ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆コミュのドレッシング&ドレッシングの活用方法☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自作のおいしいドレッシング☆


?.生野菜にオススメのドレッシング☆


?.豆腐サラダにオススメのドレッシグ☆

?.蒸しサラダにオススメのドレッシング☆

?.バルサミコ酢を使ったおいしいドレッシング☆

フレンチ、中華、イタリアン、和風など
広域にわたっておいしい!というドレッシングレシピ

どうぞ教えてください♪


また、あまったドレッシングやサラダ以外のドレッシングの活用方法もお願いしますぴかぴか(新しい)

コメント(74)

マヨネーズ+ヨーグルト☆カボチャのサラダによく合いますよ〜。既に出てたらごめんなさい
いつもお家にある調味料で☆

醤油:酢:砂糖:マヨネーズを1:1:1:1の割合で
マヨが溶けるまでよ〜く混ぜて♪

子供も大好きです♫
あたしがいつも作ってるドレッシングです☆
和風
すりおろしだいこん(水気を8割くらいとる)、ポン酢、ごま油、レモン汁少々、鰹節、黒コショウ
お好みですが、ごま油と鰹節は多めがおいしい♪♪♪


なんちゃってごまドレッシング
すり白ゴマ、2倍めんつゆ、マヨネーズ、ごま油
意外に旨い!マヨネーズは分離するから泡立て器で混ぜてください♪

じゃがいものシャキシャキサラダを作ろうと思ってるんですがなかなかいい味にならないんです(;∀;)
みなさんのオススメドレッシングの作り方教えて下さい!!





書き込み

全てを表示 [ 1 ] 最新の10件を表示

2007年06月05日
00:31
1: lucky♪
青海苔と塩胡椒♪

2007年06月05日
00:49
2: きゅ〜
梅干しを細かくたたいたやつと酢と砂糖とゴマ油と醤油をまぜまぜしたドレッシングおいしかったですよ(*^_^*)

2007年06月05日
00:58
3: シンディ
サラミの千切りも一緒に
オリーブオイル、塩コショウ、粉チーズを和えます。



2007年05月30日
18:31
6: こあら
おしょうゆ
サラダ油
お酢
にんにくをひとかけすりおろし、
やわらかい梅干(大なら1個小なら二個)たたいて
全部混ぜます。
おいしいですよー

2007年05月30日
18:40
7: KeiCo.
EXオリーブオイル
塩コショウ
レモン
ほんだし
お好みでにんにく

これうまいですー

2007年05月30日
18:48
8: 舞さんだよお
オリーブオイル
レモン
塩こしょう
バルサミコ酢
穀物酢
しょうゆ

柑橘系の爽やかな酸味がきいて美味しいです

2007年05月30日
18:56
9: ちえぽん
あらびき胡椒・・・適量

塩・・・小1/2

ワインビネガ・・・1/4カップ

オリーブオイル・・・3/4カップ

あればクレイジーソルト・・・少々

をベースに(これだけで十分フレンチドレッシング)、

トマト(小さめ)・・・1個をみじん切り

ニンニク・・・3カケをみじん切り


をベースに加えて混ぜる


うまいです




2007年05月30日
19:58
10: えみりん
お醤油 
オリーブオイル 
はちみつ 
バルサミコ酢 
各大さじ1 
にんにく1カケ
たまねぎ1/4個をみじん切り

何にかけても美味いですよーー


2007年05月30日
21:59
11: みえこちん
「ドレッシング」で検索したら、すでにトピックありましたよ〜( ´・ω・`)
トピックを立てる前にまずは検索してみて下さいね。


2007年05月30日
23:51
12: ルンルン
すみませんm(__)m
同じドレッシングのトピがあったようです。みなさんありがとうございました♪
みなさんの種類の豊富さにはビックリしました☆私も見習って勉強します(>_<)
沢山美味しそうなのがあったので是非参考にしたいと思います♪

2007年05月31日
04:48
13: lucky♪
マヨケチャどれどれ(´∀`)マヨネーズとケチャップをお好みバランスで混ぜるだけ意外とベーシックで美味しいです♪

2007年05月31日
06:10
14: satokoma
みえこちんさんが誘導先を案内してくれてますよ・・・
トピ上げ立ち上げる前に検索機能を使われてはいかがでしょうか?


2007年04月20日
07:19
1: ぎぃ
マヨネーズとヨーグルトと粉チーズで
簡単ヘルシーシーザードレッシング♪

2007年04月20日
07:26
2: satokoma
お酢と油(好みでサラダ油等使い分け)それと塩胡椒を容器に入れシェイク♪出来上がりです(^0^)/
一昨日作ったのは玉葱ドレッシング、玉葱の擦りおろし+サラダ油orオリーブオイル(mixも可)+お酢+醤油+塩+荒びき胡椒+ダシの素を容器に入れてシェイク♪一晩置いてキャベツの千切り等にかけると…とっても美味しいですよ♪

2007年04月20日
07:54
3: 花緒( 'ω')
私はよく、ごま油と醤油に酢を箸で軽く混ぜて生野菜に付けて食べます。
(私は酸っぱいのが苦手なので、好きな人は1:1:0.8とかでもいけるかも?)
ちょっと塩胡椒で味強くしたりします。
簡易中華ドレッシングって感じでおいしいですよ〜。
手間かけられれば、ニンニクとか生姜のみじん切り入れてもおいしそうです。

2007年04月20日
08:09
4: haidi
ヨーグルトにニンニクを摩り下ろし、オリーブオイルを
入れて混ぜて!

2007年04月20日
08:46
5: ayaco
私はお醤油マヨネーズが好き。カラシを入れると和風になるし、バジルを入れると洋風になるし♪

2007年04月20日
08:52
6: まもりん
大きめのたまねぎ1個をみじん切りにして、砂糖大さじ3、酢・サラダ油各180cc、みりん・酒・しょうゆ各100cc、塩小さじ2
混ぜ合わせて一日置くと、味がなじんで美味しくなります。


2007年04月20日
09:10
7: tomo
ニンジンドレッシングはいかがでしょうか?
大根サラダや、豆腐サラダなどの、色のアクセントにもなって素敵なサラダになりますよ。
ニンジン臭くないですし。

マヨネーズ大さじ3
ヨーグルト大さじ3
ゴマダレ大さじ2
(なければお味噌大さじ1でアレンジ)
玉ねぎすりおろし大さじ2
ニンジンすりおろし大さじ3〜5

分量は好みで調整してください。

どんなサラダにも合いますよ!!
昨日はゴボウサラダにトッピングしました^^

2007年04月20日
11:07
8: sunorina(es)
マヨネーズ大さじ1
牛乳大さじ1
レモン汁か酢小さじ1
黒胡椒とガーリックパウダー2振りづつ
粉チーズ(あれば)小さじ半分くらい

コクのあるチーズドレッシングです。
生食ほうれん草に茹で卵を細かく崩したものとカリカリベーコンを合わせたサラダにピッタリです。

2007年04月20日
11:08
9: sunorina(es)
↑追記
カロリーを気にしないのならオリーブオイルを小さじ半分程度加えても美味しいですよ

2007年04月20日
11:09
10: さおママ
マヨネーズ+お味噌

2007年04月20日
12:14
11: 緑一色
●普通の和風ドレッシング
●海苔の佃煮
●鰹節(荒めが良いカモ)

混ぜるだけでオッケーです☆ちょと濃い目なんでかける量ゎ少なめで(・∀・)

揚げたジャコとか最後にかけても◎です♪


2007年04月20日
14:07
12: ひまわりこすもす之助
市販のポン酢にごま油を入れただけで
和風ドレッシングです

海草やじゃこ・お豆腐サラダにも・・・

2007年04月20日
15:01
13: コズマ
『バーニャカウダー』

近頃テレビでも耳にしますがイタリタンのメニューにもあるバーニャカウダー
にんにく大3つ
アンチョビ6本
オリーブオイル適量で弱火で炒め
その後ブィヨン60cc
生クリーム 75cc
バター45グラム

最後に粗びき黒胡椒で味を整える

うまいよ

2007年04月20日
15:06
14: 居酒屋ヨシ防長官
酢2合醤油1合玉ねぎ一個
ミキサーで混ぜて和風ドレッシングの出来上がり♪

2007年04月20日
15:17
15: まめ次郎
マヨネーズを、ミルクで割る。
牛乳でもコーヒー用でも・・・・・

トロッとさせただけで、違ったイメージ。

周りを見渡して・・・
ゴマがあったら、ひねってのせて、おしょうゆタラッ・・・と。

ミソがあったら、すこ〜し水でといて上からかけちゃう。

漬物の残りがあったら、細かく刻んでパラパラかけちゃう。
                 ↑
              ピクルスのつもり

コレだけでも4種類、さしずめ最初のは【プレーン】ね(笑)
マヨネーズがあるなら、そこから始めてみては?

2007年04月20日
15:42
16: えいたん
塩+ゴマ油

野菜に塩かけてゴマ油をかけるだけ!

なのにめちゃウマウマ(≧▽≦)

2007年04月20日
15:51
17: ちこ
お酢、オイル、にんにく、りんごの摩り下ろし。
その日のうちに召し上がれ

2007年04月20日
16:44
18: rurumomo
マヨネーズにクリームチーズ+塩コショウ
混ぜてブロッコリーやアスパラにつけると絶品ですよ♡

2007年04月21日
01:53
19: Pono
寿司酢とレモン果汁と醤油を混ぜて和風ドレッシングを作っています。たまにごま油やオリーブオイルを加えたり
にんにくや生姜をすったものを入れたりしています。

2007年04月21日
08:11
20: ハナ
玉ねぎみじん切り(擦りおろしも◎♪)
ニンニク
醤油

オリーブ油
砂糖ちょっと


いつも味見しながらの目分量ですがf^_^;
美味しいですよ♪
冷しゃぶにも豆腐にも割と何でもあいます♪♪

2007年04月21日
08:52
21: まいちん
お野菜にゆずぽんとゴマ油をかけてジャッジャッと和えます。

ゴマ油の代わりにオリーブオイル、マヨでもよし(^^)

2007年04月21日
09:54
22: マリイ
豆乳を入れたドレッシングです。
シーザードレッシング風になります。

豆乳、オリーブオイル、レモン汁、塩、黒コショウ、おろしニンニクを混ぜるだけです。

カロリーもセーブできていいですよ。

2007年04月21日
10:06
23: ウーパールーパー?
オリーブオイルとビネガー、あと人参と玉葱のすりおろし(水分をキッチンペーパなどで除いたもの)に塩胡椒を適量入れ、よく混ぜる。。。
イタリアンドレッシングです☆
シーフードサラダなどにも合いますよ
トッピングに粉チーズやナツメグ、サラミなど加えるとはまりますよ(o^-’)b〜☆

2007年04月21日
10:14
24: rurumomo
オリーブオイル
すりおろしニンニク(チューブでも可)
塩2つまみ・コショウ・砂糖少々
レモン汁
マヨネーズ
麺つゆ少々

ガーっとまぜて、ドレッシングは簡単だし美味しいですよ!
ケンタロウレシピをアレンジしたら好評です☆彡

2007年04月21日
10:25
25: Chef
昔働いていたレストランで作っていた和風ドレッシングです(主にランチサラダに使ってました)
作る時は基本的に一回で下記の20〜30倍の分量で作り、容器に移して保存して小分けしながら使ってました。

基本分量
醤油 40cc
米酢 30cc
サラダ油 100cc
胡麻油 50cc
粉芥子 10g

作り方

1) 粉芥子は少量の熱湯で溶いておく。

2) 酢と醤油を合わせ泡立て器で芥子を少しずつ溶いていく。

3) サラダ油と胡麻油を合わせ、2で合わせた調味液を少しずつ泡立て器で溶きながら混ぜていく。

4) 容器(ペットボトルでもOK)等に移して2〜3日冷蔵庫で味を馴染ませる。

5) 出来上がり。
使用する前によく振る事。

好みで切り胡麻や唐辛子などを加えても良いです。

他にも幾つか作っていた和ドレのレシピは有るんだけど、コスト的にコレよりも高くなってしまう為、ランチ(パスタorリゾットにサラダ&コーヒーで\650)には使えなかったです。


2007年04月21日
11:18
27: みくたま
まず、オニオンスライスをお好みのオイルとお好みのお酢につけて、アンチョビーと黒こしょう、しおのドレッシングもなかなかですよ。

