ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

250ccでツーリング in 関東コミュの夏の風物詩 国道沿いの焼きとうもろこし 発見報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連続投稿失礼します。
いよいよこの季節 あの匂い あの味が堪能できる時がやってきました。
 
最近は とうもろこし自体甘さが増して むか〜し食べた味とは変わってしまいましたが それはそれこれはコレ!やっぱ美味いです。自宅で茹でるのもいいんですが あの排気ガスと埃にまみれて道端で食べる焼きとうもろこしが最高!
でも最近は儲からないのか めっきり店の数が減りました。

道の駅やどこぞのSAとかではなく 的屋のおっさんがやってるような 国道沿いの(ココ重要)単独焼きとうもろこし屋を探しております。
見つけた見かけた方 実際食べてみた方のご報告 お待ちしてま〜す!
できれば 発見時の曜日と時間をお願いします。近場ならすぐに確認しに行きます^^

コメント(6)

>>[1]
いい感じにできてますね!
以前私も自作してみたんですが・・
 1回目・・・フライパンで失敗
 2回目・・・魚焼きグリルで失敗
あの味に到底及びもしない「もどき」をしかたなく食べました。それ以来自作は断念^^;;;
>>[2] 一度ゆでます。フライパンに置いてハケと醤油を用意します。ガスバーナーで焼きながら、塗ります。回して満遍なく炙り醤油塗ります。
沼田から、尾瀬に向かう途中に、何軒かありますよ
甘くて美味しいですウッシッシ
ガスバーナーで焼くか〜・・フムフム

沼田のとうもろこし街道!そそりますね〜!!ちょと遠いなぁ〜 でも候補に入れときます!ご報告ありがとで〜〜す^^
発見しました!
場所は・・ 河口湖から137号線 新御坂トンネルを抜けた先!
甘すぎる 焼きとうもろこし(300円)です。

的屋の兄ちゃんじゃなく おばちゃんとお姉さん(親子?)でやってました。
とにかく甘い!甘すぎます!! ^^;;
特別な品種なようで その焼く前の生のとうもろこしも売ってました。(1本150円)
粒は小粒で 皮も柔らかい。

お近くに寄った際には 是非どうぞ〜〜^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

250ccでツーリング in 関東 更新情報

250ccでツーリング in 関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。