ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

250ccでツーリング in 関東コミュの雑談用 2型

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その名の通り、適当にお話しましょう。250ccバイクに関する情報やニュースなどもこちらで。

コメント(709)

ツールバック付けようと買ってみたものの
本来のフロントフォークには付かなくて
ここに付けてみた。
ゼルビスに余ってたCBR 250R用のハルクレーシングサイレンサーを取り付けてみましたレンチ差し込みのπ径も合致して音量もまずまず(^^)レッドゾーンまで一気に回るエンジンになりましたあせあせ指でOK
新旧CBR250RRにエンジンコーティング剤入れて
それぞれ100キロづつ走ってきた。
特に古い方に聞いてくれたら嬉しいな。
7月に入ったら今までのうっ憤を晴らすように活動したいです。今はそれに備えて自家用車の整備を行おう。
もう暑さが身に染みる季節ですね
ヘルメットの中が汗とファンデーションで大変な事にあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

みなさん内装の洗濯ってどれ位の頻度でしてますか?
>>[676]
ヘルメットは数年で変えていますが、今まで内装を洗ったことがないです。
ヤバいかな。表情(あせり)
RZR手放して、4stオフ買うかを考えてしまう。旧車2stを維持するのが大変で。
>>[678]
>>[676] ぎゅうとんさん

アライのヘルメットですが、汗をかいた後には、必ずファブリーズしてます
年に一度は内装を外して洗っていますよー
>>[679]
昔RZR乗っていました、また乗りたい。
4stオフ車は良いですが、2stを手放すと後悔すると思いますよ。
>>[677]
オイル交換した事の効果が大きくてよくわかりません
なるほどですね、ありがとうございます。
>>[679]

その気持ち分かりますが、今2st手放すともう乗れなくなりますよ〜exclamationあせあせ(飛び散る汗)ふらふら失恋
私も乗れる内に2st乗りたいと思いX4を手放してR1Zをエンジンフルオーバーホール、ベアリングやパッキンは全て新品にして全バラして作り上げました。
リッターバイクから2st250に乗り換えて物足りなさ等不満点は有りますが、最後の2stを堪能してますexclamation指でOKムード顔
>>[684]
勿体ないって意見はやっぱあるんですよね、自分でも思ってはいますし。
シリンダー開け直して、ピストン新品にしたりもしてて、そこそこ手はかけてますし!
ただ、タンク凹ませたままなだけでorz
R1-Zのガスケット類が余ってます。バイク屋にもらったやつが!
>>[681]
写真が時代を物語ってますね!
うちのはオニギリテールなので、さらに売ってないです。水色だし。
コカ・コーラカラーも良いですね。
今の、車体買うときは、ゴロワーズとも迷いましたよ。
>>[686]
かれこれ25年ほど前の写真ですね。あせあせ

元々三個一のようなものを個人売買で3万円で購入しました。
カラーリングは買った時のものですが、真っ赤のオールペイントでしょうか、コカコーラステッカーは私が貼りました。

オニギリテール水色は、かなりレアものでは。
カウルすべて揃ってれば、かなりのレアですね。
RZ250RRのYSP限定カラー。
純正は2000台限定です。
カウルが無かったりのせいで、ネイキッド仕様ですけどね。
久しぶりにWebikeを覗いてみたら、RZ系のパーツが増えてました。旧車のパーツ作って出すとこが増えたんですかね?もう少し弄って乗ってようかな。
>>[689]

2st250バンザイバンザイ(笑)
頑張って下さいexclamation指でOKムード
梅雨の間、バイクの工具を見直しコンパクトにまとめあげました。一部、収納するための革細工もしたりして・・・。これが、僕の持っているバイクの共用ツールで、あとはバイク毎にプラグレンチなど若干の工具、パンク修理キット、タイラップやテープなどの消耗品をプラス。
P.S. その後使ってみて、見直しました。ラジオペンチを、ニッパと先曲がりプライヤーに変更しました。(2枚目の写真)
・ラチェットレンチ(3/8)
・エクステンションバー
・ニッパー
・先曲がりプライヤー
・ビットドライバー
・プライヤーレンチ
・ネジバイス
・両口スパナ(8x10, 12x14, 13x17)
・コンビネーションスパナ (7, 10, 12)
・ソケットレンチ (8, 10, Deep10, 12, 13, 14, 17, 19)
・ヘックスビットソケット (5, 8,)
・変換アダプタ (M3/8 x F1/4)
・アダプタソケット (四角6.3→凹六角6.3)
・ドライバビット (Ph1,2,3,マイナス小,中,大,TX10,TX15,TX20)
・磁石付きLEDライト
・検電テスター
・ペン型空気圧計
・プラスチック製ノギス
朝から、オイルポンプからキャブへのホースを交換。ホース内にオイルも入れてるけど、燃料タンクにも少しオイルを入れておいた。
RZ250RRで、11月頃に広島の福山まで行く予定。大体700kmくらい。
このツーリングで、この子は廃車手続きしてしまう予定です。車体は手放さないけど。
次は燃費の良いオフ車を買おうと思う。
自分で整備できるキャブ車を!
セロー225-2型を買ったので、4.1galのビッグタンクを買いました。まだ車体届いてないけど。
ほかにも、ドライブスプロケット、ショートフェンダー、ヘッドライトと、色々買ってあります
フェンダーやらが届きました。納車は早くても来週なので、眺めるしかできないです。
トップBOXと、LEDヘッドライト、16丁のドライブスプロケット、12v電源の取り付けが終わった。
明日は起きれたら、千葉の林道に試運転
ハンドル、ショートレバー、ナックルガード、ショートフェンダーの取り付けしました。フェンダーは穴の位置が違ったり、ケーブルスペースが無かったりで、穴を開け直して、スペーサー咬ませて無理やり感がある感じで付いてます。ナックルガードも、ハンドルが短いせいで、結構無理やりです。
皆様明けましておめでとうございます〜うれしい顔
さぁさぁ、今年は……
行けなかった所へ行く&キャンツーする&バイクちょいちょい弄る人差し指
でも、まずは安住神社へ初詣かな〜ウッシッシ
むぅ〜……仕事じゃねぇですか〜げっそり
行きたかった〜ふらふらガッカリ
充電器の接続コネクター取り付け終了〜うれしい顔
バッテリーアクセスするのに、サイドカウル外して
シート外してアレヤコレヤ……
うんるんるん面倒くさいるんるん
でも付いた、うち頑張った( ̄^ ̄)ドヤァ
次何しようかな〜ウッシッシ
そんなこんなで充電中デス人差し指
バッテリーアクセス楽ぅ〜泣き顔
って……今さら取り付け?オレ無知?
まぁ〜伸びしろ伸びしろ〜( ̄^ ̄)ムフ〜
連投お邪魔しまぁす

はいるんるん

今日も1日〜お疲れ気味でした〜( ̄▽ ̄)ゞ
今日は幕張美浜園に行って来ました
アウトレットパークでランチ♬
帰りに寄ったDAISOでエンジン掛からず〜
出先で動かなくなっちゃうと焦りますね
HONDAドリームに電話しちゃって
いつもの担当くんが対応してくれました
何てコトなぃ、キルスイッチが切れてたっ
ミラーにメット掛ける時に押しちゃったみたい
恥ずかしー☆

ログインすると、残り678件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

250ccでツーリング in 関東 更新情報

250ccでツーリング in 関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。