2007年04月21日
12:04
28: 29
柚子ポン酢+オリーブオイル+柚子胡椒にブラックペッパー

水菜が入ったサラダ等に合います。

みそ、酢、ごま油、砂糖、一味唐辛子、おろしにんにくで韓国風ドレッシングですミ。・ω・。ミハート
2007年04月20日
07:19
1: ぎぃ
マヨネーズとヨーグルトと粉チーズで
簡単ヘルシーシーザードレッシング♪


2007年04月20日
07:26
2: satokoma
お酢と油(好みでサラダ油等使い分け)それと塩胡椒を容器に入れシェイク♪出来上がりです(^0^)/
一昨日作ったのは玉葱ドレッシング、玉葱の擦りおろし+サラダ油orオリーブオイル(mixも可)+お酢+醤油+塩+荒びき胡椒+ダシの素を容器に入れてシェイク♪一晩置いてキャベツの千切り等にかけると…とっても美味しいですよ♪


2007年04月20日
07:54
3: 花緒( 'ω')
私はよく、ごま油と醤油に酢を箸で軽く混ぜて生野菜に付けて食べます。
(私は酸っぱいのが苦手なので、好きな人は1:1:0.8とかでもいけるかも?)
ちょっと塩胡椒で味強くしたりします。
簡易中華ドレッシングって感じでおいしいですよ〜。
手間かけられれば、ニンニクとか生姜のみじん切り入れてもおいしそうです。


2007年04月20日
08:09
4: haidi
ヨーグルトにニンニクを摩り下ろし、オリーブオイルを
入れて混ぜて!


2007年04月20日
08:46
5: ayaco
私はお醤油マヨネーズが好き。カラシを入れると和風になるし、バジルを入れると洋風になるし♪


2007年04月20日
08:52
6: まもりん
大きめのたまねぎ1個をみじん切りにして、砂糖大さじ3、酢・サラダ油各180cc、みりん・酒・しょうゆ各100cc、塩小さじ2
混ぜ合わせて一日置くと、味がなじんで美味しくなります。


2007年04月20日
09:10
7: tomo
ニンジンドレッシングはいかがでしょうか?
大根サラダや、豆腐サラダなどの、色のアクセントにもなって素敵なサラダになりますよ。
ニンジン臭くないですし。

マヨネーズ大さじ3
ヨーグルト大さじ3
ゴマダレ大さじ2
(なければお味噌大さじ1でアレンジ)
玉ねぎすりおろし大さじ2
ニンジンすりおろし大さじ3〜5

分量は好みで調整してください。

どんなサラダにも合いますよ!!
昨日はゴボウサラダにトッピングしました^^


2007年04月20日
11:07
8: sunorina(es)
マヨネーズ大さじ1
牛乳大さじ1
レモン汁か酢小さじ1
黒胡椒とガーリックパウダー2振りづつ
粉チーズ(あれば)小さじ半分くらい

コクのあるチーズドレッシングです。
生食ほうれん草に茹で卵を細かく崩したものとカリカリベーコンを合わせたサラダにピッタリです。


2007年04月20日
11:08
9: sunorina(es)
↑追記
カロリーを気にしないのならオリーブオイルを小さじ半分程度加えても美味しいですよ


2007年04月20日
11:09
10: さおママ
マヨネーズ+お味噌


2007年04月20日
12:14
11: 緑一色
●普通の和風ドレッシング
●海苔の佃煮
●鰹節(荒めが良いカモ)

混ぜるだけでオッケーです☆ちょと濃い目なんでかける量ゎ少なめで(・∀・)

揚げたジャコとか最後にかけても◎です♪


2007年04月20日
14:07
12: ひまわりこすもす之助
市販のポン酢にごま油を入れただけで
和風ドレッシングです

海草やじゃこ・お豆腐サラダにも・・・


2007年04月20日
15:01
13: コズマ
『バーニャカウダー』

近頃テレビでも耳にしますがイタリタンのメニューにもあるバーニャカウダー
にんにく大3つ
アンチョビ6本
オリーブオイル適量で弱火で炒め
その後ブィヨン60cc
生クリーム 75cc
バター45グラム

最後に粗びき黒胡椒で味を整える

うまいよ


2007年04月20日
15:06
14: 居酒屋ヨシプレジデント
酢2合醤油1合玉ねぎ一個
ミキサーで混ぜて和風ドレッシングの出来上がり♪


2007年04月20日
15:17
15: まめ次郎
マヨネーズを、ミルクで割る。
牛乳でもコーヒー用でも・・・・・

トロッとさせただけで、違ったイメージ。

周りを見渡して・・・
ゴマがあったら、ひねってのせて、おしょうゆタラッ・・・と。

ミソがあったら、すこ〜し水でといて上からかけちゃう。

漬物の残りがあったら、細かく刻んでパラパラかけちゃう。
                 ↑
              ピクルスのつもり

コレだけでも4種類、さしずめ最初のは【プレーン】ね(笑)
マヨネーズがあるなら、そこから始めてみては?


2007年04月20日
15:42
16: えいたん
塩+ゴマ油

野菜に塩かけてゴマ油をかけるだけ!

なのにめちゃウマウマ(≧▽≦)


2007年04月20日
15:51
17: ちこ
お酢、オイル、にんにく、りんごの摩り下ろし。
その日のうちに召し上がれ


2007年04月20日
16:44
18: rurumomo
マヨネーズにクリームチーズ+塩コショウ
混ぜてブロッコリーやアスパラにつけると絶品ですよ♡


2007年04月21日
01:53
19: Pono
寿司酢とレモン果汁と醤油を混ぜて和風ドレッシングを作っています。たまにごま油やオリーブオイルを加えたり
にんにくや生姜をすったものを入れたりしています。


2007年04月21日
08:11
20: ハナ
玉ねぎみじん切り(擦りおろしも◎♪)
ニンニク
醤油

オリーブ油
砂糖ちょっと


いつも味見しながらの目分量ですがf^_^;
美味しいですよ♪
冷しゃぶにも豆腐にも割と何でもあいます♪♪


2007年04月21日
08:52
21: まいちん
お野菜にゆずぽんとゴマ油をかけてジャッジャッと和えます。

ゴマ油の代わりにオリーブオイル、マヨでもよし(^^)


