ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SHARK Forceコミュのイチオシ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
装備や兵装、またまたシューティングレンジやミリタリー関連の情報提供場所です。

コメント(6)

早速ですが、地元の近くにシューティングレンジがあることに気づきました。

【Yokohama PCM】
http://yokohama-pcm.com/home.html

ライフルの調整や精密射撃の練習にオススメです♪

近々行ってみようかと思います★
CYMA製(中華)の銃に関しての報告
見た目はま〜よしとしよう〜
リアルな外観とメタル製という事もあり重量もズシリと「来るッ」・・・w
合成もいいぞ〜

だがしかし諸君!!!問題はここからだw
まずセミで撃って笑った!ものすごいメカノイズ
そしてフルオート! キャーーーーーーと悲鳴をあげるメカボックスw
そして超遅いサイクルw
秒間10〜12発かな?w

初速は大体87前半〜88後半
全長12センチほど(ハンドガンか?ゴラァ〜)のインナーバレルから打ち出される初速としてはかなり高い
かなり硬いバネを使用していると思われる
実際に旧世代のマルイ純正のバネと比べると明らかに硬いw

フル分解でグリスもものすごく硬いものを使用しているのがわかった(シリンダー&ギヤ)
これだけ硬いグリスを使用してもあれだけのノイズ
シム調整が甘過ぎるw

シリンダーのグリスも硬いのでやわらかいグリスに変更するだけ初速が上がりそうである〜
だがここで問題発生シリンダー内部に腐食あり!どんだけwwww
しかも内部荒いwwww
そこでシリンダー研磨して解決〜
これだけで初速とサイクル上がりそう〜w
メカボックスとの相性があまりよろしくないので交換も視野に入れて検討中

純正でかなりの硬いバネを使用しているので下手にバネは変えないで
パーツの加工と交換で調整してハイサイクル仕様を狙いますw
安く上げたい!!!
目指すは秒間20〜でw
壊れませんようにw








>>[2]
お疲れ様です!

CYMA...恐ろしい子( ノД`)イロンナイミデ

よくそこまで出来ますねw僕なら泣いてダストボックスにダンクしちゃいますよwww
>>[2] シム調整なしでSL−8どこまでバネが引けるか実験の結果110限界だったわ、

やっぱり昨日話したシリンダーヘッドはこっちもステアー用みたいだね
>>[3]
CYMAちゃんボディーが金属なのはいいが・・・・
少し曲がっているような・・・・・w
>>[4]

どうやらあのあたりの中華製はどれもそうみたいだな〜
安くていいじゃんヘッドw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SHARK Force 更新情報

SHARK Forceのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング