球をこれだけ破壊して人間は生きられるのでしょうか?年齢を重ねると時の過ぎ行くスピードが若き日の頃と比べてかなり速く感じます。小学校での1年はとても長く感じた、それは、学ぶことがたくさんあり1日が充実していたからであろうか?1日、1週間、1ヶ月と忙しさの中あっという間に時が過ぎていき、年の瀬、新年を迎えるのです。

時間の感覚は人生の長さに相対して感じると言います。つまり80歳の人にとっての1年は80分の1であるので短く感じられ、20歳の人にとっては20分の1なので長く感じられると言うものです。私も最近急速に短く感じる年頃になってしまいました。時の流れの速さに怖さを実感する、今日この頃です。自分は今まで一体何をしてきたのであろうか?

最近は体力も衰える時期となりました。恒久平和には、微力で何もできませんが同じ志を持つ助け合いの輪「change the world」に名前を連ねてくれた方々がとても嬉しい限りです。死が遠い近いにかかわらず、誰もがつねに、同じ重大さをもって、同じ問いを投げかけられ、寿命から逆算して減っていく人生の残り時間を惜しみ怯えるのではなく、また新たな一日をもらったと感謝の思いで臨みたいものです。

これからの未来の事を考えれば落胆することがあると思いますが、回避する方法を考えて歩んでいこうと思います。皆様と一緒に地球上の全ての物と共存・共生していける地球市民になれるよう頑張りましょう。

我々は、今のような時代だからこそ、未来の子供たちのためにも自らの可能性を最大限に生かし、これまでの歴史に新たな視点を加えながら、時代を切り開いていかなければならないと思います。自らを信じ、誇りをもって、新しい道を共に築いていきましょう。本年もどうぞよろしくお願い致します。

緊急カンパ(ご寄付)のお願い
 
明けましておめでとうございます。本年も引き続きご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 さて、件名の件でございますが、当会の運営費用は、会費と会員及び会報贈呈者からのご寄付によって賄われてきました。
平成26年4月1日〜12月31日は殆ど収入が望めないものですから、このままでは、当会の存続自体さえも危ぶまれる状態が予想されます。
 昨年3月末の島田守康編集長のご逝去に伴い、平成元年に東亜連盟の元同志らが中心となって結成された当会の第三世代が育とうとしています。その芽を枯らすことなく、また石原莞爾と東亜連盟の志を後世に継承するためにも、当会存続のためにご浄財を賜ればと存じ、今号に振込用紙を同封させていただくと共にネットで応援して頂ける方はご協力くださるよう何卒よろしくお願い申し上げます。

振込み先:「ゆうちょ」銀行
加入者名:石原莞爾平和思想研究会
口座番号:00130−9−410942

平成27年1月1日

石原莞爾平和思想研究会

コメント(9)

富士山 石原莞爾平和思想研究会、会長、はじめ、同志の皆様へ

明けまして、おめでとうございます。

新しい年を迎えられ、皆々様には如何お過ごしでしたでしょうかexclamation

今年も研究会を盛り上げていきたい、そして、新しい同志が、多くなりますこと
心よりお待ちいたしております。

研究会のことは、もちろん、そのほかの楽しいお話など、忌憚なく、お寄せ
頂き、語り合いの場所になりますよう宜しくおねがいいたします。

本年も、昨年同様お引き立てお願いいたします・・感謝ぴかぴか(新しい)

会長、みみさん、おはようございます。

私は延岡市から山梨県中央市に引っ越してきましたが、家は延岡市にそのままです。
今まで遠いし、忙しいやらで会合にも参加してきませんでしたが、今年はみなさんの輪に入れていただけたらと思います。
石原莞爾さんのこともわかっていませんが、どうぞよろしくお願いします。<m(__)m>
>>[1] ラミー&みみ同志 ありがとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

新年号の会報誌にみみ同志のネットでも発言を掲載させていただきましたのでご覧くださればと思います(笑)
>>[2] みっちゃん。同志 会合があるときは連絡いたしますね。

連絡はどこにしたらいいのかな。

メールでも送ってくれたら連絡しやすいのだが・・・・・

山梨は世界遺産になってにぎわっていますね。

今年もよろしくお願い致します。
>>[3] ・・・・えええええ〜〜〜え〜何を乗せたのですか・・・exclamation & question

今年もご指導くださいませねハート達(複数ハート)
>>[2] ・・・今年は、永久平和でご活躍されますこと・・
宜しくお願いいたします。チューリップクローバー
>>[5] ラミー&みみ同志 見てからのお楽しみ(笑)
>>[7] ・・・楽しみにお待ちいたしますハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石原莞爾平和思想研究会 更新情報

石原莞爾平和思想研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。