2007年04月21日
09:54
22: マリイ
豆乳を入れたドレッシングです。
シーザードレッシング風になります。

豆乳、オリーブオイル、レモン汁、塩、黒コショウ、おろしニンニクを混ぜるだけです。

カロリーもセーブできていいですよ。


2007年04月21日
10:06
23: ウーパールーパー?
オリーブオイルとビネガー、あと人参と玉葱のすりおろし(水分をキッチンペーパなどで除いたもの)に塩胡椒を適量入れ、よく混ぜる。。。
イタリアンドレッシングです☆
シーフードサラダなどにも合いますよ
トッピングに粉チーズやナツメグ、サラミなど加えるとはまりますよ(o^-’)b〜☆


2007年04月21日
10:14
24: rurumomo
オリーブオイル
すりおろしニンニク(チューブでも可)
塩2つまみ・コショウ・砂糖少々
レモン汁
マヨネーズ
麺つゆ少々

ガーっとまぜて、ドレッシングは簡単だし美味しいですよ!
ケンタロウレシピをアレンジしたら好評です☆彡


2007年04月21日
10:25
25: Chef
昔働いていたレストランで作っていた和風ドレッシングです(主にランチサラダに使ってました)
作る時は基本的に一回で下記の20〜30倍の分量で作り、容器に移して保存して小分けしながら使ってました。

基本分量
醤油 40cc
米酢 30cc
サラダ油 100cc
胡麻油 50cc
粉芥子 10g

作り方

1) 粉芥子は少量の熱湯で溶いておく。

2) 酢と醤油を合わせ泡立て器で芥子を少しずつ溶いていく。

3) サラダ油と胡麻油を合わせ、2で合わせた調味液を少しずつ泡立て器で溶きながら混ぜていく。

4) 容器(ペットボトルでもOK)等に移して2〜3日冷蔵庫で味を馴染ませる。

5) 出来上がり。
使用する前によく振る事。

好みで切り胡麻や唐辛子などを加えても良いです。

他にも幾つか作っていた和ドレのレシピは有るんだけど、コスト的にコレよりも高くなってしまう為、ランチ(パスタorリゾットにサラダ&コーヒーで\650)には使えなかったです。


2007年04月21日
11:18
27: みくたま
まず、オニオンスライスをお好みのオイルとお好みのお酢につけて、アンチョビーと黒こしょう、しおのドレッシングもなかなかですよ。


2007年04月21日
12:04
28: 29
柚子ポン酢+オリーブオイル+柚子胡椒にブラックペッパー

水菜が入ったサラダ等に合います。


2007年04月21日
19:44
29: にぃにぃ
みなさんありがとうございました<(_ _*)>いろんな種類があるんですね♪まずは簡単なのを作ってみようと思います。
ホントにありがとうございました☆


2007年03月14日
22:20
1: きぃこ
簡単ですが好きなドレッシングです★味噌が入るのでお豆腐にも合うと思いますo(^-^)o

・にんにく、人参、玉葱(すりおろし)
・オイル、酢、醤油、塩、味噌

量はいつも目分量なので‥。好きなだけすりおろしてます!にんにくと玉葱が少しピリッとして食欲出ます♪味噌は、隠し味っぽく!

私は胡麻や大葉が入るドレッシング、作りたいなぁ(~=・=~)


2007年03月14日
22:29
2: くま
ベースは・・・
オリーブオイル大サジ1
ワインビネガー大サジ1
塩胡椒適量
に好みにより玉ねぎ4分の1細かいみじん切り
とか好きな野菜のみじん切り
を混ぜれば美味しいドレッシングが出来ます。

個人的には玉ねぎとニンニクすりおろし、パセリ(乾燥したボトル詰めのとか・・・)少々。
でカプレーゼに合うドレッシングの出来あがり☆

意外に他に使い易くて冷奴にかけても美味しいです。
玉ねぎを葱に替えてみたり・・・何でも合いますよ!


2007年03月14日
22:33
3: アリスン
ちょっとトピからずれてしまぅかもしれませんが、
オイルを使わないヘルシーなドレッシングの作り方を知ってる方がいたら
ぜひ教えてほしぃです(´・ω・`)


2007年03月14日
23:37
4: Don-chan
我が家の定番ドレッシングです☆オイルも使わないです。

*納豆1パック(中に入っているたれも使っちゃいます)
*市販のキムチ(細かく刻む)
*ポン酢

を混ぜる!時間がない時にいいですよ!納豆も細かく刻んで混ぜると更にサラダと絡みやすいです。面倒な時はそのまま入れちゃいますが(〃∇〃)

バリエーションとして、お好みで味噌を入れるとコクが出ますし、長いもやオクラをトッピングして、ネバネバサラダも!

色んなものをプラスすると、楽しいです!


2007年03月15日
00:05
5: ハイチュウ☆
ごま油と塩を混ぜる!!!


もしくは、
マヨ大さじ1、みりん大さじ1、ごま油大さじ1、みそ大さじ1/2、おろしにんにく・しょうが少々、こしょう適量を混ぜる!!!

もしくは、
梅肉を細かくたたいたモノとポン酢を混ぜる!!!


2007年03月15日
03:14
6: 無利’S
飲み屋で出されたものですが、(ドレッシングとは
違いますが)お豆腐つながりということで・・・

お豆腐の上に、キムチをのせて、その上に胡麻油を
ちょこっとかけます。

これだけですが、外国人の夫もこれはもりもり
食べてくれます(笑)


2007年03月15日
08:41
7: ♡クロミ♡
私は最近、ゆずこしょうを少し入れるようにしています。
なんとなく、リッチな気分に。。
普通の和ドレにちょっと加えて。
どうでしょう??


2007年03月15日
08:50
8: ねぇ
豆腐にポン酢と白髪ネギ、お好みですりおろしたしょうが少々と味の素をふり、フライパンから煙がでるくらいカンカンに熱したゴマ油をジュっとかけます。
めちゃくちゃ美味しいです。


2007年03月15日
14:47
9: サヤカ
今日テレビでやってたんですが、オリーブオイルのドレッシングは。。。

オリーブオイル:酸味料(お酢、レモン汁etc):塩=3:1:少々

らしいです!!空のドレッシング容器に入れてシェイク!!早速やってみたんですけど、結構イケますょ♦♫⁺♦


2007年03月15日
16:28
10: モェ
ポン酢にごま油と柚子胡椒を適量混ぜるだけ!!
きゅうりとハムの千切り乗せた冷奴にコレかけると美味しいです☆
トッピングにザーサイ足すとさらに☆☆

あと手作りじゃないですが、
市販のとろっとしたタイプの胡麻ドレ豆腐とすごく良く合います♪
オニオンスライスとかゆで卵、カイワレなんか乗っけて
サラダ感覚で☆美味しいんで良かったらお試しあれヾ(*>∀<*)


2007年03月15日
19:04
11: ゆり
アゴダシをとり、そこへレモンを絞って多めに野菜にかけたあとに熱したごま油をかけると美味しかったです


2007年03月15日
19:28
14: non
きぃこさん☆くまさん☆アリスンさん☆Don-chanさん☆ハイチュウさん☆無利'sさん☆クロミさん☆ねえさん☆サヤカさん☆モエさん☆ゆりさん☆

皆さんコメントとレシピありがとうございます。
柚こしょうや味噌、キムチやごま油それぞれいろんな作り方があって、どれも美味しそうで
皆さんのお勧め、是非参考にさせてもらいたいと思います。


2007年03月15日
20:00
15: ケリー
手作りじゃないけど・・・
豆腐サラダには「ピエトロドレッシング」が好きです・・・
ゴメン・・・(>_<)


2007年03月15日
20:15
16: ぽぁぽぁ。
お豆腐ドレッシング派のぽぁぽぁ。です。
はじめまして☆
私は青しそドレッシングにチューブのねりウメと
チューブのにんにく(風味付け程度)を味見しながら
まぜまぜしてかけるのが大好きです。
さっぱりしてお豆腐に合います♪


2007年03月15日
21:19
17: non
ケリーさん
私も、ピエトロ大好きですよ!


ぽぁぽぁさん
簡単で、お豆腐に合いそうですね!


2007年03月15日
21:27
18: あいの
皆さん、すごく工夫してありますね(´▽`*)
参考にさせていただきます!!
私のおすすめは、市販のシーザーサラダに白味噌(粕が残らないもの)を泡だて器でしゅわーっと混ぜます。
お好みで粉チーズを足してどうぞ。
ちょっと和風でおいしいですよ(〃∇〃)


2007年03月15日
21:59
19: chama
私のオススメドレッシングは、市販の和風ドレッシングに
チューブのおろししょうがとみりんをそれぞれ少量
混ぜたさっぱりドレッシングと、
市販の和風ドレッシング少量に多めのすり白ごまと
適量のマヨネーズを混ぜた特製ごまドレッシング。
いつもの和風ドレッシングに少し一手間加えるだけで、
オリジナルドレッシングに早変わり!
経済的にもGOODです☆


2007年03月15日
22:03
20: Naturally
お豆腐には〜
ネギ・生姜をみじん切りにして
ごま油・醤油(昆布茶を入れるともっと美味しい)
でタレをつくると美味しいです。

あと栗原はるみさんの豆腐サラダのドレッシング
?油で玉ねぎ(1個)の薄切りを炒め透き通ったら
にんにく(1かけ)の薄切りも加えて茶色になるまで炒める。
(サラダ油大2・酢1/4カップ・しょうゆ大3
昆布茶小1・水3/4カップ・塩・こしょう少々)を加え
ミキサーにかけ混ぜる。
手間がかかるけどとっても美味しいですよぅ♪


2007年02月27日
21:57
1: さっちん
キューピーの胡麻ドレッシングはサイコーにおいしいですよ(^O^)はまってます(^O^)/


2007年02月27日
22:04
2: momo
さっちんさんと同意見です♬♫

キューピーの胡麻ドレッシングおいしいですね♡
あと、熊本にある「釜屋」というところのゴマドレッシングもおいしいですよ♬♫
お取り寄せ可能だった思います✿ฺ


2007年02月27日
22:11
3:
  以前、
  恩師の家に遊びに行ったときに奥さんが出してくれたブロッコリーの温サラダなんですが、カレーの味がしたんですよぉ。
  何がかかってたんだろう??
  このトピを見て思い出しました。
  カレー味のドレッシングなんてあるんですかね?


2007年02月27日
22:11
4: りったん
面倒でなければ、ですが。
うちでは、みじん切りの玉ねぎ、ごま油、サラダ油、醤油、みりん等でドレッシングを作ります。
ペットボトルに入れてガシガシ!と混ぜて一晩たつと、かなりいい味になります。
混ぜながら自分好みの味に調整できるのがいいです。


2007年02月27日
22:15
5: めぐママ
キューピーのゴマドレとかノンオイルの和風とか★


2007年02月27日
22:22
6: さっちん
塩とカレー粉かけたりするのもなかなかおいしいですよ☆


2007年02月27日
22:29
7: なな
マイナーですが日本ハムのアロエとレモンのドレッシングがおいしいです★
大きいアロエの果肉が入ってて、低カロリーで、ハマってます( *´∀`)


2007年02月27日
22:30
8: □■ebika■□
バジリコとオリーブオイルとニンニク(スライス)したものを
混ぜ合わせてサラダやパスタなどにかけると
コレかなり使えますョ♡


2007年02月27日
22:51
9: まきぞう
あっという間にいっぱいの書き込みうれしいです♪
どれもおいしそう!
まずは手軽なキューピーゴマドレにしようかな。
りったんさんのたまねぎみじん切りドレも捨てがたい。。
離乳食の子がいるため、ほぼ毎日食べています。
順番に試してみようっと!
ちなみに私は、蒸し汁+オリーブオイル、しょうゆ、マスタードにはまっています。


2007年02月27日
23:04
10: ケ゚ロ゚ッピ
市販のもろみ(味噌)
市販の酢味噌
赤味噌+砂糖


温野菜には味噌系も合いますよヽ(´∇`)ノ


2007年02月27日
23:47
11: さっちん
まきぞうさん

胡麻ドレッシングためしてみてください(^O^)感想また聞かせてくださいね☆あと離乳食つくるのは大変だとおもいますが頑張ってくださいっ(>_<)


2007年02月28日
00:00
12: 黄レンジャー
邪道かもしれませんが…
私は普通にオイル・ビネガー・塩こしょう+スパイス(オレガノが好きです)で作ったシンプルなドレッシングで、きざみのりとごまをかけたり、アーモンドのスライスをかけたりするのが好きです。
普通のサラダにも温野菜にも使えますが、離乳食には向かなそうですねぇ(^-^;)


2007年02月28日
00:07
13: ひまわりこすもす之助
みそ・みりん・マヨネーズをあわせたら
蒸し鶏サラダなんかにはぴったりですけどね。


2007年02月28日
00:21
14: ちぇ☆
簡単アッサリで…めんつゆ、胡麻油、梅干し(種をとってたたいて)を混ぜたら出来上がり〜♪
一緒にじゃことか散らしても美味しいよ〜(*^-^)b

どうでしょう?


2007年02月28日
09:59
15: ayaco
梅肉(叩いてペースト状にしたもの)
オリーブオイル
醤油

こしょう(梅が甘口の時は塩少々)

イケます♡


2007年02月28日
10:31
16: はるな
味噌を水で溶いて、チーズを入れて醤油をたらすと
簡単だけど美味しいチーズソースが出来上がります!
うまいです ฺ(★◕‿◕ฺ)ノ”.。.:*・゚♡


2007年02月28日
10:32
17: り〜る
お店で食べた温野菜サラダ(ジャガイモ、ニンジン、サヤエンドウ、ブロッコリー)はガーリックバター(多分…)で美味しかったです☆


2007年02月28日
14:42
18: よちがめ
すりごま・味噌・ケチャップ・マヨ・ダシ醤油・酢でよく食べます。ゴマの変わりにカレー粉でもちょっとかわった感じです。
あっさりなら、ゆずコショウ・塩・酢もイケてます。


2007年02月28日
14:47
19: ひとみ☆
トピから外れてすみません。
便乗して質問させてください!

蒸し野菜って電子レンジでもできますか?
わが家には蒸し器がないんです。。
最近、野菜不足を感じてるのでぜひ作って食べてみたいんです!


2007年02月28日
15:20
20: エマ梟
2、3種類用意するのが好きです。
さっぱり系とこってり系で。
http://abura-ya.seesaa.net/article/33212232.html

>ひとみ☆さん

種類によって同時進行は難しいかもしれないけど、
ラップしてチンで出来ると思いますよ。
私はクック膳っていうレンジ用鍋も使います。


2007年02月28日
22:24
21: いづ
私はだしつゆとかつおぶしを和えて食べるのが好きです。だしつゆ作るのが面倒なときはめんつゆでもおっけい。今の時期キャベツは最高です。


2007年02月28日
22:24
22: いづ
私はだしつゆとかつおぶしを和えて食べるのが好きです。だしつゆ作るのが面倒なときはめんつゆでもおっけい。今の時期キャベツは最高です。


2007年03月01日
14:27
23: はるな
16番のはるなです。
わかりにくかったので追記させて下さい。

味噌と牛乳とチーズ(切れてるチーズなど)をいれて
電子レンジで温めてチーズを溶かしてください!
それから醤油をお好みでたらしてください。
わかりにくくてすみませんでした。


2007年03月02日
00:51
24: さっちん
ひとみさん

レンジでできますよ☆チンするときに少し水を入れてラップするとよいですよo(^-^)o


韓国風だとチョジャンとマヨのドレッシング。
和風だと馬路村のゆずぽん
ごまだとみやびのごまドレッシング。
イタリアンだとバルサミコ酢にりんごすってオリーブオイル
2007年07月11日
02:46
1: トム
めんつゆ、酢、塩、胡椒、オイルで作ったドレッシングはさっぱりして美味しいですよ


2007年07月11日
07:29
2: MILK
うちのお義母さんがつくっていたのをご紹介。

サラダ油・お酢・お醤油・昆布茶

これだけなのにさっぱりしてるけど昆布茶が効いてて美味しくて感動したんです。 私もまだ作ってないですが、近々挑戦しようかと思ってます


2007年07月11日
07:31
3: シゲミ
すいません!
それぞれの配合の割合を教えていただけると助かります!!


2007年07月11日
08:01
4: Lalaママ
みじん切りのねぎに塩とごま油で味付け(焼肉屋のタン塩についてそーな感じのもの)に軽く醤油をかけ、更に水で薄める!!
分量とかゎお好みで味を見ぃ見ぃやってみて下さい


2007年07月11日
08:08
5: satokoma
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12254013&comm_id=599451
こちらにドレッシングのトピがありましたよ・・・・

こちらのトピでも管理人さんが一生懸命まとめて下さってます。
管理人さんの努力を無にしないため、他の皆さんが見つけやすいよう一つにまとめられるのも心遣いかと思いますよ


2007年07月11日
10:38
6: 踊り子
1、ごま油を鍋で熱し、湯気が立ってきたら火を止め(ここポイント)、ポン酢を加えます。
香草なんかのクセを消してくれて、モリモリ食べれますよ♪

2、オリーブオイル、酢、塩、胡椒、マスタードを混ぜる。
分量はお好みで。
過去にこれで野菜嫌いの人も、人参サラダ食べてくれました。


2007年07月12日
18:22
7: ミュゥ
◆シゲミサン
 特にナィんですが、ォィルゃ油の量ゎ少なめのモノが嬉しぃデスo


2006年11月11日
06:21
6: ゆみ
アレンジとは違うけど、ポテトサラダの下味にドレッシングは最適ですよ〜。

冷めたマッシュポテトにドレッシングで下味をつけて、ゴマとカリカリベーコンを入れ、マヨネーズで和えて。これにあさつきを散らすと見た目も綺麗だと思います。


2006年11月11日
08:29
7: ♥ame♥
炒め物の味付けに使えます。
スーパーで
きのこをいためて最後にドレッシングを入れて
水気を飛ばしながら調味してましたよ!

もしかしたら
オイルも含まれるので火の通り易いものなら
ドレッシングをフライパンに入れてから
材料を炒めても良いかもしれませんね!


2006年11月11日
08:53
8:
鶏肉の下味に使います。
牛や豚ではやったことがないので合うかは不明。
鶏肉には合いましたよ!
(^-^)v

肉はフォークで刺して味が染みやすい様にします。

ビニール袋に肉とドレッシングを入れて味を染み込ませます。(時間がないときは揉み込みます)

後は軽く汁気を切ってフライパンで焼くだけ。(ノンオイルなら油を引いて焼いた方が美味しいかも)

手抜きの割に美味しいですよ!


2006年11月11日
10:34
9: 名前はまだない
青じそドレッシング、餃子のタレとして使ってます。

まだまだ研究の余地あり、ですけど
青じそドレッシング単体でもかなりいけると思います。


2006年11月11日
21:19
10: ☆mikaduki☆
青じそドレッシングは<わかめ&たこ>の酢の物風に使ってますぅ♬
あとぉーサラダに使ったりぃ!!
お豆腐が苦手なんで良く〜ドレッシングをかけて頂いたりもしていますぅ(^^)


2006年11月11日
21:52
11: まな
梅系や青じそや和風のドレッシングでしたら大根おろしを
作って、オムライスの上にのせて食べてもおいしいですよ!
チキンライスのオムライスです(>∀<)案外おいしいです。


2006年11月11日
22:07
12: ちか
柚子胡椒を少し足してみると変化が出ていいですよ!


2006年11月11日
22:14
13: まつも
イタリアンドレッシングだとかは、

ハンバーグのソースに使ったりしますっっ!!

ハンバーグを焼いた後のフライパンに、ワインとイタリアンドレッシングを入れて煮詰めてハンバーグにかけると、


とっても美味しいですよっっ☆


2006年11月11日
22:49
14: Mt.Eden
青じそ・・・

 かぼちゃを薄くスライスして油で素あげするか、レンジでチ ン、玉ねぎもせん切りにして二つをあわせてマリネみたいに したサラダ。
 なかなかいけますよ!

もうひとつは夏に食べたくなるあえ物

 大根をせん切りにして、塩をふり、少ししんなりさせる。
 きゅうりもせん切り
 いろどりでかに足か赤のかまぼこを、これもせん切り
 大葉と梅干をみじん切りに

 全てをまぜあわせて青じそをかけて出来上がり!

簡単だし、夏の暑いときに火を使わないですむからチョ〜〜〜
お勧めですよ!


2006年11月12日
13:07
15:
ドレッシングの使い道まだまだあるんですね\(◎o◎)/!
これだけ知ればいろいろ試せます!


2007年02月26日
23:02
3: ハタボ−
私は、豆腐にかけたり、あっさり食べたいものには、何でもかけちゃいますよ(~▽~@)♪♪♪

パスタにかければ、簡単和風パスタになっちゃいます☆


2007年02月26日
23:04
4: 桃うさ
我が家では ゆで卵をビニール袋に入れて
ドレッシング入れて(胡麻油を香付けに少しいれても☆)一晩。
手軽に味卵ができますよ。


2007年02月27日
00:31
5: みわっち
ハタボーさんも書かれていますがパスタにかけると美味しいですよ。好きな野菜、例えばトマトやサラダほうれん草などを適当な大きさに切り、パスタと和えるだけです。冷製パスタなので今の時期は少し寒いかも(^o^;

あとは唐揚げにかけたり、卵焼き作るのに入れたりします。大量に使うとはちょっと違いますが調味料代わりに使っていけば意外となくなるかもしれませんよ!


2007年02月27日
01:31
6: ゆっこ
私は、チャーハンや、野菜炒めに使ってマス(^-^) いつもと違った味になって、オイシイですヨ♪ タマネギ入ってるんで、甘みもでるし!(o^-')b

あっ!ノンオイルでないなら、チャーハンも野菜炒めも、油分少なめで炒めてから、ドレッシングを入れた方がGOODデス!ドレッシングに、結構油入っているんで…。


2007年02月27日
01:40
7: ふもふも
お肉焼いた時なんかに、かけたり、つけタレに使ったりしてますね。

意外に鶏肉に合いますよ♪
鶏モモ肉を、表面カリカリに焼いて、ドレッシングをかけると美味しいです♪


2007年02月27日
01:56
8: なっぱ
鶏肉が安かったときに、大きめの一口サイズに切って、ドレッシングでマリネにして、冷凍しておいたりします。
ジップ○○○に並べて入れて、半分くらい凍ったところで手で崩し、使いやすい分量に小分け冷凍しています。
解凍してそのまま焼いたり、炒めものに入れたりして、お弁当のおかずなんかにします。

ただ、味は濃いめになりますねー。


2007年02月27日
02:06
9: ai
サラダうどんを作るときに(某ファミレス風・笑)
麺つゆと半々にして使ってますよ。


2007年02月27日
02:44
10: クマ
初めましてm(__)m
聞いた話でまだ作ったことないのですが、骨付きの鳥肉を和風ドレッシングで煮込むとおいしいらしいですよ。
ニンニクやすりおろした生姜等を加えて味を整えるのがポイントだそうです。
しそ系が特にお薦めだそうです。
水は一切要りません。

ちなみに明後日に作る予定です。


2007年03月01日
15:20
11: ゆみドン
☆皆様へ☆

色んなアイデアをありがとうございます!
どれもこれも美味しく消費できそうですね〜。

週末のランチに手っ取り早く試せそうなチャーハンを
ドレッシングで作ってみようと思います!!


2007年03月01日
16:31
12: まゆ
ハンバーグを焼いて、仕上げに和風ドレッシングと大根おろしでさっと炒めて、しそをかざるとなんとなく和風ハンバーグになりますよ★
めんつゆとかまぜるともっと美味しいと思います★


2006年12月10日
16:48
1: さるモンキー
バルサミコは、熟成年数の高いものだと、甘みが強いので、
そのままチーズにかけて食べても美味しいですよ。

肉料理(ステーキとかハンバーグ)のソースを作るとき、
いつものレシピに加えて、2人前に対し、小さじ1杯弱
くらいいれても、味が深まります。

ドレッシング的に使うなら、お醤油小匙1、だし汁大匙1
バルサミコ大匙1を混ぜて、ドレッシングもどきを使います。
バルサミコは銘柄によって、かなり酸味や味の濃さが違うので、分量は、お好みで加減してください。
トマトとモッツアレラチーズにかけたり、ゆでたカリフラワー、豆腐にかけたり、淡白な味のものにあわせることがおおいです。


2006年12月10日
19:44
2: 五月
個人的にはポワレやソテーにちょっとかけて食べるのが好き☆

ドレッシングは↓
バルサミコ大2、醤油大1、ごま油大4、塩胡椒少々、砕いたピーナッツ
↑も美味しいですよ〜♪


2006年12月10日
19:45
3: ディーヴァ
イタリアではサラダの上にてきとうにオリーブオイル、バルサミコ、塩を
かけて混ぜてそのままいただきます。シンプルで美味しいです。あとお安いバルサミコ酢ならばおなべに入れて煮詰めると
美味しくなります。でもお部屋に匂いが充満しますが・・・。


2006年12月10日
19:51
4: +mar+
市販のイタリアンドレッシングとバルサミコ酢を混ぜるだけでかなり本格的な味なりおいしいいですよ!


2006年12月10日
20:27
5: Kinene
鮭のムニエル、バルサミコと醤油5:1の割合とオリーブオイル少々を仕上げにかけて絡ませるとご飯に合うおかずに・・・

バニラアイスにかけても美味です


2006年12月10日
20:30
6: ☆はる☆

バルサミコ酢、私も探してるんですけど見つからないですヾ(;→㉨←)ノ やっぱり特別な店で買ったんですか??

バルサミコって言ったら私もサラダになっちゃうんですけど
味付けはバルサミコ酢、オリーブオイル、塩、和風ドレッシングでタマネギのスライス、わかめ、ひじき、きゅうりの細い千切り、水菜、レタス、ツナ缶(カニ)を合えると美味しいですよo((*^▽^*))o
鉄分、食物繊維が摂れるので体にも良いです♡→ܫ←♡


2006年12月11日
00:25
7: えりィ
みなさんありがとうございまぁーす♡
オリーブオイル、やっぱり合いますね♡♥
砕いたピーナッツ!!!想像しただけでも超おいしそう☆
試してみます!!
まだまだレシピどんどん募集しております☆
よろしくおねがいします(๑→ܫ←人→ܫ←๑)

>はるサン
知り合いが、輸入商社で働いてまして。。
その方から頂きました。まだ、若いバルサミコちゃんです。
初心者なので、初級ということで(笑)
スーパーだとなかなかないですよね、結構高級なスーパーとかなら置いてありそうですよ♡


2006年12月12日
00:34
8: まぐろ
別トピにも書きましたが、酢豚を作る時に入れてます。
チキンソテーのソースにしても美味しいですよ♪
あと、有元葉子さんの本に出ていましたが、
いろんな野菜をオーブンで焼いて塩、オリーブオイル、バルサミコ
をかけて食べます。 今の季節ならカブやさつま芋など美味しいです。


2006年12月12日
01:44
10: You-Me
バルサミコとエクストラバージンのオリーブオイルに
バジルとタイム、塩こしょう・・・だけの単純なものですが
美味しいですよ♪
サラダにかけても美味しいし、トマトとモツァレラチーズのサラダにかけても美味しいし、私は大好きです☆

South Beach Dietでも紹介されているドレッシングで
とっても体に良いんですよ☆


私はポン酢に粒マスタードを混ぜて(1:1に近い位粒マスタードいれます)みず菜を切ったものに茹でたソーセージを乗せただけの単純サラダにかけて食べます。
和と洋ですが意外とおいしいですよわーい(嬉しい顔)
旦那のお気に入りの一品でするんるん
『フレンチドレッシング』
塩、フレンチマスタード、白ワインヴィネガー、オリーブオイル、白胡椒

フレンチマスタードを少し入れると味がマイルドになります。
いろいろなサラダに使えて便利星

『シーザードレッシング』
にんにく(香付のみ)、アンチョビ、リーペリンソース(ウスターソース)、フレンチドレッシング、卵黄

『…』
醤油、トウバンジャン、胡麻油

トウバンジャンを多めにして『ネギチャーシュー』や少なめにして『水菜サラダ』にしてます。

『…』
醤油、わさび、胡麻油

マグロなど刺身を使ったサラダに使ってます。

『ハニーマスタードドレッシング』
ハチミツ、イングリッシュマスタード、マヨネーズ、パプリカ(粉)、クレイジーソルト

ハチミツ、イングリッシュマスタード、マヨネーズ=1:1:1

キャベツの千切りにかけてます。
サラダ好きなので参考にさせて頂きますほっとした顔
シーザードレッシング

かなり濃厚なドレッシングです。

すりおろしニンニク(チューブでも)  小2
レモン汁               大2
生クリーム              50ml
パルメザンチーズ           大2
マヨネーズ              大1

オリーブオイル            大6
塩・コショウ             適量

全てを丁寧に混ぜ合わせる

レタス・セロリ・ニンジンなどの生野菜
ホタテ・ツブ貝・タコなど魚貝の上にのせ、オーブンで焼いても
フランスパンでも美味しいです。



ニンジンサラダ

ニンジン      1本
玉ねぎ      1/4個
トマト      1/2個

ドレッシング
エキストラバージンオイル    大2
バルサミコ酢         大1.5
蜂蜜             大1
塩・コショウ         少々
バジル            少々

美味しいですよ。


『シーザードレッシング』
にんにく(香付のみ)、アンチョビ、リーペリンソース(ウスターソース)、フレンチドレッシング、卵黄

タバスコとパルメザンチーズを書くの忘れた冷や汗
プレーンヨーグルトとワインビネガー、にんにくのみじん切り、オリーブオイル、柘榴(ざくろ)の実・・・っていうなんとも意外なヨーグルトソースですが、お肉にもパンにも合いました!
質問ですっわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

牛角や他の焼肉屋などででてくるような塩味のサラダ食べた事ありますか?
あの塩ダレドレッシングの作り方わかる人いますか?
牛角の『やみつき塩キャベツ』が大好きで私も考えた結果! ゴマ油 塩 コショウ これだけ( ´∀`)キャベツ以外でも色んな生野菜でやりまぁす
このトピありがたいですぴかぴか(新しい)皆さんの一押し教えて下さい!ほっとした顔
ドレッシングは美味しく健康的に食べていただくための つなぎ です
四日坊主のレンコンドレッシングは4年前に考案しました 元祖です

科学添加物を使用しないもので オイルはあえて入れません 理由は好みのオイルを最後にかけて いただくか どうも油はと 思う方の為にも 利用できるようにです。
ピエトロのイタリアンドレッシングをすし酢の代りに使って洋風なちらし寿司とかどうですか
パプリカとか、スナップエンドウなど、カラフルな野菜を入れたり、プロセスチーズやアボカド、ハムとか魚貝以外でも結構いけますよ指でOK

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆ 更新情報

☆みんなの●秘料理レシピ公開☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。